1643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

未来の市民の方で見返す人がいらっしゃるかどうか分かりませんけれど、公文書ですからずっと保存されていくわけです。 それについて、そんな文面が足りないというようなことを提出者から言われるようなものを残していいのかということを私は皆さんに訴えたいと思います。 

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

第1点は、議案第131号、姫路市家島BG海洋センター等に係る指定管理者の指定についてであります。  本議案は、現在、市直営である家島及び坊勢のスポーツ施設について、令和5年度から新たに指定管理者制度を導入しようとするものであります。  委員会において、指定管理者選定委員会候補者に選定された事業者は、ほかの応募者と比べてどのようなところが優れていると評価されたのか、との質問がなされました。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

この指摘を私としては謙虚に受け止め、今後こういったことがないよう、公文書重要性を再認識し、職員指導する必要があると考え、部長会でも指示し、事あるごとに指導しているところでございます。  また、公約の1つである町政情報の積極的な提供を推進するためには、議会答弁は非常に重要な機会であると認識しているところでございます。

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日総務委員会−12月09日-01号

◆問   自衛消防隊消防により設置が義務づけられており、連絡体制初期消火応急救護避難誘導などは、同管理事務所の職員が行っていると思うが、消防局として、どのように指導等を行っているのか。現職や再任用職員を派遣し、指導に当たらせたりしているのか。 ◎答   姫路城に限らず特定事業所等に対して、通報、初期消火避難誘導を中心に予防担当が直接指導している。  

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

まず、1点目についてでございますが、国は鳥獣被害防止特措に基づき基本方針を定め、市町村が作成した被害防止計画に基づく取組を総合的に支援しております。  また、県は鳥獣保護管理に基づき鳥獣保護管理事業計画等を策定し、適切な個体数管理鳥獣による被害防除などを組み合わせて共存を図る、野生鳥獣保護管理を実施しております。  

猪名川町議会 2022-10-03 令和 4年総務建設常任委員会(10月 3日)

その下、施設備品費35万3,980円は、第2庁舎、分庁舎公文書を保存するための文書保存棚購入費用でございます。続きまして、次の項目、本庁舎管理費5,912万484円でございます。主なものといたしましては、10節需用費の3行目、光熱水費969万3,991円は、本庁舎等に係ります電気、ガス、水道代。また、その下、燃料費370万911円は、本庁舎冷暖房灯油代ペレット燃料代でございます。  

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

運営管理業務、運転管理業務維持管理業務、環境管理業務情報管理業務、発電管理業務啓発業務、以上の運営事業を行うとされています。  落札額の内訳は、税込みで整備費が463億1,880万円、運営費が194億5,900万円となっています。  今回の質問は、この全体事業費がどのように支払われるのか、健全に支払うことができるのか、宝塚市財政に与える影響や課題について問うものです。  

明石市議会 2022-09-15 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月15日)

議員からお尋ねございました明石川の災害時の対応に係る県・市の役割分担でございますが、本計画では、河川管理者である県、市、それから、市民役割分担が取り決めされておりまして、河川管理者の県は、現在、2025年度末完成を目途に進めておりますJR橋梁部河川堤防の改修をはじめ、川に堆積した土砂の撤去といった維持管理をはじめ、現地には水位標量水標なんですけど、それと監視カメラ設置しまして、平常時や災害

芦屋市議会 2022-09-09 09月09日-04号

公正証書とは、公証役場公証人に作成してもらう公文書のことです。 養育費について、公正証書に残すメリットは、主に2つ考えられます。その1つは、公正証書には証拠能力があり、基本的に夫婦双方意見を確認しながら作成されるため、養育費の合意について争いがしにくくなる。2つ目は、離婚後に養育費が支払われなくなったとき、強制執行の手続が取れ、養育費が支払われないという不安を払拭できる。

明石市議会 2022-06-30 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月30日)

また、今回市長がツイートした情報と同じ資料に関する公文書公開請求においては、同じ企業の課税情報でも情報公開条例に基づく非公開の決定と自身のツイッターでの公開とでは場面が違うため、全く矛盾しない、比べること自体が不合理であるとしましたが、場面が違うからといってその都度、判断が異なってしまうのであれば、情報公開制度、ひいては市の個人情報保護に関する信頼が根底から揺らぐ危険性があるのではないかと思われます

明石市議会 2022-06-27 令和 4年地方税法上の守秘義務調査特別委員会( 6月27日)

ましてや、それが、公文書公開請求にて公開できないような内容を当事者の許可なく発信することは、市長個人だけではなく、行政としての信頼を失うことに繋がり、言語道断だと思います。  SNSの利用の仕方については、昨今、教育の現場、子供たち同士の間でも大きな課題となっており、ネットリテラシー教育が必須とされております。