30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福井県議会 2022-10-19 令和4年予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-10-19

ふるさと納税については、県内飲食店と連携した食ブランド魅力発信、あるいはその県内若手アーティスト支援の新設に加えて、母校応援であるとか、クラウドファンディングによる既存事業拡大して、県内事業者支援交流人口拡大につなげる。  北陸新幹線利用者インバウンド等の多様な宿泊需要に対応するため、民宿魅力向上、あるいは上質な民宿への改修等支援して、宿泊環境整備を進めていく。  

滋賀県議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−02月24日-05号

ちょっと例を挙げさせていただきますけれども、福井県のある高校では、「ふるさと母校応援という項目で集まった寄附金を数年分積み立て、3年生の10教室に生徒用ロッカー設置したという話題が新聞記事で紹介されておりました。  このように、基金として積み立てるということも可能ではないかというふうに考えます。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 総括質問

次年度はふるさと納税財源とした事業クラウドファンディング活用起業支援事業や、ふるさと母校応援事業等がこれまでにないメニューとして盛り込まれています。  県は、今後貴重な財源として、さらなるふるさと納税という寄附金の増額を図っていこうとしているのか、それとも県事業PR手段として活用しようとしているのか。

富山県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会 一般質問

さらに、来年度当初予算案では新たに、ふるさと納税を活用したふるさと母校応援プロジェクト事業を計上しております。これは、寄附者母校や、また母校に限らず学校を指定してふるさと納税を行える仕組みを設け、各学校が計画するキャリア教育学校行事の充実、学習環境向上部活動の強化などの特色ある取組などに対して寄附を募り、応援していただきたいと考えているものでございます。  

福井県議会 2021-09-15 令和3年第418回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-09-15

令和2年度に県に寄せられたふるさと納税は2,821件、1億1,098万円と件数、金額ともに過去最高で、母校応援などのプロジェクト応援型事業や、新型コロナウイルス感染対策支援大雪災害支援として寄附をいただき、今後も寄附のさらなる増大とともに、ふるさと納税きっかけとした関係人口拡大を促進していくと6月の委員会で報告がございました。

福井県議会 2021-06-30 令和3年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2021-06-30

母校応援などのプロジェクト応援型事業に対する寄付のほか、新型コロナウイルス感染対策支援大雪災害支援としていただいたものであり、今後とも寄付のさらなる増大とともに、ふるさと納税きっかけとした関係人口拡大を促進してまいります。  次に、文化スポーツ振興について申し上げます。  

福井県議会 2021-06-30 令和3年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2021-06-30

母校応援などのプロジェクト応援型事業に対する寄付のほか、新型コロナウイルス感染対策支援大雪災害支援としていただいたものであり、今後とも寄付のさらなる増大とともに、ふるさと納税きっかけとした関係人口拡大を促進していく。  次に、6ページをお開きいただきたい。  文化スポーツ局設置について申し上げる。  4月の組織改正により、交流文化部内に文化スポーツ局を新設した。

福井県議会 2021-06-24 令和3年第417回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-06-24

現在も「ふるさと母校応援という枠はありますが、母校の何を応援するのかを具体的に提示することで興味を持ってもらい、寄附の増加が見込めるものと思います。  プロジェクト応援型ふるさと納税について、各高校の特色ある取組や重要なテーマに特化するなど、母校応援する際の使途を明確にして寄附を募ってはどうかと思いますが、所見を伺います。  最後に、幹線道路大雪対策について伺います。  

滋賀県議会 2019-09-30 令和 元年 9月定例会議(第9号〜第15号)−09月30日-04号

少し話が変わるんですけれども、8月29日に京都府庁を訪問し、昨年7月から始められた京都母校応援ふるさと事業について伺ってまいりました。これは、ふるさと納税制度を活用し、魅力ある学校づくりに向けて、府立高校が行っている学校独自のさまざまな取り組みを応援するものです。  

群馬県議会 2018-12-17 平成30年 第3回 定例会-12月17日-11号

初めに、教育委員会関係については、第3期群馬県教育振興基本計画について、部活動運営方針について、県立図書館の書籍の購入方法について、審判員の確保や育成について、大会の平日開催について、専門(実業)高校における進路指導について、県立高校空調設備整備について、県立高校学校運営費予算の推移について、自動販売機設置場所貸付料収入について、母校応援ふるさと納税について、中高校生自転車事故について、教職員

群馬県議会 2018-12-07 平成30年第3回定例会文教警察常任委員会(教育委員会関係)−12月07日-01号

もう一点、学校側自由度の高い予算が少しでもほしいという話を聞き、以前から教育委員会に、母校応援のためのふるさと納税制度について提案しているが、その検討状況はどうか。 ◎飯塚 総務課長   学校間で寄付額に差がつかないこと、寄付金使途を明確にすることが大切だと考えている。

福井県議会 2018-12-05 平成30年第404回定例会(第3号 一般質問) 本文 2018-12-05

県では、ふるさと母校応援など、使途を指定して寄附ができるプロジェクト応援型ふるさと納税を進めていますが、高校生を対象としたふるさと納税の昨年度実績及び使途について伺います。  次に、スマート農業について伺います。  石川県では、ニホンジカの生息数が増加している状況を受け、ICTを活用した大型おり設置し、スマートフォンによる遠隔操作で侵入した群れを一網打尽にする方法で捕獲に乗り出しました。

福井県議会 2018-09-06 平成30年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2018-09-06

ふるさと納税については、ふるさと母校応援寄附の一環として、各高校があらかじめ使途を示し、寄附を募集するプロジェクト母校応援寄附仕組みを創設した。その第1号として、先月から福井商業高校チアリーダー部JETS米国カーネギーホール公演応援していただくふるさと納税を募集している。  

  • 1
  • 2