371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-10-11 令和 4年10月11日琵琶湖・CO2ネットゼロ対策特別委員会−10月11日-01号

      第一委員会室 3 出席した委員    富田委員長、河井副委員長             白井委員中村委員桑野委員竹村委員川島委員、             今江委員中沢委員節木委員 4 出席した説明員   高木琵琶湖環境部長および関係職員 5 出席した参考人   滋賀森林組合連合会 代表理事会長 石谷八郎 氏             滋賀森林組合連合会 副会長 家森茂樹

滋賀県議会 2019-03-14 平成31年 3月14日地方創生・しがブランド推進対策特別委員会−03月14日-01号

家森茂樹 委員  移住促進関係です。きのう、地元の改良区の理事会をしたのですけれども、不在地主がどんどんふえています。まだなんとかもっていますが、5年、10年たったら大変なことになってくるという話をしていました。空き家に移住していただく施策をされているのですけれども、現実的に外へ出ている人は、家だけが建っているのではなく、周りに畑があり、当然その畑も売りたいとなります。

滋賀県議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日予算特別委員会総務・政策・企業分科会−03月08日-01号

家森茂樹 委員  先ほど中沢委員から女性の参画による防災力アップの話が出ていましたけれども、いつぞや女性消防団の話を聞いて、全国優勝した日野町に女性がおられないという話もあったような気がするのですが、それはそれとして、女性防火クラブ設立状況について、県内でどの程度活動していただいていて、どうなっているかはわかりますか。

滋賀県議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日総務・政策・企業常任委員会-03月08日-01号

家森茂樹 委員  最後に説明いただいた実施計画の中の目標の数値というのは、それぞれ担当課から上がってきている数値を集約しているということになっているのですか。 ◎高荒 企画調整課長  担当課と私ども企画調整課で議論して、場合によっては、この数字ではだめだというようなことも言いながらつくり上げているものです。

滋賀県議会 2019-03-07 平成31年 3月 7日予算特別委員会総務・政策・企業分科会−03月07日-01号

家森茂樹 委員  冒頭、電気水道の子メーターの話がありましたけれども、例えば、職員会館の場合だと、それぞれ入っておられる散髪屋とか、その電気代水道代だと思うのですが、その収入電気代水道代の支払いなどは、この予算書に上がってくるのですか。例えば、利用料収入として入ってくるとか、管理費として歳出で上がってくるとか、その辺はどうなっているのですか。

滋賀県議会 2019-02-15 平成31年 2月15日総務・政策・企業常任委員会−02月15日-01号

横江主幹岡崎主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  なし 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  11時34分 《総務部所管分》 1 議第96号 平成30年度滋賀一般会計補正予算(第12号)のうち総務部所管部分について (1)当局説明  谷口総務部管理監 (2)質疑意見等家森茂樹

滋賀県議会 2019-01-25 平成31年 1月25日総務・政策・企業常任委員会−01月25日-01号

家森茂樹 委員  事務費に充当できるようにということですけれども、これはどの程度の事務費を想定しているのですか。 ◎高荒 企画調整課長  事務費につきましては、例えばホームページに掲載させていただいて、民間でふるさと納税関係収納代行をしていただいているところがありますが、そちらに対して発生する1%や2%という形の事務的経費を考えております。

滋賀県議会 2018-12-19 平成30年12月19日地方創生・しがブランド推進対策特別委員会−12月19日-01号

家森茂樹 委員  最後経済効果のところですけれども、この間接経済効果は、どこかが計算されたのですか。 ◎上田 観光交流局ここ滋賀推進室長  調査自体は委託をしておりまして、間接経済効果は、基本的には滋賀県の産業連関表に当てはめて積算をしています。 ◆家森茂樹 委員  コンサルなどに委託して、これを計算してもらっているわけですね。

滋賀県議会 2018-12-14 平成30年12月14日総務・政策・企業常任委員会−12月14日-01号

4 議第151号 滋賀税条例の一部を改正する条例案について (1)当局説明  渡邉税政課長 (2)質疑意見等家森茂樹 委員  今、最後に知事が指定するに当たっての条件というか、説明していただいたのですが、それはもう明文化されているのですか。 ◎渡邉 税政課長  これは、これから制定されるものです。このような趣旨の要綱などを定めさせていただきたいと考えております。

滋賀県議会 2018-10-10 平成30年10月10日地方創生・しがブランド推進対策特別委員会−10月10日-01号

家森茂樹 委員  8ページの近江牛指定店舗数はどういう店舗になりますか。 ◎渡辺 畜産課長  近江牛につきましては、格付4以上のものを認証する取り組みをやっております。その認証された近江牛を、年間一定量使っていただくところを指定店とさせていただいております。  その指定店が、県内を中心に246店舗あります。

滋賀県議会 2018-10-04 平成30年10月 4日総務・政策・企業常任委員会−10月04日-01号

4 議第137号 平成30年度滋賀一般会計補正予算(第9号)のうち総務部所管部分について (1)当局説明  谷口総務部管理監 (2)質疑意見等家森茂樹 委員  事前にこの資料を用意しておいてと言うつもりをしていたのですが、最近、非常にこういう災害による補正が多いという中で、5年前の台風18号ぐらいからでいいのですけれども、台風に絡んだ補正予算とその財源内訳はわかりますか。

滋賀県議会 2018-08-07 平成30年 8月 7日地方創生・しがブランド推進対策特別委員会−08月07日-01号

家森茂樹 委員  高等専門学校の話をしようと思うのですけれども、全国で高等専門学校のない県はどことどこですか。 ◎片岡 労働雇用政策課長  委員がおっしゃっていますのは高等技術専門校ではなくて、いわゆる高専でしょうか。 ◆家森茂樹 委員  いわゆる高専です。 ◎片岡 労働雇用政策課長  滋賀県にないことは認識しておりますが、ほかの県のことは、済みませんが、今ちょっとわかりません。

滋賀県議会 2018-08-02 平成30年 8月 2日総務・政策・企業常任委員会−08月02日-01号

岡崎主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  16時08分 《総務部所管分》 1 議第103号 平成30年度滋賀一般会計補正予算(第4号)のうち総務部所管部分について (1)当局説明  谷口総務部管理監 (2)質疑意見等家森茂樹

滋賀県議会 2018-07-11 平成30年 7月11日総務・政策・企業常任委員会-07月11日-01号

家森茂樹 委員  最初の中沢委員お話室長の答弁ですが、何か少し変な話をしていると思いながら聞いていました。中沢委員は、屋根が飛んだところの2階は、一雨降ったら、水浸しになるではないか、それは全壊ではないのですかというお話だったのだけれども、室長は、生活再建支援制度の適用がどうなるかをこれから考えていくという話でしたよね。