106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

総務費は、笠戸島ハイツ解体事業費として1,600万円、まちづくり推進基金及び新型コロナウイルス感染症対策基金への積立金増額として3,105万1,000円、路線バス維持対策費増額として693万2,000円、令和3年度実施予定事業の前倒しによる地籍調査費増額として2,970万円、通知カード個人番号カード関連事務負担金増額として3,404万3,000円を計上しております。 

下関市議会 2020-09-25 09月25日-07号

本案における当委員会の所管は、別表第2に係る部分で、「行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律」、いわゆるマイナンバー法規定による通知カードが、令和2年5月25日をもって廃止されたことに伴い、下関手数料条例における、通知カードの再交付に係る手数料規定を、また引用をする省令名称から通知カード名称を、それぞれ削除しようとするものであります。 

萩市議会 2020-06-25 06月25日-06号

次に、議案第60号萩手数料条例の一部を改正する条例についてですが、これは法の一部改正により令和2年5月25日をもって個人番号通知カード廃止されたことに伴い、当該通知カードの再交付に係る手数料規定を削除するため、所要改正を行うものです。 審査では、通知カード廃止に係る市民への周知方法等について質疑が交わされ、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

次に、マイナンバーカード申請方法でございますが、マイナンバーカード申請制度開始当時に、市から通知カードと一緒にお送りした交付申請書、これは通知カードミシン目でつながった下の部分になりますが、この交付申請書を使って、直接御自身で申請いただくことが前提になりますが、申請方法といたしましては、郵便で申請する方法スマートフォン申請する方法、パソコンで申請する方法、それから、証明用写真機、これは

山陽小野田市議会 2020-06-10 06月10日-01号

これは、情報通信技術活用による行政手続等に係る関係者利便性向上並びに行政運営簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信技術利用に関する法律等の一部を改正する法律により、行政手続等における情報通信技術利用に関する法律名称が、情報通信技術活用した行政推進等に関する法律に改められたこと等に伴い、両条例引用部分について改正を行うもの及び通知カード新規発行記載事項変更

下松市議会 2020-06-10 06月10日-01号

ラジオの貸与及び有償譲渡に係る経費1,036万8,000円、洪水ハザードマップ作成業務として1,000万円、避難所等環境整備として、旗岡集会所空調設備整備事業費290万円、市域図修正業務として3,000万円、マイナポイント利用環境整備事業費として590万4,000円、地域防犯力維持を図るため新たに防犯灯管理費助成として100万円、住民基本台帳ネットワークシステム改修経費として58万3,000円、通知カード

岩国市議会 2020-06-04 06月04日-01号

議案は、「情報通信技術活用による行政手続等に係る関係者利便性向上並びに行政運営簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信技術利用に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に伴う通知カード廃止及び屋外広告物の表示の許可等に関する事務の権限が本年10月1日に山口県から移譲されることに伴い、規定整備を行うため提案するものです。 

柳井市議会 2020-03-24 03月24日-04号

執行部からの補足説明はなく、委員から、何回再交付しても手数料は徴収しないのかという質疑に、個人番号通知カード廃止されることに伴い、手数料は徴収しなくなるため、該当項目を削る条例改正である。今後は、番号通知が文書でされることになるとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第5号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 

長門市議会 2020-03-23 03月23日-05号

次に、戸籍住民基本台帳費通知カード個人番号カード関連事務費交付金に関して、委員から、本市におけるマイナンバーカード申請率及び申請率向上の取り組みについて質疑があり、執行部から、令和2年1月31日現在で17.39%であり、今後は窓口で直接オンライン申請ができる支援体制整備及び周知を行うことで、申請率向上に努めたいとの答弁がありました。 

周南市議会 2020-03-18 03月18日-04号

主な質疑として、マイナンバー通知カード廃止されるとのことだがなぜか、との問いに対し、通知カードは、国が全ての国民に個人番号を知らせるために送付したものだが、通知カードがあるとマイナンバーカード作成手続に移行しないケースがある。国としては、マイナンバーカードの普及を図りたいと考えているため、現在の通知カードでの送付を廃止するとのことである、との答弁でした。