13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山陽小野田市議会 2012-12-03 12月03日-01号

◆議員(山田伸幸君) 先ほどの説明では、国の基準老人保健福祉施設定員を原則1人、必要に応じて2人とあるものを、地域ニーズ等に勘案して必要に応じて定員を4人以下というふうにしてるわけですが、これは明らかに国の基準を大きく下回る基準を市のほうで制定するということになるわけですが、これは期限とか、いつまでもいつまでもこの状態のままではいけないと思うんですが、その点についてはどのように考えておられるんでしょうか

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

また、グループホームや小規模多機能型施設などの地域密着型サービス利用者数は175人となっており、特別養護老人ホーム老人保健福祉施設などの施設介護サービス利用者数は396人となっており、全体では1,859人の方が何らかの介護保険サービスを受けておられる状況にございます。  

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

また、グループホームや小規模多機能型施設などの地域密着型サービス利用者数は175人となっており、特別養護老人ホーム老人保健福祉施設などの施設介護サービス利用者数は396人となっており、全体では1,859人の方が何らかの介護保険サービスを受けておられる状況にございます。  

周南市議会 2007-12-04 12月04日-02号

県内外でも多数の患者が発生しており、一例を挙げてみますと、昨年の12月13日宇部健康福祉センター管内老人保健福祉施設2カ所と病院1カ所で計77人、16日、防府の県立総合医療センターで計82名、同日山口市で開催された全国中学校駅伝大会に参加するために訪れた選手並びに引率の先生合わせて95人、19日、柳井健康福祉センター管内老人保健福祉施設障害者支援施設で計43人、同日、福岡県大木町の特別養護老人

周南市議会 2006-03-03 03月03日-03号

そして、療養型の老人保健福祉施設も将来的にはなくなると、いわゆる老人病院がなくなるということになりまして、例えば、そういう病院に行って、老健に行って、自宅に入るというのが本来の介護保険施設の役割でございましたが、そういった受け皿がなくなってきた。

周南市議会 2005-12-12 12月12日-04号

質問のありました市有地土地売買は、先ほど話がありましたけれども、旧鹿野時代平成15年3月に議会の議決を得て取得し、老人保健福祉施設建設整備予定地として、同年4月1日から平成25年3月31日まで、年額6万円で貸し付けを実施しておりました周南市大字鹿野中字幸神原46番1ほか6筆の合計7,476.98平方メートルにつきましてでありますが、貸し付けの相手方でありました社会福祉法人周南北部福祉会に、さきの

周南市議会 2005-09-08 09月08日-02号

このたび売払いをいたします市有地は、旧鹿野時代平成15年3月に取得し、その後同年4月1日から平成25年3月31日までの10年間を貸付期間として、社会福祉法人周南北部福祉会老人保健福祉施設建設用地といたしまして、貸し付けを実施している物件でありまして、所在等周南市大字鹿野中字幸神原46番1の宅地3,619.75平方メートル、同字47番の宅地1,097平方メートル、字古野垰48番1の宅地1,590.20

周南市議会 2003-07-10 07月10日-11号

他に病院と家庭との老人保健福祉施設、新南陽新南陽病院の近くにつくる施設と同等の施設でございますけども、こういったものをつくっていただきたいと。 また、在宅虚弱老人援護施設整備、3件の要望されておりましたけれども、やはり地域住民がこの地域をついの住みかとして選んだからには、最後までその地域で過ごしていただける必要性があろうかと思います。

下松市議会 2001-06-21 06月21日-05号

したがいまして、全体的に保険料老人保健福祉施設のどれだけの需要があるかということ等を勘案しなければ、数字は出せませんので、今からその辺は検討してまいりたい、調査してまいりたいということを申し上げたわけです。 

岩国市議会 2000-06-20 06月20日-04号

議案第70号は、老人保健福祉施設建設が振り出しに戻ったという意味で、市長は、鼎会について再提案されたものと思います。この提案が合法的かどうかという点につきましては、質問は後にいたします。 そこで、まず市長にお尋ねいたします。この特別養護老人ホーム募集要項平成11年4月に作成されていますが、井原市長の任期は平成11年5月からです。

光市議会 1993-12-10 1993.12.10 平成5年第5回定例会(第3日目) 本文

また、特別養護老人ホーム老人病院などの建設についての御提案でございますが、現在光市には特別養護老人ホームが2カ所と養護老人ホームが1カ所、老人保健福祉施設が1カ所でございます。ベッド数で換算いたしますと、特別養護老人ホームが130床、養護老人ホーム50床、老人保健施設が97床となっております。

光市議会 1993-12-10 1993.12.10 平成5年第5回定例会(第3日目) 本文

また、特別養護老人ホーム老人病院などの建設についての御提案でございますが、現在光市には特別養護老人ホームが2カ所と養護老人ホームが1カ所、老人保健福祉施設が1カ所でございます。ベッド数で換算いたしますと、特別養護老人ホームが130床、養護老人ホーム50床、老人保健施設が97床となっております。

  • 1