109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2020-09-01 09月01日-01号

◎副市長(佐田邦男君) 私のほうから、この累積欠損金の数字でございますけれども、未処分欠損金といたしましては、21億9,728万7,000円となっております。 ◆30番(中村富美子議員) 病院のほうも頑張って事業は運営してくださっていると思うんですけれども、今回特に思うのは、新型コロナ関係受診抑制があったんではなかろうかと思うんです。

山陽小野田市議会 2019-09-27 09月27日-06号

病院事業収益が42億402万1,903円に対し、病院事業費用が44億787万6,742円となり、差し引き2億385万4,839円の赤字となり、累積欠損金は34億3,381万806円となりました。 入院患者数は6万5,620人で、前年度と比較して1日当たり2人減の180人となり、3,392万円余りの減収です。 

山陽小野田市議会 2017-12-05 12月05日-01号

この結果、損益計算収支差し引きでは235万2,000円の当年度の純利益となり、年度累積欠損金は34億3,980万円となりました。資本的収支の収入につきましては、企業債5,770万円を増額し、2億3,970万6,000円となりました。 また、支出につきましては医療器械5,771万5,000円、備品28万5,000円をそれぞれ増額し、6億568万円となりました。 

山陽小野田市議会 2017-09-08 09月08日-03号

これ見たら、資本金2,000万円に対し、累積欠損金が2,400万あると。したがって、414万7,000円の債務超過に当たると、こう書いてある。 ところが、あなた、この間委員会に出した資料見たらこう書いてある。委員会では、市の持ち株1,000万ですから、資本金1,000万に対して、1,400万の債務超過となっていると。何が正しいんですか、一体。 

山陽小野田市議会 2017-03-07 03月07日-06号

病院事業収益が9,332万7,000円減額して、40億845万2,000円となり、病院事業費用は5,205万減の42億6,337万1,000円となるため、税抜予定損益計算では当年度損失として4,129万4,000円増の1億8,568万7,000円を見込み年度累積欠損金は34億5,730万6,000円となるのであります。 

宇部市議会 2016-12-14 12月14日-03号

なお、平成28年度において、平成27年度決算を反映した形で改定しており、改定後の計画では、宇部市地域公共交通網形成計画終了時の平成33年度末において、当年度損失約400万円、累積欠損金は約500万円と試算しています。 また、公営企業経営状態を判断する指標となる資金不足比率については、計画期間内において資金不足額が発生しないことから、良好な状態で推移すると見込んでいます。 

光市議会 2016-06-15 2016.06.15 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文

そういう中で、政策的な配慮といいましても、水道事業に関しては、累積欠損金が出れば、これは水道料金で賄わなければしようがないんです。市からの繰入金とかで賄えないんです。  平成19年に値上げして、また23年に大幅な値上げをしたとおっしゃいますが、平成19年値上げ前までは、下松と同等以下だったんです、水道料金は。何でこうなったのかと。有収水量が莫大落ち込んだんです。

光市議会 2016-06-15 2016.06.15 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文

そういう中で、政策的な配慮といいましても、水道事業に関しては、累積欠損金が出れば、これは水道料金で賄わなければしようがないんです。市からの繰入金とかで賄えないんです。  平成19年に値上げして、また23年に大幅な値上げをしたとおっしゃいますが、平成19年値上げ前までは、下松と同等以下だったんです、水道料金は。何でこうなったのかと。有収水量が莫大落ち込んだんです。

柳井市議会 2015-08-27 09月07日-01号

続いて、経営成績につきましては、1億1,155万6,578円の純損失が計上され、前年度からの繰越欠損金と合わせ1億9,951万8,428円の累積欠損金となりましたが、新会計基準適用に係る長期前受金収益化累計額のうち、利益剰余金へ1億8,051万4,129円が、計上されることにより、差し引き1,900万4,299円が、当年度処理欠損金として、翌年度に繰り越されております。