252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

それぞれの自治会が抱える事情は異なりますので、完全な問題解決には至らない場合もございますが、自治会が担う業務や役割分担の見直し、民生委員福祉員など、関係団体協力を得ること、あるいは地区コミュニティ協議会など、自治会単位よりも広い範囲で共同して課題解決に当たるということは、有効である場合もございます。 

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

新型コロナウイルスワクチン接種を実施することで市民の方の命を守るという使命を感じておりますので、希望される方が予約できないという状況がないように、今のところマンパワー――出張所長会議でも御説明させていただいておりますし、福祉員、民生委員の方への説明もさせていただいております。 そういった、市民方々を巻き込んでの周知活動をしていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

岩国市議会 2021-03-24 03月24日-06号

本提言においては、「1.地域住民の希望に沿った場所避難所として指定し、防災備品などの公的支援体制構築すること」「2.避難所における防災情報提供体制を整備すること」「3.避難所運営については、自助・共助観点から、自治会自主防災組織消防団など関係団体協力の下、地域で自主的に管理・運営をする体制構築を促進すること」「4.要支援者等に対する共助観点から、民生委員福祉員自治会等関係機関

岩国市議会 2021-03-05 03月05日-02号

健康福祉部長児玉堅二君)  第2点目の福祉員についての(1)福祉員役割と現状及び課題についてお答えします。 福祉員は、福祉員、民生委員または自治会長からの推薦により、岩国市社会福祉協議会会長からの委嘱を受け、住民の身近なところで福祉活動推進者調整役としての役割を担い、ボランティア活動しています。 

下松市議会 2020-12-16 12月16日-05号

これに対し、平成30年には、地域皆さん協力により、市内9地区に第2層協議体を設置し、地域包括ケアシステム推進について協議してもらっており、一部では、福祉員も交えた見守り体制構築等も進んでいる。 市としては、こうした市民皆さん活動をバックアップする形で、スピード感を持って事業を進めていきたいと考えているとの答弁がありました。 介護認定の結果が出るまでどのくらいの期間がかかるのか。

下関市議会 2020-09-23 09月23日-05号

それでは次に高齢者にかかわっている方々動き民生委員さん、福祉員さん、健康推進委員さん、高齢者見守り隊の方々、このような方々高齢者にかかわることをされていますが、どのような動きをされているのかお示しください。 ◎福祉部長内田敏彦君)  私のほうから福祉部所管民生委員福祉員高齢者見守り隊のコロナ禍における高齢者の方への対応について御説明をさせていただきます。 

下関市議会 2020-09-18 09月18日-04号

さまざまな福祉関係者との連携などに関するお尋ねでありますけれども、本市では従来より、民生委員児童委員福祉員、社会福祉法人、それからボランティア団体の方などとは各部局が開催する会議などを通じまして、福祉施策などに関する意見交換、それから課題を抱えた個人や世帯への必要な支援に関する検討などを行っているところでございます。 ◆平田陽道君  ありがとうございます。

下関市議会 2020-09-16 09月16日-02号

について(リ  モート対応)2.生活に困難を抱える  方への支援について(1) 就職氷河期世代支援について (2) 日常生活支援住居施設における  支援制度について  ①制度の概要について   ②今後の本市における取り組みに   ついて 3.コロナ禍における高  齢者への対応について(1) 高齢者が参加できる会合の状況  (サロン、カフェ、体操教室等) (2) 高齢者にかかわる方の動き(民  生委員福祉員

周南市議会 2020-07-09 07月09日-06号

高齢化に加え、核家族化地域のつながりが希薄化している中、このような方々に対して、地域住民民生委員福祉員、介護ヘルパー皆様支援されていると伺っており、関係者皆様に心から感謝申し上げます。 高齢者や障害のある方が住み慣れた地域で安心して生活していただくためには、地域の温かい心によって高齢者等を支えていくことが大切であると思います。 

岩国市議会 2020-06-16 06月16日-03号

ことしの8月に、長寿いきいき見守り支援事業での福祉員の見守り活動としてオーラルフレイル予防チラシ高齢者に配布する予定としております。 また、オーラルフレイル予防について、地域包括支援センター職員講話をするだけでなく、昨年度には「通いの場」で8回、歯科衛生士による専門的な講話なども行っていただいております。 

岩国市議会 2020-06-15 06月15日-02号

この状況を踏まえ、これまでの記入漏れ添付漏れの多いものを簡単にまとめた「申請書作成に当たってのお願い」というパンフレットを作成し、地域の身近な存在である民生委員福祉員方々などに御協力をいただきながらその周知に努めるとともに、各自治会においても、6月15日号の広報いわくにの配布と同時期にこのパンフレットを回覧することとしております。 

柳井市議会 2020-06-10 06月10日-02号

福祉員研修会も延期と、いまだ行えていない中、赤十字活動資金や、地区社協集金等役員改正で、今年から初めてなられた方に頼むようになります。新たに、自治会長やその他の役につかれた方は、相当お困りであると思います。毎年、5月に行われる溝掃除も、今年は中止となり、場所によってはかなりのごみがたまって、これから梅雨、さらに台風の時期を見据えて、どのような対応されるのか。 

岩国市議会 2020-03-09 03月09日-03号

本市がこれまでに実施してきた高齢者支援する事業としましては、高齢者総合相談窓口としての「地域包括支援センターの設置」、福祉員ひとり暮らし高齢者の見守り活動を行う「長寿いきいき見守り事業」、ひとり暮らし高齢者緊急通報装置を設置することにより、急病等の緊急時に通報を迅速に行うための「緊急通報システムの整備」、自宅で倒れた際などの緊急時に備えて連絡先等を記入した用紙を専用容器に入れて保管しておく「

岩国市議会 2020-03-06 03月06日-02号

また、新制度開始時期につきましては、周知準備期間を必要とするため、10月からの開始を予定しており、それまでの間、広報いわくにや市ホームページに掲載するとともに、自治会民生委員福祉員、老人クラブ等の集会において事業の紹介を行うことによって、対象となる方々に向けた周知を図ってまいりたいと考えています。 

周南市議会 2019-12-06 12月06日-03号

例えば福祉のほうの見守りとかじゃったら、地域福祉員さんもおられる、今の何とかネットワークとか、いろんなツールを使って、見守りは見守りで、きちっとやる。食事のほうはちゃんとした食事を提供するというのを分けてやらんと、見守りをやります、食事も──まあ、そりゃ、行政は弁当屋じゃないからね。余り言われもせんが、やっぱり、きちっと分けてやるべきじゃないかと私は思いますね。