2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

これを、浜田宏一という安倍さんのブレーンが、MMT理論も絡め、暗黙の前提条件経済メカニズム理論の両面から否定をしております。しかし、そのような議論はどうでもよい。不毛の議論だと私が主張をしたいのは、国と地方財政との現実にあります。 そのことをA表1、A表1を御覧くださいますか。A表1の臨時財政対策債の状況で示したいと考えます。 

下松市議会 2013-09-10 09月10日-03号

安倍首相経済ブレーン浜田宏一イェール大学名誉教授、あるいは本田悦朗静岡県立大学教授、両内閣官房参与であられますけれども、景気回復に水を差すのではないか。景気回復の障害のきっかけになり得るのではないかと、しばしば慎重な御意見を唱えておられます。 そこで具体的に聞きます。1997年(平成9年)、消費税が3%から5%に増税をされるときに、日本経済右肩上がりで、着実に国力は増していました。

  • 1