665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

こういった地域包括ケアシステム構築は、先にも述べた住みよさに関していえば、幅広い世代に住みよさが実感することのできる取組です。高齢者等世帯に対するごみ出し支援に関しても、この包括ケアシステムの一部に当たり、地域包括ケアシステム構築の取りかかりの糸口として推進していくべきです。 ここ直近でも、令和元年と昨年度末にも一般質問高齢者ごみ出し支援について質問がありました。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

地域共生社会の実現に向け、中核的な基盤となる地域包括ケアシステム推進し、高齢者地域での生活を支えるための様々な施策に取り組みます。 介護保険料は、低所得者向け負担軽減を行います。 判断能力が不十分な人の権利を守るため設置する中核機関において、関係機関連携し、成年後見制度利用促進相談支援体制充実を図ります。 

萩市議会 2021-06-24 06月24日-07号

次に、議案第44号令和3年度萩市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)についてですが、まず執行部より、今回の補正予算について、地域包括ケアシステム構築に向け萩市医師会、阿武町、萩市の3者合同運営を行っている萩圏域地域包括ケアネットワーク協議会に対する負担金の計上であるとの説明を受けたほか、萩圏域地域包括ケアネットワーク協議会活動内容等について説明を受けた後、審査を行いました。 

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

国は2025年、令和7年をめどに、地域共生社会を実現する地域包括ケアシステム推進を推し進めています。福祉政策推進する公明党として、周南市認知症サポーターとして質問をさせていただきます。 それでは、通告に従いまして、大項目ごとに御答弁をよろしくお願いいたします。 1件目は、地域包括ケアシステム深化推進について。 (1)として、相談支援体制についてお尋ねいたします。 

周南市議会 2021-06-02 06月02日-02号

1、地域包括ケアシステム推進について。 政府は2025年に向けて、可能な限り住み慣れた地域自分らしい暮らしを継続するための仕組みとしての地域包括ケアシステム構築に向けて取組を進めています。各自治体では主に4つ事業介護予防日常生活支援総合事業生活支援体制整備事業在宅医療介護連携推進事業認知症総合支援事業を展開しているところです。

周南市議会 2021-05-31 05月31日-01号

まず、事業計画でございますが、病院事業等を取り巻く経営環境は、国及び地方自治体財政状況の悪化や医師不足などの影響もあり大変厳しい状況にありますが、周南市医療公社では地域住民ニーズに応えながら病院事業を核として介護老人保健施設事業訪問看護ステーション事業及び居宅介護支援事業4つ事業を展開し、安心安全な保健医療サービスを提供するとともに、医療保健福祉連携により地域包括ケアシステムのさらなる

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会〔資料〕 開催日:2021年03月18日

セキュリティ対策 12 中 野 光 昭(ふるさと共創やまぐち)……………………………… 154  ア 小郡地域ふるさとにぎわい計画における地域づくり機能強化について  イ コロナ禍における医療現場への支援について   1) 医療現場との連携 13 伊 藤  斉(高志会)…………………………………………………… 162  ア 自治体におけるタブレット端末の活用について  イ 武道館の建設について  ウ 地域包括ケア

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができる周南市となりますように、地域包括ケアシステム深化、また推進を図る、そういった取組をお願いいたしまして、次に交代いたします。 ◆1番(江﨑加代子議員) 続いて、件名2に移ります。本市新型コロナウイルス対策について、(1)新型コロナウイルス感染症検査体制についてお伺いいたします。 本市でもクラスターが発生し、多くの感染者がありました。

柳井市議会 2021-03-02 03月09日-01号

厚生労働省令改正概要といたしましては、新型コロナウイルス感染症や大規模災害が発生する中で、感染症災害への対応力強化を図るとともに、団塊の世代方々が75歳以上となる2025年に向けて、地域包括ケアシステム推進自立推進重度化防止取組推進介護人材確保介護現場革新制度安定性持続可能性確保を図ることが、主な内容となっております。 それでは、議案第7号の説明に入ります。 

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2021年03月01日

時代の趨勢とともに、地域づくり協議会においては、歴史・文化・特産品などの地域資源磨き上げは当然のこととして、多様な地域住民の参画や地域内移動手段確保地域包括ケア体制ネットワーク構築連携など多様な地域需要への対応、また地域活動拠点である地域交流センター機能強化など、挙げれば切りがないくらい、この協働によるまちづくりに関しては、その地域自治の発展に向けて、手をゆるめるべきではないと思っております