15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇部市議会 2019-12-06 12月06日-02号

第2点、固定資産台帳データ入力状況についてのお尋ねでございますが、固定資産台帳データについては、各年度末を基準として年1回の更新を行っています。更新に当たっては、資産所管課システム異動データ入力し、その後、財政課にて公有財産台帳予算執行データ並びに寄附物件との突合確認を行っているところでございます。 以上でございます。 ◆11番(山下則芳君) 完璧な答弁、ありがとうございました。 

宇部市議会 2019-09-12 09月12日-04号

決算時期に合わせ、所管課において異動データ入力を実施し、その後、財政課にて更新データ公有財産台帳予算執行データとの突合寄附寄贈物件確認などを経て台帳データ更新しているところでございます。 以上でございます。 ◆11番(山下則芳君) また改めて台帳を見させていただきたいと思います。それで、今度は特定の施設について、12月でも質問したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

山口市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2018年03月01日

本市におきましても、保有する地図共有システムを利用いたしました地図データ共有活用を進めますとともに、一部をオープンデータ化いたしまして、一般に公開いたしているところでございまして、今後は各部署が所有いたしております台帳データ統計データ等にも対象を広げますことで、より一層、行政データ活用が促進されまして、それぞれの行政課題の把握、分析と解決へのアプローチが容易になることが期待できると考えているところでございます

光市議会 2017-06-15 2017.06.15 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文

公共施設白書対象とした建物について、固定資産台帳データ以前のものと以後のものとでは、更新費用はどのように示されたのか。再度認識を持つ意味お尋ねをいたします。今後40年間の数字でお示しください。  計画策定により着手は少しずつ進んでいるとも言えますが、本格的に具体的な実践第一歩をどのように踏み出すのかと悩む自治体がほとんどでございます。

光市議会 2017-06-15 2017.06.15 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文

公共施設白書対象とした建物について、固定資産台帳データ以前のものと以後のものとでは、更新費用はどのように示されたのか。再度認識を持つ意味お尋ねをいたします。今後40年間の数字でお示しください。  計画策定により着手は少しずつ進んでいるとも言えますが、本格的に具体的な実践第一歩をどのように踏み出すのかと悩む自治体がほとんどでございます。

下関市議会 2016-09-26 09月26日-05号

これを是正するには、旧4町については自治会単位で総意を得てお申し出をいただくことが要件となりますし、また、旧下関市においては住民基本台帳データ上の投票区に関する情報を、町名単位から少なくとも街区単位で管理する方法に変更する必要がありますが、年齢やマイカーの有無、運転が可能かどうかなどの要件によってもどちらの投票所が便利かという感覚が変わってまいりますので、区域内の住民全ての方に御納得いただけるような

岩国市議会 2015-12-04 12月04日-02号

市といたしましては、人口減少少子高齢化が進展している中、限られた財源や資産を賢く使うことは極めて重要であると考えており、本市が保有する公共施設等資産につきましては、公共施設等総合管理計画に基づき、適正な配置や維持管理を図るとともに、遊休資産については、公有財産管理システムデータ固定資産台帳データを一体的に運用し、有効活用を図ってまいりたいと考えております。 

周南市議会 2010-03-02 03月02日-01号

緊急雇用創出事業臨時特例交付金事業として、公共下水道設備台帳データ整備事業1,077万3,000円を計上いたしております。委託料4億3,262万5,000円は、各浄化センター運転管理委託、水質・大気分析及び脱水汚泥等運搬処分などでございます。負担金補助及び交付金1億3,623万円は、主に熊毛地域下水処理に係る周南流域下水道維持管理費負担金でございます。 

山陽小野田市議会 2005-12-09 12月09日-04号

窓口に来られました市民方々に満足をいただけるサービスを提供できますように、職員一丸となって努力をいたしておるところでありますが、約3分の1に減少した職員で、しかも台帳、データ等が本庁に移っているとなりますと、必ずしもすべての方々に満足いただける状況になっていないのも、また事実でございます。 

山口市議会 2003-12-15 旧小郡町:平成15年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2003年12月15日

住民基本台帳データ磁気ディスクに写し取り、名簿業者に販売した事件があります。市民ら3人が訴えを起こし、02年7月、市民1人当たり1万5,000円の支払いを宇治市とシステム管理会社に命じています。  昨今の判決事例からすると、少額な判決と言えるかもしれません。しかし、漏えいしたデータは21万件に及び、それらの人々が集団訴訟を起こしたとすると、その総額は30億円以上の賠償額になります。  

  • 1