455件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 1996-03-27 03月27日-06号

以上、いろいろ指摘をいたしましたが、2件についての反対意見といたします。 ○議長井川成正君) ほかに御意見ございませんか。    〔「なし」と言う者あり〕 ○議長井川成正君) 御意見なしと認めます。よって、討論を終結いたします。 これより順次採決いたします。 議案第5号平成8年度下松市一般会計予算に対する委員長報告は可決であります。御異議がありますので、起立による採決をいたします。

光市議会 1995-12-05 1995.12.05 平成7年第5回定例会(第1日目) 本文

区画整理も必要なところも多く、事業進捗を早めるためにも、財政体制強化などを急速に強める必要があるなどとの反対意見が出されましたが、採決の結果、賛成多数で認定第7号は認定すべきものと決しました。  以上で報告を終わります。なお、詳しい内容については、事務局議事録がありますので、よろしく御検討をお願いいたします。  以上です。

光市議会 1995-12-05 1995.12.05 平成7年第5回定例会(第1日目) 本文

区画整理も必要なところも多く、事業進捗を早めるためにも、財政体制強化などを急速に強める必要があるなどとの反対意見が出されましたが、採決の結果、賛成多数で認定第7号は認定すべきものと決しました。  以上で報告を終わります。なお、詳しい内容については、事務局議事録がありますので、よろしく御検討をお願いいたします。  以上です。

光市議会 1995-09-25 1995.09.25 平成7年第3回定例会(第4日目) 本文

資本的収支では2億872万9,964円の不足を生じたが、過年度分損益勘定留保資金などで補てんしたなどの報告を受け、討論では、反対意見として、光市の水道水は安くておいしい。しかも断水の不安もない。市民から大変喜ばれている、その地理的、歴史的条件がよいという面もあり、担当職員努力は高く評価しなければならないが、水道事業性質上、多額設備資金が必要である。

光市議会 1995-09-25 1995.09.25 平成7年第3回定例会(第4日目) 本文

資本的収支では2億872万9,964円の不足を生じたが、過年度分損益勘定留保資金などで補てんしたなどの報告を受け、討論では、反対意見として、光市の水道水は安くておいしい。しかも断水の不安もない。市民から大変喜ばれている、その地理的、歴史的条件がよいという面もあり、担当職員努力は高く評価しなければならないが、水道事業性質上、多額設備資金が必要である。

光市議会 1995-03-07 1995.03.07 平成7年第1回定例会(第1日目) 本文

それでしかもこの問題については、中電の7億円の運営資金をめぐって関係漁協の中でも祝島中心反対意見があるんです。そういうときに光がなぜ、本場がまだこれから埋め立てをしようとするときに、しかも光独自で建設を急いでいかなきゃならないのかわかりませんので、そこらあたりを説明していただきたい。  光地区消防組合の件でございます。

光市議会 1995-03-07 1995.03.07 平成7年第1回定例会(第1日目) 本文

それでしかもこの問題については、中電の7億円の運営資金をめぐって関係漁協の中でも祝島中心反対意見があるんです。そういうときに光がなぜ、本場がまだこれから埋め立てをしようとするときに、しかも光独自で建設を急いでいかなきゃならないのかわかりませんので、そこらあたりを説明していただきたい。  光地区消防組合の件でございます。

光市議会 1994-09-20 1994.09.20 平成6年第4回定例会(第4日目) 本文

また、料金不納欠損に所在不明というものがあるが、こればどういうことかなどとただしたのに対して、工事などで他市から民間借家を借りて一、二カ月間給水を受け、工事が終わると行方不明になるという形があるとの答弁がなされ、これに対して、今後このようなことがないよう、申請手続などを改善してほしいなどの意見が出され、討論に入り、反対意見として、最大不公平税制である消費税生活に欠くことのできない水道水にかけることは

光市議会 1994-09-20 1994.09.20 平成6年第4回定例会(第4日目) 本文

また、料金不納欠損に所在不明というものがあるが、こればどういうことかなどとただしたのに対して、工事などで他市から民間借家を借りて一、二カ月間給水を受け、工事が終わると行方不明になるという形があるとの答弁がなされ、これに対して、今後このようなことがないよう、申請手続などを改善してほしいなどの意見が出され、討論に入り、反対意見として、最大不公平税制である消費税生活に欠くことのできない水道水にかけることは

下関市議会 1994-03-08 03月08日-02号

工事中の、また完成後の車の騒音、交通対策、公害に懸念を持っておりますけれども、今まで何ら説明がないことに不安を覚え、その立場から反対意見を持つ方もいらっしゃいます。何事も反対することにレゾンデートルをおぼえる方たちと違い、真に直接迷惑がかかるのは地元であるからでございます。

下関市議会 1992-12-08 12月08日-02号

それをうのみにして、何もありませんでしたから、これからまたやり直しますと、こういうようなことでは、本当言って、もうこの城自体は、また反対意見もあるようでございますけれども、むしろやめて、さきに申し上げました勝山城址の方に先にやっていってもいいんじゃないかと思うんですね。