525件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

お隣の周南市でも、JR所有の活用されていなかった土地を買い上げて、こども園が運用されたりしています。昨日も、本市においても活用されていない空間をいかに生かしていくか議論されていましたが、JR駅の建物及び周辺も十分ニーズがあるのではないかと考えますが、いかがでしょうか。 ○副議長松尾一生君) 真鍋企画財政部長

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

今後におきましては、事業計画に基づき、幼稚園認定こども園への移行を推進するとともに、公集小学校における夏休み期間の児童預かりについては、現在4年生を対象に実施しておりますが、本年は4年生に加え、引き続き拡充に向けて関係部署と協議を行ってまいります。 子ども医療費助成制度のさらなる拡充につきましては、財源の確保等を踏まえ検討してまいります。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行を推進します。 (4)ひとり親家庭福祉充実。 ファミリーサポートセンターひとり親家庭等利用料助成金は、利用料半額を助成し、ひとり親家庭等経済的負担軽減を図ります。 第2章、生活環境。 1、生活安全性確保。 (1)防災減災対策強化。 

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

本市におきましては、増加の続く保育ニーズに対応するため、これまでの下松市子ども子育て支援事業計画に基づき、民間保育園の新設、幼稚園認定こども園への移行推進小規模保育事業推進等を進めてきたところであります。 今後も引き続き、第2期事業計画に掲げる取組を進めることにより、安定的な保育受入れ体制整備に努めてまいります。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 田上茂議員

周南市議会 2021-03-17 03月17日-06号

次に、議案第34号、周南市立幼保連携型認定こども園条例の一部を改正する条例制定についてであります。 本議案は、鹿野こども園の移転に伴い、所要の改正をするものです。 質疑討論ともになく、採決の結果、本件は全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第35号、周南市介護保険条例の一部を改正する条例制定についてであります。 

岩国市議会 2021-03-08 03月08日-03号

南部地域においては、由宇地域に、にこにこちどりこども園地域子育て支援事業を実施し、未就学児の親子が集える場所としています。 このような状況の中、現在、国病跡地利用する黒磯地区いこいと学びの交流テラス整備しており、その中で、未就学児やその家族を対象とした室内遊技場、プレイルームの設置を計画しております。 

周南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

クラブ小林雄二議員篠田裕二郎議員) 議案第30号 周南市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例制定について議案第31号 周南市特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例制定について議案第32号 周南市児童クラブ条例の一部を改正する条例制定について議案第33号 周南市児童厚生施設条例の一部を改正する条例制定について議案第34号 周南市立幼保連携型認定こども園

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

予算書223ページ、児童福祉費保育所等運営事業費に関連し、鹿野こども園運営についてお聞きをいたします。 私の地元、鹿野地区保育教育環境施設も含めて大きく変わろうとしているとき、歴史の証人としてこのような場で話題に残しておく必要があると思っております。この次に質問を予定をしている鹿野小学校改修工事も同じような意味合いがありますが、まず2点ほどお聞きいたします。 

周南市議会 2021-03-01 03月01日-02号

ただ、その中で市長に1点だけ、この分の質疑をさせていただきたいんですけども、動きが急に始まったので、なかなか保育所の、私立保育所であるとか、それから、保育所の再編が動いていくということで、当然ながら、今、私立幼稚園さんとか、そういったものも、なかなか今認定こども園化していく園も増えていますし、そういった申請をされているところも増えているんで、全体的な保育所幼稚園さんの関連がすごく大きくなってきていると

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

年度当初、念願の久保地区保育園設置され、年度途中には認定こども園開設をされ、少しずつではありますが、待機児童の現状は改善されているかとは思われます。しかしながら、年度途中は産休や育休明けの方の入所希望も増加することから、まだまだ厳しい状況にあるのではないでしょうか。 男女ともに安心して子育てと仕事を両立するためには、保育の受け皿の整備確保が重要であることは言うまでもありません。

周南市議会 2021-02-22 02月22日-01号

年度周南市モーターボート競走事業会計予算議案第30号 周南市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例制定について議案第31号 周南市特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例制定について議案第32号 周南市児童クラブ条例の一部を改正する条例制定について議案第33号 周南市児童厚生施設条例の一部を改正する条例制定について議案第34号 周南市立幼保連携型認定こども園

山口市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2021年02月19日

また、南部地域市立幼稚園4園の認定こども園化に向けて、鋳銭司幼稚園増改築工事を進めますとともに、保育人材確保に向けた取組などを進めてまいります。あわせて、市立保育園における使用済み紙おむつの回収、処分を開始いたしますとともに、私立保育園などにおける紙おむつ処分のための保管庫設置に対する支援を行います。

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

この中で少しお伺いをしたいのですけれども、この子供の笑顔と安全・安心を守りたい事業ということで、幼稚園保育園こども園対象とした具体的な活用先、方法、また別枠で同じような内容ではありますけれども、児童館放課後児童クラブについても事業設定がされているということなのですけども、この点の内容について教えていただけますか。 ◎こども未来部長林義之君)  お答えいたします。

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

施設型給付事業により、幼稚園運営支援するとともに、認定こども園への移行を推進します。 (4)ひとり親家庭福祉充実。 ファミリーサポートセンターひとり親家庭等利用料助成金利用料半額拡充し、ひとり親家庭等経済的負担軽減を図ります。 第2章、生活環境。 1、生活安全性確保。 (1)防災減災対策強化。