5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2011-01-28 平成23年第1回臨時会(第1号 1月28日)

○8番(平野一夫) 図書につきましては、次長お話ししてくれたとおりでございますが、あのときの子供議会子供たちの話では、意見はできるだけ公民館じゃなくて、自分たちが行って楽しめるような談話室のようなところを、いわゆる町の真ん中あたりにつくってくれないかという要望があったと思うんですよ。

海南市議会 2005-09-26 09月26日-04号

この中で、例えば、学校にリラックスできる場所が欲しいということで、生活談話室とか、それから、1年に1回ぐらいほっとする日が欲しいよちゅうことで、ホットデイとか、それから、校則をもっと緩くしてほしいという中で、先生と生徒で校則検討委員会つくったり、そして自分たちで決まりをつくっていく。

和歌山市議会 1993-09-20 09月20日-04号

内部の計画の主なものは、地下1階に駐車場、1階に管理事務室相談室、2階に会議室談話室3階に研修室、和室、4階に視聴覚室調理実習室、5階に機器を備えたトレーニングルーム、6階に最大利用 180人程度の舞台付ホールなどでございます。 次に、(仮称)和歌山市勤労者総合センター管理運営計画についてでありますが、公共的団体への委託ということで検討を進めているところでございます。

  • 1