7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、令和5年度には、蓬莱グラウンド整備を計画しております。 ◆3番(大石元則君)  雨水貯留施設で対応されているとのことですが、この施設の能力ないし効果について教えていただきたいと思います。 ◎都市建設課長工藤英二君)  王子ヶ浜小学校貯留量は約900トンです。緑丘中学校は約3,000トン、蓬莱グラウンドは約1,000トンとなります。

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

187ページの説明欄蓬莱グラウンド雨水貯留施設整備事業については、昨年度の緑丘中学校と同様、大雨時の浸水対策として雨水を一時的に貯留するため、グラウンド雨水貯留施設整備するもので、7の市田水系内水排水ポンプ整備事業につきましては、市田沿い低地への浸水被害を軽減するため、下田地区ポンプ施設整備を行うもので、本年度は建設工事費の計上であります。 

新宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

◎生涯学習課長南拓也君)  先ほどの時間単位、三つの区分でいろいろとありましたけれども、午前、午後、一日通して、それを時間で単純に割りますと135円から180円ぐらいになってきまして、類似施設である蓬莱グラウンドが税込み220円ということであるため、同じ金額に設定させていただいております。

新宮市議会 2017-12-12 12月12日-02号

◎生涯学習課長南拓也君)  蓬莱グラウンドからあふれ出ました土水の件ですけれども、議員今おっしゃったとおりあのグラウンド外の西側から南側の市道にあふれ出しまして、地域住民に御迷惑をかけたといった結果がございます。台風21号が去った翌日なんですけれども、子育て推進課職員と生涯学習課職員とでともに市道の清掃を行っております。

新宮市議会 2017-09-12 09月12日-02号

サッカーのことなんですけれども、私、蓬莱グラウンド跡地サッカースポーツ少年団を見に行くんですけれども、あそこ、最近利用料を取るようになったということで、その利用料を取るようになった経緯というはどのような経緯でなったのかお聞かせください。 ◎生涯学習課長南拓也君)  経緯についてでございますけれども、昨年12月議会で新宮市体育施設条例の一部を改正する条例を承認いただいております。

新宮市議会 2016-12-22 12月22日-06号

議案第68号では、委員中より「蓬莱グラウンドが狭くなった上に使用料が必要となることについて、市民からは非難の声がある」との意見があり、当局より「本グラウンドは、これまで学校開放施設に準じ使用料は不要でしたが、今後は体育施設として位置づけるため、ほかの体育施設と同様に使用者の負担をお願いするものです」との答弁がありました。 

新宮市議会 2016-12-06 12月06日-01号

今回の改正につきましては、旧蓬莱小学校跡地整備事業が完了したことに伴い、旧屋内運動場蓬莱グラウンドとして体育施設に位置づけるものであります。 2ページ、3ページをお願いいたします。 第2条では、蓬莱グラウンドを新たに体育施設として設置します。また、第3条第2項では蓬莱グラウンドの開場時間を午前8時から午後6時までと定めるものでございます。 

  • 1