1030件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そして、この項の最後になりますが、近い将来、学校統合が行われると認識いたしております。その通学路に関しまして舗装、歩道を造ってくれるのかという市民の方々のちょっとした不安の声をお聞きしております。ちょっとではないですね。お聞きしております。これはアンケートを実施して不安要件の中に入っていたものだと私は認識しております。 

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、現実的に一般市民行政当局から直接情報を収集し、行政に対して要求したり批判する能力が向上しているのでありますから、現状の議会運営について、分散している委員会などを統合し全体会議にすること、また議員一般質問等の発言時間を十分確保すること、議員一人一人の仕事量、責任を重くするなど、徹底した議会改革によって少数精鋭行政効率化を図ることにより、議員定数削減の欠陥を補いそのメリットを強化することを

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

このこども家庭センターというのは、子育て世代包括支援センター子ども家庭総合支援拠点の二つの機関統合して、支援が必要な家庭の見落としを防ぐとしております。全ての妊産婦、子育て世帯、子供へ一体的に相談支援を行う機関というふうに位置づけております。この施策に対し、本市は既に準備に入っているのでしょうか。 ◎子育て推進課長梶田卓哉君)  先日、国の説明会がオンラインでございました。

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

と申しますのも、有田川町さんは旧金屋町、旧吉備町、旧清水町の3町が合併して現有田川町になられたそうで、投票区も統合されたり、選挙管理委員さんの確保も難しくなってきたりもして、さらに今まで30あった投票所を28に減らすことで、投票に向かう町民の負担が大きくなったことを踏まえ、さきの移動投票所設置となったそうです。

印南町議会 2021-11-17 03月15日-02号

今回、私は、学校統合問題についてをお聞きします。 私は、3年半前の平成29年9月議会で、学校統合問題の今後について質問をさせていただきました。そのときは「統合は1年や2年でできるようなたやすい問題ではありません。3年後、つまり今年3月の中学校卒業生は同じいなみこども園を卒園した生徒であり、保護者一緒に活動されたことのある年代となります。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

議員御指摘のとおり、環境というテーマはSDGs基本理念にもうたわれており、SDGs先進国開発途上国を問わず世界全体の経済、社会、環境の3側面における持続可能な開発統合的取組として推進するもので、こうした持続可能なまちづくりは、本市が第2次田辺総合計画において掲げる基本理念である一人一人が大切にされ、幸せを実感できるまちづくりと合致するものであり、まちの将来像である、人と地域が輝き、未来へつながるまち

新宮市議会 2021-06-15 06月15日-02号

これからは大きな、財政にとって建設しなければならないのは学校統合市営団地の構築ですか。ほかにもありますけれども。クリーンセンターのことも考えていかななりませんけれども、今回のような38億円、62億円という大きなプロジェクトは一応これで終わります。 市長もよく頑張っていただきました。佐藤春陽市長のときから、2008年から始まった新宮市総合計画

印南町議会 2021-04-01 03月22日-05号

1枚おめくりいただきまして、第9条(他会計からの補助金)、統合水道に係る統合前の簡易水道建設改良のために発行された企業債元利償還金に要する経費について一部を充当するため一般会計からこの会計補助を受ける額は、7,084万9,000円である。これは、一般会計から繰り入れられる起債償還金交付税措置額でございます。 第10条(たな卸資産購入限度額)、たな卸資産購入限度額は、200万円と定める。

印南町議会 2021-03-24 03月11日-01号

これまでの説明会での主な意見は「早く統合を進めてほしい」また「中学校統合は大賛成小学校一緒統合してほしい」「いろんな子どもと接して切磋琢磨してほしい」など、統合賛成意見が多かったと報告を受けています。中には「反対の意見ではないのですが…」と前置きしたうえで「小人数校も多人数校も、どちらもよいところがあるのではないかと思う」との意見もあったと聞いています。

海南市議会 2021-03-18 03月18日-07号

水道事業では、2つの課を統合し、管理職を減らすということで職員削減が行われます。事業には支障がないと言いますが、災害時や緊急時の場合、すぐに対応できるのでしょうか。大変不安が残ります。 また、水道料金の徴収は2か月に1度に変わりますが、市民水道料金の支払い方を全く考慮せず、一律2か月に1度にすることは大変問題だと考えています。 以上です。

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

あれは、僕も議員になった最大の理由は、娘の精神、まあ統合失調症、高校生のときにかかって、それからこの難病とどうしていったらええかということで、5年間、僕は男が働いて、女は家事やと、子育ても嫁さんやとずっと思っておってんけれども、なかなか娘もうまいこといかんし、僕ともぶつかるし、しまいに娘が、父さんも母さんも病気のことをもっと勉強して私に当たれという話があって、やおき福祉会いうて、田辺にある一番横綱級

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

診療所内で何事もことを済ませるのではなく、12月にも言っていたように、ほかの病院統合し、住民の命を守ることを考えるべきだと私は思っておりますし、町長の最初の公約はどこに行ったんですかねと思います。今は診療所、十分とは思いません。夜間診療も全て充実しているとは思えません。初心を忘れず、やはり夜間診療ですかね。

海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号

この2人の減少は、令和3年度から工務課施設維持課とを統合させていただくことによるものでございます。 この体制で水道事業運営のほうには、これまでどおり安定した水道水の供給には支障がないものと考えております。 以上です。 ○議長川崎一樹君) 10番 川口政夫君 ◆10番(川口政夫君) ぜひ、安定してもらわんと困るんで、この会計年度任用職員のほうの減はちょっと気になるんですが。 

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

3目消防施設費説明欄消防分団詰所ホース乾燥塔設置事業は、設置後43年が経過し老朽化している蓬莱分団詰所ホース乾燥塔について更新整備するもので、11の化学消防ポンプ自動車更新については、整備後22年の化学消防ポンプ自動車及び整備後16年となる消防ポンプ自動車の2台の機能を1台に統合し、更新整備するものであります。