26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

田辺市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第4号 3月12日)

くろしおNET等情報連携システムが導入されますと、高齢者等を担当しておられる医療介護・福祉の専門職間がインターネットのネットワークで結ばれ、支援が必要な高齢者受診状況や薬の情報、受けている介護サービス情報などを共有し、双方向で情報連携を図ることが可能となり、よりきめ細やかなサービスを受けることができることや救急搬送時や災害時においても、関係機関が今までの経過や情報を確認できるため、迅速で適切

印南町議会 2017-01-01 06月12日-02号

印南町における受診状況でございますが、平成28年度は1,523人の被保険者数に対しまして138人が受診しておりまして、受診率については9.06%でございます。 実施状況については以上でございます。 ○議長 -9番、井上孝夫君- ◆9番(井上) 9番、井上です。 再質問で2点お願います。 つれもて健診は集団健診で、これは個別に申し込んで各クリニックとか病院関係実施されていると。

海南市議会 2016-09-14 09月14日-03号

新生児聴覚検査実施について」、「(1)市町村は、聴覚検査方法の開発の進展や新生児期聴覚能力を判定できる検査機器普及等により、大半の医療機関において聴覚能力をスクリーニングできる体制が整備されている状況を踏まえ、管内の全ての新生児に対し新生児聴覚検査実施されるよう、取り組みを行うよう努めること」ということで、「①新生児訪問指導の際に母子健康手帳を活用し、以下を行うこと」、「3新生児聴覚検査受診状況

高野町議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第3号 6月23日)

開創法会期間中の夜間救急診療ということで、先ほど消防長のほうから救急搬送状況を御説明いただいたところですが、私のほうから高野山総合診療所受診状況について御説明をさせていただきます。  期間中は当診療所医師だけでは対応できないということで、和歌山県立医大公益社団法人地域医療振興協会橋本市民病院伊都医師会から、宿日直応援医師を派遣していただいております。

海南市議会 2014-12-02 12月02日-02号

歯周疾患検診受診状況ですが、平成24年度の受診者数は150人、それから平成25年度の受診者数は168人となっております。 以上でございます。 ○議長宮本勝利君) 5番 森下貴史君 ◆5番(森下貴史君) 今の利用状況は非常に少ないんですけれど、現在行われている周知方法では、市民の方への啓発は十分とは言えないのではないでしょうか。今後、利用を増加させるために、広報をどのようにお考えでしょうか。

新宮市議会 2013-03-13 03月13日-05号

ですが、この保健センターがあって、この間は特定健診の受診率が上がったといったんですか、そういうような話も聞くんですが、実は国保調査で、いわゆる特定健診、これの受診状況というのがありまして、和歌山県の全市町村の中で新宮市が特定健診受診率14.5%、これが何と最下位なんです。一番トップが北山村で42.9%の方が特定健診をされてるけども、新宮市は最下位。不名誉な最下位14.5%なんです。 

海南市議会 2012-03-05 03月05日-02号

家族健康ファイル、この中には、健康の記録とか検診受診状況、薬手帳とか、そういったものを入れているらしいです。健康お役立ちガイド、いわゆる各種教室の案内とか検診説明相談機関一覧とか医療ガイド等、こういったものを載せて、がん検診必要性説明を行う。あわせて、検診対象者を把握することで、検診受診率の向上につなげているというような取り組みを行っております。 

田辺市議会 2011-03-14 平成23年 3月定例会(第5号 3月14日)

また、受診方法は、集団検診または医療機関検診のどちらかを選択できることや市民税非課税世帯に属する方には、検診自己負担金無料にするなど、受診しやすい環境づくりに取り組んでおりますが、市のがん検診事業での受診状況を申し上げますと、平成21年度では胃がん検診受診者数は3,018人で、受診率10.7%、肺がんは3,777人で13.4%、大腸がんは3,566人で、12.6%、子宮頸がんは3,143人で、

新宮市議会 2011-03-10 03月10日-06号

そこで、まずその特定健診の対象者数、また受診状況を教えていただけますか。 ◎保健センター長萩原智君)  22年度の対象者数でございますが、新宮市では国保の被保険者、40歳から74歳の方ですが、7,781名でございます。受診状況ですが、集団健診、個別健診を含めまして、このうちの909名が受診されております。受診率は、11.7%が22年度の見込みでございます。 

海南市議会 2010-03-08 03月08日-06号

だからそのことが、一つはやっぱり受診状況がやっぱり療養諸費伸びなんかも見ましても、そう高く見積もってないということはわかるんですけども、先ほどの御答弁ですと、この全体の伸びに比べて確かに保険税調定額はそれを下回ってるんです。0.9%なんですけどね。 しかし、ここ平成19、20年度の決算状況を見ますと、やはり多額の剰余金出しているというね。

和歌山市議会 2010-03-03 03月03日-05号

3、子宮頸がん乳がん検診無料クーポン券年齢別対象者受診状況について、また、今後の子宮頸がん乳がん検診の推移をどうお考えですか、お答えください。 次に、昨年11月、公明党の全国3,000名を超える議員が一丸となり、介護の総点検運動実施しました。具体的には、介護を実際に受けられている方、その家族介護事業者介護従事者、各自治体に対しまして、全国で緊急のアンケート調査実施しました。

高野町議会 2009-12-03 平成21年第4回定例会(第2号12月 3日)

事業が始まったばかりで、受診状況というのはまだちょっとはっきりはつかめてないんですけども、これからそういった啓発の中で従来以上に受診される方が増えていくだろうと予測しております。それがまず女性特有がん検診の件でございます。  次に、季節性インフルエンザ予防接種の件です。ワクチンのことをいろいろ議員さんもおっしゃられたと思います。

和歌山市議会 2009-09-16 09月16日-04号

また、流行期には、受診状況を見きわめながら和歌山夜間・休日応急診療センター診療体制を強化充実させる準備を進めています。 一方、重症患者受け入れ態勢としては、和歌山県立医科大学附属病院日本赤十字社和歌山医療センター及び和歌山労災病院等基幹病院を中心として、市内の一般病院との病病連携により対応する体制を推進しているところであります。 

田辺市議会 2008-11-26 平成20年12月定例会(第1号11月26日)

次に、保健衛生総務費にかかわって、健康診査受診状況についてただしたのに対し、「市が実施している基本健康診査受診率は22.2%であり、前年度と比較して0.4%向上している。胃がん検診及び胸部検診受診率については前年度と比較してやや低下しているものの、婦人科乳がん検診及び子宮がん検診については、前年度未受診対象者受診券を個別発送したこともあり、受診率が向上した。

和歌山市議会 2008-03-05 03月05日-05号

次に、特定健診において本市独自の検査項目を上乗せすることにつきましては、平成21年度以降、特定健康診査受診状況、健診結果などを考慮し検討してまいりたいと考えております。また、人間ドックにつきましては、その実施枠を拡充する方向で検討しているところでございます。 一部負担金の減免につきましては、厳しい国民健康保険財政を考慮しますと極めて困難なものと認識しております。

新宮市議会 2007-12-12 12月12日-03号

こういったこの健診で発達障害というのがわかるケースはありましたか、受診状況も教えて下さい。 ◎保健センター長更家嘉重君)  18年度の受診状況なんですけども、3歳半児なんですけども270人の対象の中で259人が受診されました。この中で受診率は95.9%です。その中で健康管理上注意すべきということで発達遅滞等で思われる方が18名ほどありました。

海南市議会 2005-09-15 09月15日-01号

これは、まだ外に向かって言えるような経営状況でもないし、そんな立場でもないので、病院内では検討しているが、海南市、下津町の国保加入の方の受診状況調査するなどして、新しい病院についての方針等を示したつもりである。そういうことを踏まえて、長期的計画の中で新しい病院についてどうしていくか、医師も含めて協議した。 職員については、完成したものを院内会議で話をしていない。きょう、その会議がある。

  • 1
  • 2