399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

こうして全ての学校が再開しておりますが、再開後も引き続いている被害状況としましては、体育館やグラウンド等が今も使えない学校教科書等の学用品が浸水した学校複数校ございます。  また、清水庵原小学校清沢小学校清水庵原中学校藁科中学校では、台風15号の影響で道路が崩落したことにより、路線バスが運休し、通学が困難になっている児童生徒がおります。

裾野市議会 2022-09-14 09月14日-08号

児童生徒は問題なく使用している一方、指導する教員の方々に関しては、年齢も幅があって様々だと思いますが、デジタルデバイスに対して抵抗があるという方もいらっしゃるのかと思いますが、導入後の取扱いに特に問題は起きていないのでしょうか。 ○議長賀茂博美) 教育長。 ◎教育長風間忠純) デジタルデバイスの使用につきまして、年齢にかかわらず教員の間でも得意、不得意はございます。

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

文部科学省実証実験といたしまして、デジタル教科書の教材がタブレット端末から利用できます。本では文字として読むしかなかった英語が、タブレットを使うことで、ネーティブな英語の発音でいつでも聞くことができるようになっております。  以上でございます。 ○議長賀茂博美) 3番、勝又豊議員。 ◆3番(勝又豊議員) それでは、3回目です。  

富士宮市議会 2022-07-01 07月01日-05号

デジタル端末仮想空間があたかも自分の目の前にある現実と錯覚させるような効果もありますが、読書には紙媒体を通じ、デジタル端末ではできない教育的効果があると思います。よい本に出会える個別最適な環境を整えていくことが重要と考え、以下、質問させていただきます。 要旨(1)、市内小中学校司書配置の現状を伺います。 要旨(2)、司書の仕事をどのように捉えているか。

清水町議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-06-07

様々な理由で教科書を読むことが苦手な児童生徒のためにデジタル教科書の一種であるデイジー教科書という教科書があることを皆さんは御存じでしょうか。一般的に言うデジタル教科書とは教科書内容デジタル化しただけですが、デイジー教科書とは、教科書内容デジタル化しパソコンで内容を読みやすく配置、読み上げが加わり位置をハイライト表示いたします。

富士宮市議会 2022-03-15 03月15日-05号

現在GIGAスクール構想推進に伴い、1人1台端末導入され、これに関連してプロジェクター等ICT機器デジタル教科書導入など、ハード面の整備を進めているところです。あわせて、ソフト面についてもこうした機器効果的な活用について継続的に研修を進め、個別最適な学び協働的学び実現を目指していきたいと考えております。 

富士宮市議会 2022-03-14 03月14日-04号

端末導入され、個別最適な学びや協働的学び実現のために、デジタル教科書各種ソフト活用してできることが増えたため、授業でできることの可能性が増えた、端末活用した新しい授業について研究したいなどの声が聞かれるようになりました。また、若い先生を中心に意欲的に端末活用に取り組み、校内研修において積極的に発言するなどして研修が活性化しているなどの感想もありました。

静岡市議会 2022-03-10 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-03-10

私たちの日常の暮らしに様々な恩恵があることに加えて、国の成長戦略でもグリーンとデジタルと位置づけられて、4次総でも横断的視点デジタルを取り入れていくということで非常にいい取組だと思っておるんですが、なかなかデジタル技術、最先端の技術というのは、日進月歩で入れるタイミングが難しい。

静岡市議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日目) 本文

次に、大項目2のデジタル化についてです。  先日の市長施政方針を受け、静岡新聞には「デジタル化などに注力」と大見出し。本議会でもデジタル化に関する多くの質問が寄せられ、担当職員も御苦労されているところだと思います。  御尽力に敬意を表すとともに、デジタル化に関連して、私からも簡潔に幾つか質問させていただきます。  

富士宮市議会 2021-12-08 12月08日-04号

そして、優しい対応として、今議員からお話があった、今回の問題、いろいろ身近な市役所の機関でというところ、その一つの御提案のようにも十分今伝わりましたので、その中でまたちょっと検討させていただいて、優しいデジタルディバイド対応ということを、3回目接種の中で、一つの大きなデジタル化に向けての課題の1個の検証にもなりますので、やってみたいなと思っております。

裾野市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

デジタル庁が発足しましたけれども、そこがなければどんどん、どんどん進めることができる、いわゆるプラットフォームの関係も含めてなのですけれども、デジタル庁ができて、デジタル化が全国統一で行われるという格好になりますと、併せてやっていかないといけないところができます。手戻りがないようにしないといけないということございますので、そういったところを含めながら実施をしているところでございます。