6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

裾野市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-05号

私も公共交通関連でご相談いただくこと間々あるのですけれども、ほとんどの市民はマニュアルも出前講座もやっぱり知らないです。これ説明をして今概要版も用意していただいているので、見せると、ああ、こんなことできるのだと言っても、俺別に決定権ないものねみたいな、そんな話で終わってしまうことが多いような、そんな感じなのです。これを周知が進むようにやっぱり手直しもしていくことも含めて次のところを伺います。

袋井市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

先月23日に本年度第1回目となります袋井市地域公共交通会議を開催し、国土交通省政策審議会委員として活躍するとともに、地域公共交通プロデューサーとして、名古屋を拠点に、40カ所以上の地域公共交通関連審議会、あるいは委員会に参画して、現場もよく知っておいでになります名古屋大学大学院加藤博和教授と、それから議会のほうからは、市議会の総務委員会鈴木委員長に新たに御参加をいただいております。  

富士宮市議会 2013-11-28 11月28日-03号

見直しでは、募集テーマをわかりやすくして、フードバレー構想関連事業自然環境保全関連事業、健康・福祉関連事業、生涯学習活動関連事業及び公共交通関連事業5つテーマ募集を行いました。平成22年度は11事業平成23年度は8事業平成24年度では7事業応募がございまして、各年度事業を採択、委託事業として市民活動団体に実施していただきました。多数の市民等参加がございました。 

富士宮市議会 2012-09-20 09月20日-03号

見直しでは、募集テーマをわかりやすくし、フードバレー構想関連事業自然環境保全関連事業、健康・福祉関連事業、生涯学習活動関連事業及び公共交通関連事業5つテーマ募集を行いました。平成23年度は8事業応募があり、うち5事業を採択し、委託事業として市民活動団体に実施していただき、多数の市民等参加がございました。

静岡市議会 1993-09-28 旧静岡市:平成5年第5回定例会(第4日目) 本文 1993-09-28

本日、車いすの方がこちらに見えておりますけれども、公共交通関連で、麻機北のバス停がありますけれども、バスに車いすですから乗れません。そういうことできょうはリフトつきタクシーで来た仲間がおりますけれども、先ほど領収書をいただいてきましたけれども、前々回も見せたと思いますけれども8.3キロかかりまして7,410円の金額を払ってきました。普通のタクシーでいえば2,000円の金額のところです。

  • 1