2328件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2023-03-06 03月06日-01号

そして、昨年の災害を見込んだというところでございますが、報酬関係の全体の予算総額として、前年度比で392万9,000円で3.8%の増額を見込んでおりますので、前年の災害も含めたものということになりますが、こういった増額となる予定でございます。以上です。 ◆三島良信委員 122班あるとおっしゃいました。方面団がありまして、方面団ごとの人員を想定しておられる数があるのかないのか。

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

議第238号「令和4年度松江一般会計補正予算(第9号)」につきましては、国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策に呼応し、妊娠時から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援経済的支援に取り組む経費として2億8,787万円を追加し、予算総額を1,138億5,529万7,000円とするものです。 財源として、県支出金及び地方交付税を計上しております。 こちらのパネルを御覧ください。

安来市議会 2022-12-14 12月14日-04号

第1条、歳入歳出予算補正ですが、既定歳入歳出予算にそれぞれ2億5,000万円を追加し、予算総額を267億8,670万4,000円とするものでございます。 歳入歳出予算補正款項区分及び金額につきましては、第1表歳入歳出予算補正によるもの。第2条繰越明許費の追加は、第2表繰越明許費補正によるものでございます。 2ページ、3ページは、第1表の歳入歳出でございます。 

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

文部科学省の2023年度予算概算要求が、一般会計総額で前年度比11.6%増の5兆8,949億円と決まったようです。その中で、教員負担を軽減するため、学校事務作業を担う教員業務支援員の倍増、デジタル教科書の導入に向けた教員ICT活用支援など、学校のデジタルトランスフォーメーションにも重点が置かれました。 そこで伺います。 

奥出雲町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会(第1日12月 5日)

は、先ほど一部触れさせていただきましたが、歳入において、保育料無償化による保護者負担金減額に併せ、その減額分ふるさと応援基金より充当する財源充当変更に係る補正歳出においては、エネルギー価格高騰による公共施設等光熱水費増額補正、国が行います妊娠届け出時と出産届け出時に5万円ずつを支給する出産子育て応援交付金県営ため池整備事業に係る県事業負担金増額豪雨災害に係る災害復旧費など、歳出総額

安来市議会 2022-11-08 11月08日-01号

第1条、歳入歳出予算補正ですが、既定歳入歳出予算にそれぞれ2億3,200万円を追加し、予算総額を262億4,100万円とするものでございます。 歳入歳出予算補正款項区分及び金額につきましては、第1表歳入歳出予算補正によるものでございます。 第2条、債務負担行為変更は、第2表債務負担行為補正によるもの、第3条、地方債変更は第3表地方債補正によるものでございます。 

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

議第102号「令和4年度松江一般会計補正予算(第6号)」につきましては、電力・ガス・食料品などの価格が高騰している状況を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに対し、1世帯当たり5万円を支給するため、13億1,162万7,000円を追加し、予算総額を1,101億2,449万9,000円とするものです。 財源につきましては、国庫支出金を充当しております。 

奥出雲町議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第1日 9月28日)

今回の補正予算内容は、地方債繰上償還経費として3億3,300万円のほか、ふるさと応援寄附金増見込みにより積立金及び返礼品に係る経費1億7,200万円、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業4,600万円、運送事業者に対して燃料費を助成する運輸業等原油価格高騰対策支援事業600万円など、歳出総額6億9,800万円を追加しております。

奥出雲町議会 2022-09-16 令和 4年第6回臨時会(第1日 9月16日)

2018年度に地方自治体から三セク等に交付された補助金は6,849億円に上り、自治体からの借入れ損失補償債務保証出資金総額12兆452億円に達している。三セク等には、観光レジャー分野が1,095法人コロナウイルス感染拡大による影響を受ける法人も少なくない。三セク経営悪化は、地方自治体にとって大きな財政リスクになっている。

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

あくまでも民間の皆さんが対応する事業であり、他県と違い、島根県では県負担市町村負担コロナ推進交付金を使い、総額の6分の1ずつを県、市、民間事業者負担することにより、民間事業者負担を少なくする取組も行われています。 今回、松江市では玉湯、松江しんじ湖温泉美保関地区の3地区を一つの地域とみなしていただき、総事業費33億円、国の補助も16億円程度となります。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

本市には公設の野球場が8つあるところ、令和元年度から令和3年度にかけての3年間で、総額2億7,000万円余りをかけて改修を行っております。主な内容としましては、市営野球場における内野グラウンド改修、トイレの洋式化、スコアボードの更新、また宍道総合公園野球場では、バックスクリーンの改修、八束総合運動場野球場ではバックネット改修東出雲中央公園野球場ではスタンドの改修などを行っております。 

江津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

歳入歳出それぞれ3,972万3,000円を追加し、予算総額を159億8,786万7,000円としております。 歳入につきまして、国庫支出金及び県支出金は、災害復旧費等に係る負担金及び補助金です。市債は、災害復旧費等財源として借入れを行うものです。 次に、歳出につきましては、農林業施設公共土木施設災害復旧費などを計上しています。 以上で説明を終わります。