149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-28

225 ◯磯山政文行革推進課長 事務事業実績測定につきましては、市が実施する事務事業について、目指す姿に向けた活動による結果、効果を表すための指標や、投入した人員や予算などを示し、事業実施状況経年比較することで、事務事業の見直しや事業査定における判断材料の一つとして活用することなどを目的に作成しており、市が実施する全ての事務事業測定の対象としております。

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

次に、障がい福祉サービス事業所等では、アンケートの結果、事業所が特に光熱費燃料費に関し、物価高騰影響を受けていると確認できた一方で、新型コロナウイルス感染症影響利用者が減少している等により、単純に経年比較できない状況がございました。 以上でございます。 ○澤田直己議長 児童部長。 ◎北澤直子児童部長 続きまして、児童部より御答弁申し上げます。 

岸和田市議会 2022-03-15 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月15日

なお、中学校1年生・2年生につきましては、大阪府の中学生チャレンジテストが、大阪教育委員会調査結果を活用し、大阪公立高等学校入学者選抜における評定の公平性の担保に資する資料を作成し、市町村教育委員会及び学校に提供するという目的に加えて、令和3年度より経年比較ができるシステムが導入され、市独自の調査を実施しなくても経年比較ができるようになったことや、また子供たち負担も勘案し、次年度より実施しないことが

枚方市議会 2021-12-05 令和3年12月定例月議会(第5日) 本文

そこで、毎年2部構成で決算状況分析した冊子として発行されている『枚方市の財政事情』において、そのような指標数値経年比較及び今後の対応策などをまとめた項目を追加することで、決算の全体を通したさらなる確認が図れ、市民にもより分かりやすく本市財政状況をお知らせすることにつながると考えますが、見解をお伺いします。

河内長野市議会 2021-03-11 03月11日-03号

申し上げたように、市全体として経年比較なりの情報を集約しているわけではございませんので、各学校からの状況を聞き取ったりとか、そういう意味での注視ということでお答えをさせていただきました。 ○副議長丹羽実)  宮本哲議員。 ◆12番(宮本哲)  要するに、この間の5年、10年、前もってのデータが一元化されてなくて、この間のトレンドがなかなかぽっと言えないよということだと思うんですよ。

枚方市議会 2021-03-03 令和3年3月定例月議会(第3日) 本文

今あるデータでも、例えば、生活保護受給状況経年比較して困窮度の変化を推計する、また、そのうち子どものいる家庭ひとり親家庭割合などを出して、どういった世帯が大きく影響を受けているか導き出す、そこに対する支援が必要であれば施策を打っていくということも可能となるのではないでしょうか。  待ちの姿勢ではなく、こうしたデータ活用して、積極的にアプローチする。

堺市議会 2021-02-08 令和 3年 2月 8日育ちと学び応援施策調査特別委員会−02月08日-02号

◎石戸 子ども家庭課長  本市における児童扶養手当受給者数は、少子化影響によりまして年々減少傾向にあり、経年比較を行う上で減少傾向少子化によるものなのか、施策効果によるものなのかを明確にする必要があると考え、全体に占める割合を採用いたしました。以上です。

門真市議会 2020-12-17 令和 2年第 4回定例会-12月17日-02号

具体的には、同一集団や異集団において、学力調査正答率及び児童生徒へのアンケート調査における学習意欲向上に関する項目等経年比較を行いながら検証を行ってまいりたいと考えております。  次に、今年度終わりに契約を行うことについての考えですが、そのことにより新年度までに事務手続等を確実に終えることができ、新年度当初から確実に学校現場活用できることになります。  

藤井寺市議会 2020-12-09 12月09日-03号

調査平成27年度にも実施しており、経年比較では今なお時間的な負担増加家庭と仕事の両立の困難を理由として、管理職への昇進意欲女性職員のほうが大幅に低いという実態が反映しており、より一層の女性職員昇進意欲を高めるための啓発や体制づくりが重要であると認識しております。今後も女性職員管理職への登用促進をはじめ、女性活躍推進を図るための取り組みを行ってまいります。 

吹田市議会 2020-12-04 12月04日-04号

(2番澤田議員登壇) ◆2番(澤田直己議員) 府内中核市7市の事務事業評価比較したところ、吹田市の事務事業評価評価項目や全体の情報が断トツで少なく、経年比較活動指標成果指標もありません。施策評価シート予算事業評価シート財務諸表と全体的に情報が小出しで、資料をあちこちクリックして照合しなければ比較もしづらく、非常に分かりにくくなっています。 

吹田市議会 2020-12-03 12月03日-03号

大江慶博教育監 今年度、1学期末までに30日以上欠席をしている不登校児童生徒数は合計193名ですが、臨時休業により例年と授業日数が異なるため、増減に関して経年比較することは難しい現状がございます。 各校で受ける相談は、不登校のきっかけや理由により様々な対応となりますが、児童生徒が主体的に社会的自立学校復帰に向かうよう、一人一人の状況に応じた適切な支援や働きかけに努めております。 

枚方市議会 2020-12-02 令和2年12月定例月議会(第2日) 本文

148 ◯田中哲夫総合政策部長 個別施設計画総合編)(案)では、別冊資料といたしまして、これまで実施してまいりました定量評価定性評価評価結果について、経年比較できるよう取りまとめ、施設が抱える課題などの見える化を図っているところであり、これらを基に庁内委員会で検討を重ね、施設方向性を見極め、適宜、個別実施計画を策定していく予定としております。  

大東市議会 2020-10-27 令和2年10月27日街づくり委員会−10月27日-01号

本グループが行っている事業につきましては、市民イメージ調査というのをさせていただいているんですけども、そのイメージ調査に基づいて大東市に好印象を持っていただいているかどうか、これを数値化をいたしまして、経年比較しながら、事業検証等活用しているということでございます。 ○中村晴樹 委員長   酒井委員

枚方市議会 2020-10-08 令和2年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2020-10-08

効果測定としましては、平成29年度に参加しました25人に対し、個々の特定健康診査ヘモグロビンA1cのデータの3年間の経年比較を行っております。  まだまだデータ数としましては少ない状況ではありますが、データ比較が可能な19人のデータでは、改善が11人、維持が1人、悪化が7人となっており、改善及び維持している人は約63%と高い割合を示しております。  

吹田市議会 2020-09-18 09月18日-04号

また、市民の皆様への財務諸表情報提供につきましては、指標をグラフ化して経年比較するなど、財務諸表をより分かりやすい内容にまとめ、手に取ってもらいやすいリーフレットを作成しております。 今後も、より分かりやすく活用のできる財務諸表の作成に向けて取り組んでまいります。 以上でございます。 ○後藤恭平議長 29番 小北議員。