3675件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

施設とも土曜日、日曜日の利用者が多く8割程度の予約率となっております。 ただし、施設ごと利用可能種目が異なりますので、施設によれば予約がいっぱいとなる状況もございます。 次に、屋内の施設として、市立体育館市立第二体育館がございます。主にバレーボール、バドミントン、バスケットボール、卓球等にご利用いただいております。

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

14 ◯漆原周義議員 今回のケースは、市民の方が施設予約し、生涯学習活動をされる中で物品のあっせん等も行っているようですが、このようなケースは他市にもよく見られるようです。  生涯学習市民センターは、本来、市民学習活動文化芸術活動の場として利用するための施設であり、今回のケースのような利用は避けなければならないと思います。

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

ひとり親家庭養育費確保サポート事業につきましては、ひとり親家庭相談支援センター母子父子自立支援員による相談支援に加え、予約制の弁護士相談において、離婚に伴う法律的なアドバイスなどを行うほか、取決め支援受け取り支援サポートがございます。取決め支援は、子どもの健やかな成長に必要となる養育費の取決めに係る公正証書の作成や家庭裁判所での調停などの費用について、3万円を上限に助成するものです。  

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

今回のドローンイベントを通じて、当日のキャンセルはあったものの、予約状況は約7割であり、初心者の方もイベントとして楽しんでいただけたこと、持込み操縦の参加者についても個人利用に関するニーズも確認できたことから、今後も公園でのドローンイベント開催個人利用について検討を進めていきたいと考えております。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

第3条、債務負担行為補正として、個人番号カード出張申請受付等業務個人番号カード交付等予約コールセンター業務旅券発給業務に係る契約のため債務負担行為を追加し、ふるさと納税業務委託事業JR東貝塚西口広場整備工事に係る契約のため、債務負担行為限度額変更するものであります。 第4条、地方債補正につきましては、市債発行限度額変更を行うものであります。 

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

第5に、旧統一教会である世界平和統一家庭連合関連団体である世界平和女性連合の支部が、一部の生涯学習市民センターを使用し、その予約申請時等に生涯学習市民センターが旧統一教会関連団体と把握し、当該団体が生涯学習市民センター条例第6条に抵触しないことを確認し貸し出したことは、市がその活動を応援することになり問題です。  

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

また、私自身もPayPayを利用して納付したんですけど、納付決済予約ができたり、これまでの履歴の一覧が出たり、アプリの完成度として非常に高いです。一度使ったら非常に便利だなというよりも、驚きを感じました。  また、日本のキャッシュレス決済の比率というのは、2021年で32.5%になっているそうです。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

次に、共同利用施設予約時の手段について伺います。 先日、町会の役員会市民活動交流センター利用しました。空き状況を確認後、現地へ赴き、申請用紙必要事項を記入し、利用日にその申請用紙を持参するというシステムに違和感を覚えました。利用者の中には交通手段に制約がある方や高齢者など、交通弱者も含まれます。

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

そもそもオミクロン株BA.1のワクチンは2回目まで接種が終わっている12歳以上の人が対象ということですけれども、現在4回目接種が行われている最中でありますので、その人たちの中で、もう既にクーポンが届いている方ですが、まだ接種されていないという方は、今の段階でオミクロンへの切替えも可能ということなのか、それらの対応も含めてクーポンの送付、予約変更も含めて、今後具体的にはどのような対応をされるのかお聞

枚方市議会 2022-09-28 令和4年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-28

21 ◯赤土孝史商工振興課長 無償引換えが終わっていない世帯に対し、メール等を通じた周知のほか、引換え期間の延長など、お一人でも多くの方にお引換えいただけるよう取り組んだところではございますが、市民からの御意見といたしまして、生活に困っていたのでこの商品券は助かるといったお声があった一方で、案内はがきの字が小さくて読めない、または、予約しなければならないのは面倒