8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

国東市議会 2020-03-04 03月04日-02号

CATV施設整備事業では、ケーブルテレビ施設無償譲渡を受けた安岐町向陽台及び武蔵町向陽台光化を行います。 外国人労働者雇用支援事業は、企業法人技能実習生等外国人労働者を雇用したい場合の海外での採用面接費用と、実際に外国人労働者の受け入れを行う場合の社宅の新設や改修の費用の一部を補助するものであります。 

国東市議会 2010-02-15 02月22日-01号

減額の主な理由はCATV施設整備事業でございます。 それから、民生費でございます。6,328万5,000円の減額をいたしておりますが、主なものにつきましては、法人立等保育事業減額国保会計への繰り越しの減、それから障がい者自立支援に係る訓練等給付費の減が主なものでございます。 それから、4款の衛生費でございますが、9,710万5,000円の減といたしております。

杵築市議会 2006-06-23 06月23日-04号

◎市長(八坂恭介君) 次に、議案第148号から議案第150号工事請負契約の締結につきましては、杵築市ケーブルテレビ(CATV)施設整備事業を施工するにあたり、限られた工期の中で施工するため、伝送路系設備工事(1工区、2工区)、センター系設備工事に分離発注することとし、伝送路系設備工事については共同企業体による一般競争入札センター系設備工事についても一般競争入札で実施いたしましたので、それぞれの工事請負契約

臼杵市議会 2001-12-12 12月12日-03号

今年度のCATV施設整備事業の一つとして、防災情報システムを整備しております。この事業は「土橋、新地、黒丸、乙見ダム、深田、市役所屋上」の6ケ所に定点カメラを設置し、市役所災害対策本部カメラを操作するとともに、この映像ケーブルセンターに送って、台風などの際には市民の皆様に最新の映像をお伝えしようとするものであります。 

臼杵市議会 2000-06-01 06月07日-03号

その後、更に郵政省計画内容検討折衝を重ねた結果、十二月一日には、新世代CATV施設整備事業補助金内示、十二月二十日には地域イントラネット基盤整備事業内示を受け、十二月二十一日の議会で「臼杵市CATVネットワーク地域イントラネット整備事業」にかかる議案及び第三セクター出資金補正予算追加提案を行い、議決を頂いたところでございます。

臼杵市議会 1999-12-01 12月21日-05号

新規事業として、出雲市では郵政省の「新世代地域CATV施設整備事業に二億八千万円をかけて取り組んでおります。 両市とも今後の課題としては、デジタル化への対応にはかなりの費用がかかるのではないかということでありました。 五の、次世代情報通信の動向についてですが、通信は「電気通信事業法」、放送は「放送法」で規制されております。

  • 1