9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

農業被害額としましては、職員の現地調査や市民の方からの被害報告、また大分東部振興局との情報共有によりまして、農林水産課が把握している金額が水稲、野菜、茶、果樹などの農作物被害額が9,116万7,000円、園芸、畜産関係生産施設漁業施設などの被害額が4,791万7,000円で、合計1億3,908万4,000円となっております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 二宮議員

津久見市議会 2019-09-18 令和元年第 3回定例会(第3号 9月18日)

近年、大分県における鹿、イノシシ、猿などの鳥獣による農業被害額減少傾向にあり、津久見市においても同様の傾向が見られます。  本市におきましては、鳥獣被害防止総合対策交付金事業等を実施したことにより、鳥獣による農業被害額は、平成26年度の被害額が186万7,000円であったのに対し、平成30年度は56万8,000円に減少しています。  

宇佐市議会 2019-02-27 2019年02月27日 平成31年第1回定例会(第2号) 本文

このような状況の中で、本年度は、十二月末日現在でイノシシ捕獲頭数は千四百三十八頭、農業被害額は五百九十五万六千円となっております。  二点目、捕獲効率向上のため監視カメラ導入などの援助はについてですが、農林水産物被害を及ぼすイノシシや鹿は、市鳥獣被害防止計画に基づき、例年被害が報告されている地域を中心に、種類ごと捕獲数を定め、年間を通じて捕獲しております。

臼杵市議会 2014-03-11 03月11日-02号

臼杵市は、市町村別農業被害額は3億2,456万円で、県下で最大となっております。 そこで、今回の大雪による農業施設農作物被害状況についてと、国・県の支援策は示されていますが、臼杵市独自の被害を受けた農家に対する支援策についてお尋ねいたします。よろしくお願いします。 ○議長吉岡勲君) 平川議員。 

大分市議会 2011-12-09 平成23年経済常任委員会(12月 9日)

農業被害額云々というところもわかるんですけど、農家収入減につながっているような農地に対しては、そういう湛水防除事業という、国からの補助を受けて県がする事業があるので、どうか前向きに取り組んでいただきたいなと思いますし、それがひいては魅力ある地域づくりにもつながっていくのではないかと思いますので、今後また調査研究をしながら進めていただきたいです。 ○河内委員長   2点いいですか。

大分市議会 2011-12-09 平成23年経済常任委員会(12月 9日)

農業被害額云々というところもわかるんですけど、農家収入減につながっているような農地に対しては、そういう湛水防除事業という、国からの補助を受けて県がする事業があるので、どうか前向きに取り組んでいただきたいなと思いますし、それがひいては魅力ある地域づくりにもつながっていくのではないかと思いますので、今後また調査研究をしながら進めていただきたいです。 ○河内委員長   2点いいですか。

大分市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第2号12月 6日)

私はこれまでも、農業被害額軽減目的に、市街化調整区域災害ポンプ設置をと質問してきましたが、前向きな御答弁はいただけないでいます。  野菜等収穫時期のものが水害により冠水した場合、農家は、ただただ水が引くのを祈り、被害軽減を願っているのです。しかし、農家収入源である野菜は出荷できないのです。物によれば、季節野菜は1年後にしかできないのです。

大分市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第2号12月 6日)

私はこれまでも、農業被害額軽減目的に、市街化調整区域災害ポンプ設置をと質問してきましたが、前向きな御答弁はいただけないでいます。  野菜等収穫時期のものが水害により冠水した場合、農家は、ただただ水が引くのを祈り、被害軽減を願っているのです。しかし、農家収入源である野菜は出荷できないのです。物によれば、季節野菜は1年後にしかできないのです。

竹田市議会 2006-03-09 03月09日-02号

特に昨年は台風14号が来ましたので、農業被害額が27億7,500万円と、農家の希望を奪い去るものでした。市は2007年を見据えた2006年、これからこの本市の農政をどのように展開していくのか、まずはそれから伺います。 ○議長児玉誠三君) 産業建設部長産業建設部長大塚博士君) おはようございます。12番吉竹議員さんのご質問にお答えいたします。

  • 1