8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

臼杵市議会 2022-09-06 09月06日-01号

今回参加して得たものを市民皆さん臼杵食文化創造都市推進協議会皆さんと共有し、本市の進むべき方針や具体的な取組に生かしていきたいと考えております。 なお、帰国後には、今回の総会で本市プレゼンテーションをお聞きいただいたマレーシアのクチン市の関係者本市取組に大きな関心をいただき、10月中旬にクチン市で開催される食に関する国際会議プレゼンテーションをしていただけないかと招待されました。

臼杵市議会 2022-03-10 03月10日-04号

食文化創造都市としては、関係機関連携により地域を挙げた事業推進を図っていく必要があるため、市内醸造企業をはじめとする産業界や、教育機関市民団体有識者、行政に加え、経営者団体や大学、大分県などで組織する臼杵食文化創造都市推進協議会を昨年2月に設立し、市民機運醸成地元食材消費拡大を図る取組など、様々なプロジェクトを実施しているところです。 

臼杵市議会 2021-12-07 12月07日-02号

ユネスコ創造都市ネットワーク加盟に向けては、市議会の皆様大分県、大分経済同友会臼杵食文化創造都市推進協議会皆様など、多くの方々に支援、助言をいただき、心から感謝申し上げます。加盟認定を機に、決意を新たにし、関係機関などとの連携をさらに強固なものとして、食文化創造都市臼杵の発展を目指してまいります。 それではまず、大分県との今後の連携及び大分県内各地食文化との連携についてお答えいたします。 

臼杵市議会 2021-06-15 06月15日-02号

こうした本市食文化をさらに推進するため、本市の食に携わる方々に参画いただき、組織した臼杵食文化創造都市推進協議会やワーキンググループでは、協議会が行う取組等を議論し、今年度は、食に関するいわゆる重要記録を保存、活用して未来に伝達することを目指す食文化アーカイブ食文化体験プログラムなど、8つのプロジェクトを進めていくこととなりました。 

  • 1