12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

臨時特別交付金があるから、その中でどんどん決めていこうみたいな、もう議会にかけたら時間がないみたいな、そういうことでは、本当に必要な人のところに支援が届くというふうにはならないのではないでしょうか。どうでしょうか。 そして、特に2月に専決をされました商業振興プレミアム商品券は、2月3日に決裁がされています。これは、あれだったら、2月22日の当初に議会に諮っても十分準備できるのではないですか。

杵築市議会 2021-02-16 02月24日-01号

児童手当費確定により2,000万円減額ひとり親世帯臨時特別交付金確定により1,500万円減額しました。 おおいた豊後牛生産向上対策事業では、当初想定した頭数を超えたため510万円増額、活力あふれる園芸産地整備事業は、新型コロナウイルス感染症の影響による需要減のため、施設整備の見送りや入札による事業の減により6,445万7,000円減額しました。 

津久見市議会 2010-12-10 平成22年第 4回定例会(第2号12月10日)

ワクチン接種公費助成について何度か質問をさせていただきましたが、市単独での実施は難しいようで、いい答弁はいただけませんでしたが、11月26日、平成22年度国の補正予算が成立し、疾病対策の推進を図るため、都道府県の設置する基金に子宮頸がんワクチン接種緊急促進臨時特別交付金を交付することで、地方公共団体実施する子宮頸がん予防ワクチンヒブワクチン小児用肺炎球菌ワクチン接種に必要な経費が計上されました

竹田市議会 2010-12-08 12月08日-02号

その補正予算の中で子宮頸ガンワクチン接種緊急促進臨時特別交付金これは仮の名前ですが、これについてが決定をされたということであります。予算化をされました。事業概要については、子宮頸ガン予防ワクチン、そして2番目、ヒブワクチン、そして3番目に肺炎球菌ワクチン、これらに補助が出るということになっておるようです。

別府市議会 2009-09-10 平成21年第3回定例会(第5号 9月10日)

さらに、5月に国の緊急雇用創出事業臨時特別交付金、先ほど3,000億円が積み増しされたということで、別府市には6月15日付で県より4,800万円の内示がございました。この今回の補正でこの内示を受けて新たに11事業と既存の1事業の拡充を行いまして、3年間で321人の新たに雇用する機会を創出したいということで、今議会補正予算を計上させていただいてございます。

  • 1