23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大分市議会 2022-06-20 令和 4年第2回定例会(第3号 6月20日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇)(拍手) 19番、立憲民主クラブスカルリーパー・エイジです。  質問通告書に従って、一問一答方式で質疑したいと思います。  まずは、サニタリーボックスについて。  このサニタリーボックスですが、これまでは女性専用トイレ多目的トイレに設置されておりましたが、さいたま市や古賀市、松山市など、男性用トイレに設置する取組を始めた自治体も増えてきております。  

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

20番、立憲民主クラブ、宇都宮陽子です。  事前に通告させていただきました通告書に沿いまして、一問一答形式質問させていただきます。  まず最初は、里親制度についてです。  大分県には、様々な理由で親元で暮らせない子供たちが約500人います。私は以前、里親制度を学ぶに当たり、児童相談所の職員の方からこの500人という数を聞いて、とても驚いたことを覚えています。  

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

○18番(松本充浩)(登壇)(拍手) 18番、立憲民主クラブ松本充浩でございます。早速ではございますが、発言通告に従いまして、一問一答方式にて質問をさせていただきます。  まずは、今月11日で東日本大震災から早くも11年が経過をいたしました。昨夜も宮城、福島は震度6強の地震に見舞われ、3名の死亡を含め多大なる被害が報告をされています。

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

土木建築部長  吉 田 健 二 都市計画部長  姫 野 正 浩 監査事務局長  佐 藤 雅 昭 教育部長  末 松 広 之 教育部教育監  高 橋 芳 江 上下水道部長  佐 藤 敏 明 市長室長  井 原 正 文 財務部次長財政課長  吉 良 昌 昭 ───―────―────────────   議  事  日  程  第4号     令和4年3月16日午前10時開議 第1 総括質問     立憲民主クラブ

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇)(拍手) 19番、立憲民主クラブスカルリーパー・エイジです。  質問通告書に従って、一問一答方式で質疑いたします。  まずは大友宗麟公について質問いたします。主に仮称大友館跡歴史公園について4点の質問をいたします。  まず初めに、歴史教育について伺います。  

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

○20番(宇都宮陽子)(登壇)(拍手) 20番、立憲民主クラブ、宇都宮陽子です。  事前通告に従いまして、一問一答形式で進めさせていただきます。  まず、本年6月定例会にてヤングケアラーについて質問いたしました。その後、議会報告などで伝えたこともあり、多くの方から、ヤングケアラーについて初めて知ったなど、様々に反響をいただきました。  

大分市議会 2021-09-09 令和 3年第3回定例会(第4号 9月 9日)

20番、立憲民主クラブ、宇都宮陽子です。今日も子供たち思いを寄せながら、私たちがこれからどのような未来をつくっていくか、そのような思い3つ質問を考えてまいりました。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、最初地球温暖化対策についてです。  現在、私は海岸清掃に参加をしております。田ノ浦ビーチやこうざき海水浴場など、地域の方や環境問題に取り組む市民有志方々とともに海岸に足を運んでいます。

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇)(拍手) 19番、立憲民主クラブ、スカルリーパー・エイジでございます。  質問通告書に従い、分割方式で質疑したいと思いますので、明快な御答弁をよろしくお願いいたします。  まず冒頭に、7月からの豪雨、土砂災害により被災された全国全ての方々に心からお見舞いを申し上げますとともに、被災され、貴い命を亡くされた方々と御遺族に心からのお悔やみを申し上げます。  

大分市議会 2021-06-28 令和 3年第2回定例会(第5号 6月28日)

○20番(宇都宮陽子)(登壇)20番、立憲民主クラブ、宇都宮陽子です。  令和3年請願第5号、日本政府核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書提出方についての不採択に関しての反対討論を行います。  今も、私たち核兵器のある世界に暮らしています。どうして私たち人間核兵器を未だになくすことができないでいるのでしょうか。

大分市議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会(第4号 6月22日)

18番、立憲民主クラブ松本充浩でございます。早速ではございますが、発言通告に従いまして、一問一答方式にて質問をさせていただきます。  まず、本市の待機児童の現状について伺います。  幼児教育・保育の無償化の実施に加え、コロナ禍という予期せぬ状況の中、預ける側の家庭の環境にも大きな変化が生じているものと推察いたします。

大分市議会 2021-06-21 令和 3年第2回定例会(第3号 6月21日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇)(拍手) 19番、立憲民主クラブ、スカルリーパー・エイジでございます。  質問通告書に従って、一問一答方式で質疑いたします。  先般、国際認定のファーストレスポンダー、ペット救急救命士と、ERT――エマージェンシーメディカルケア、災害時におけるペット救急救命士の、2つのペットセイバー資格を取得いたしました。  

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

20番、立憲民主クラブ、宇都宮陽子です。母親としての思いを胸に、今、困っている子供たちに支援の手が届くように、この質問思いを込めます。どうぞよろしくお願いいたします。  一問一答形式によりまして、大きく3つの項目について質問させていただきます。  1つは、ヤングケアラーについてです。  先日、夕方、食材の買物にスーパーマーケットに行きました。

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇) 19番、立憲民主クラブ、スカルリーパー・エイジでございます。  今回上程された議第1号、令和3年度大分一般会計当初予算案のうち都市計画部に係る予算案についての建設常任委員長報告に対し、立憲民主クラブを代表して反対討論を行います。  8款土木費4項都市計画費13目都市交通対策費の新たなモビリティサービス事業に新たな車両購入費が計上されております。

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

○19番(スカルリーパー・エイジ)(登壇) 19番、立憲民主クラブ、スカルリーパー・エイジでございます。  今回上程された議第1号、令和3年度大分一般会計当初予算案のうち都市計画部に係る予算案についての建設常任委員長報告に対し、立憲民主クラブを代表して反対討論を行います。  8款土木費4項都市計画費13目都市交通対策費の新たなモビリティサービス事業に新たな車両購入費が計上されております。

大分市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第6号 3月22日)

立憲民主クラブ19番、スカルリーパー・エイジでございます。  質問通告書に従って、一問一答方式で質疑いたします。  まずは、おかげさまをもちまして3期目の負託をいただきました。佐藤市長はじめ、副市長執行部皆様、引き続き4年間よろしくお願い申し上げます。個性多様性を認め、人権侵害のない、共生できる大分市を目指し、福祉充実市政発展のため、しっかりと活動してまいりたいと思います。  

大分市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第6号 3月22日)

立憲民主クラブ19番、スカルリーパー・エイジでございます。  質問通告書に従って、一問一答方式で質疑いたします。  まずは、おかげさまをもちまして3期目の負託をいただきました。佐藤市長はじめ、副市長執行部皆様、引き続き4年間よろしくお願い申し上げます。個性多様性を認め、人権侵害のない、共生できる大分市を目指し、福祉充実市政発展のため、しっかりと活動してまいりたいと思います。  

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

○20番(宇都宮陽子)(登壇)(拍手) 20番、宇都宮陽子立憲民主クラブです。どうぞよろしくお願い申し上げます。  さきの大分市議会議員選挙で、たくさんの皆様よりお力をいただきまして、この前に送り出していただきました。そのときの思いを忘れずに、しっかりと歩んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。  では、通告書に従いまして、一問一答方式質問させていただます。  

  • 1
  • 2