599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 1999-06-28 平成11年第2回定例会(第1号 6月28日)

に基づき審査会委員定数を定め、あわせて、委員報酬の額を定めようとするものであります  議第81号は、市長助役収入役水道事業管理者及び常勤監査委員退職手当の額についてでありますが、大分常勤特別職退職手当支給条例第3条の規定に基づき、任期が満了いたしました市長等退職手当の額を定めようとするものであります  議第86号は、大分都市計画都市高速鉄道事業及び大分都市計画道路高架側道事業用地買収

大分市議会 1999-06-28 平成11年第2回定例会(第1号 6月28日)

に基づき審査会委員定数を定め、あわせて、委員報酬の額を定めようとするものであります  議第81号は、市長助役収入役水道事業管理者及び常勤監査委員退職手当の額についてでありますが、大分常勤特別職退職手当支給条例第3条の規定に基づき、任期が満了いたしました市長等退職手当の額を定めようとするものであります  議第86号は、大分都市計画都市高速鉄道事業及び大分都市計画道路高架側道事業用地買収

臼杵市議会 1999-03-01 03月10日-03号

また、県事業として取り組まれております臼杵駅前末広線につきましては、用地買収を現在進めている状況で、買収済九四%に達しており、計画路線用地取得に向けて引き続き努力をしているところであります。工事につきましては、平成十二年三月完成予定と伺っております。 次に、五番目の「佐志生地区飲料水について」、佐志生地区における渇水期飲料水確保と、その水質検査及び今後の対策についてお答え致します。 

大分市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第4号12月 9日)

第2の問題として、市の公共用地買収についての問題です。  我が党は、目的が明確にして、利権疑惑などのないものについての公共用地確保については反対するものではありません。しかし、今回我が党に寄せられた投書には、政治家が深く関与している疑惑や、議会に何も相談なしに覚書をつくるなど、議会軽視で不可解な問題があります。  まず、伊藤病院跡地買収に絡んでの問題です。  

大分市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第4号12月 9日)

第2の問題として、市の公共用地買収についての問題です。  我が党は、目的が明確にして、利権疑惑などのないものについての公共用地確保については反対するものではありません。しかし、今回我が党に寄せられた投書には、政治家が深く関与している疑惑や、議会に何も相談なしに覚書をつくるなど、議会軽視で不可解な問題があります。  まず、伊藤病院跡地買収に絡んでの問題です。  

大分市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第3号12月 8日)

庄の原佐野線は、幅員54メートル、掘り割り式計画決定区間3.6 キロメートル、現在大道金池工区1,895 メートル事業認可を受け、用地買収などが進められております。この事業は、何よりも、中心市街地通過道路をつくることは交通渋滞環境破壊をもたらすものであり、都市計画上からも、本末転倒事業と言えます。  また、住民に十分な代替地確保をしないまま進められております。  

大分市議会 1998-12-08 平成10年第4回定例会(第3号12月 8日)

庄の原佐野線は、幅員54メートル、掘り割り式計画決定区間3.6 キロメートル、現在大道金池工区1,895 メートル事業認可を受け、用地買収などが進められております。この事業は、何よりも、中心市街地通過道路をつくることは交通渋滞環境破壊をもたらすものであり、都市計画上からも、本末転倒事業と言えます。  また、住民に十分な代替地確保をしないまま進められております。  

大分市議会 1998-09-17 平成10年第3回定例会(第4号 9月17日)

日本道路公団大分工事事務所によると、大分-津久見間の用地買収率は7月末現在でおおむね90%を超え、全体の工事進捗率は、22%となっています。このうち、95年にいち早く着工しました大分米良インターチェンジ-仮称宮河内インターチェンジの間の進捗率は、切り盛り工事橋梁下部工事が約80%、橋梁上部工事が約40%と最も進んでおりまして、仮称宮河内インターチェンジ工事も既に始まっております。

大分市議会 1998-09-17 平成10年第3回定例会(第4号 9月17日)

日本道路公団大分工事事務所によると、大分-津久見間の用地買収率は7月末現在でおおむね90%を超え、全体の工事進捗率は、22%となっています。このうち、95年にいち早く着工しました大分米良インターチェンジ-仮称宮河内インターチェンジの間の進捗率は、切り盛り工事橋梁下部工事が約80%、橋梁上部工事が約40%と最も進んでおりまして、仮称宮河内インターチェンジ工事も既に始まっております。

大分市議会 1998-09-16 平成10年第3回定例会(第3号 9月16日)

案内のとおり、大在地区は、新産都2期計画背後地整備として区画整理事業計画され、第1回の地元説明会昭和46年に開催されて以来、3万都市を目指し新設小学校用地2カ所を確保、また、6号地、7号地には、当初、大型企業進出計画、その進出企業下請会社のため、当時、準工地帯中小企業団地として用地買収確保等、この計画にあっては鳴り物入りで考えたところでありましょう。  

大分市議会 1998-09-16 平成10年第3回定例会(第3号 9月16日)

案内のとおり、大在地区は、新産都2期計画背後地整備として区画整理事業計画され、第1回の地元説明会昭和46年に開催されて以来、3万都市を目指し新設小学校用地2カ所を確保、また、6号地、7号地には、当初、大型企業進出計画、その進出企業下請会社のため、当時、準工地帯中小企業団地として用地買収確保等、この計画にあっては鳴り物入りで考えたところでありましょう。  

大分市議会 1998-09-14 平成10年第3回定例会(第2号 9月14日)

これまでの協議の中で、建設省へは用地買収並びに一部施設補償をお願いいたしておりますし、施設整備事業に係る地方債導入につきましては、本事業公益性の高い事業ということで適債事業としての採択をいただける旨の感触を得ておりますことから、地方交付税に反映される良質地域総合整備事業債確保に向け努力してまいりたいと考えております。  

大分市議会 1998-09-14 平成10年第3回定例会(第2号 9月14日)

これまでの協議の中で、建設省へは用地買収並びに一部施設補償をお願いいたしておりますし、施設整備事業に係る地方債導入につきましては、本事業公益性の高い事業ということで適債事業としての採択をいただける旨の感触を得ておりますことから、地方交付税に反映される良質地域総合整備事業債確保に向け努力してまいりたいと考えております。  

大分市議会 1998-03-19 平成10年第1回定例会(第6号 3月19日)

仮に、整備できるとした場合、用地買収家屋移転沿線生活環境変化など、大きな問題と膨大な予算を伴い、また、国道10号の渋滞緩和効果は期待できず、逆に、県道大分臼杵線混雑拍車をかけることが予想されることから、現国道拡幅改良をお願いすることが最良であるとの判断に至ったところでございます。  

大分市議会 1998-03-19 平成10年第1回定例会(第6号 3月19日)

仮に、整備できるとした場合、用地買収家屋移転沿線生活環境変化など、大きな問題と膨大な予算を伴い、また、国道10号の渋滞緩和効果は期待できず、逆に、県道大分臼杵線混雑拍車をかけることが予想されることから、現国道拡幅改良をお願いすることが最良であるとの判断に至ったところでございます。