5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2020-12-10 12月10日-04号

これはもう、前々から私も質問させていただいていますが、国が進めるキャッシュレス決済を進める中で、市役所として、このキャッシュレス決済を導入する予定がないか、今進めている分ありますが、市民課等での窓口で現金支払いをしている手数料についても、キャッシュレス決済が可能ではないかと思いますが、その取組みについてお伺いをしたいと思います。 ○議長(山影智一)  会計管理者

大分市議会 2016-12-12 平成28年文教常任委員会(12月12日)

3点目、助成を受ける事業者から物品購入業者等への支払いに際しては、今後、10万円以上の場合、現金支払いではなく、相手方への口座振り込みを必須とし、実績報告時に証拠書類提出を求めるということにしております。 ○帆秋委員長   ただいまの報告に対して質問はありませんか。 ○広次委員   再発防止策について、申請時に決算書写しを求める理由について教えていただきたい。

大分市議会 2016-12-12 平成28年文教常任委員会(12月12日)

3点目、助成を受ける事業者から物品購入業者等への支払いに際しては、今後、10万円以上の場合、現金支払いではなく、相手方への口座振り込みを必須とし、実績報告時に証拠書類提出を求めるということにしております。 ○帆秋委員長   ただいまの報告に対して質問はありませんか。 ○広次委員   再発防止策について、申請時に決算書写しを求める理由について教えていただきたい。

別府市議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第4号 6月14日)

会計課が、そんな巨額な金は現金支払いできませんと言ったら、現金支払いしなければいいではないですか。ここには何か不思議な力が働いている。私の常識をはるかに超えて何かが行われている。それを調査する必要があるにもかかわらず調査していない。もう、あなたたちはやめなさい。これは軽微な問題ではないよ。  別府環境エンジニアリングに対する問題指摘をしました、何回も。

臼杵市議会 2000-12-01 12月12日-02号

従来の損益計算書貸借対照表、いわゆるバランスシートでは現金の収支の状況が非常に分かりにくいということで、キャッシュフロー企業、まあこの企業行政に置き換えればいいと思いますけども、その現金支払い能力や将来の資金創造力を図り、企業価値、まあ行政団体価値の判断に活用するということになっておるわけであります。 市長が言われますバランスシートで倒産をした会社はいくらでもあるわけです。

  • 1