444件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

一番やりやすいだろうと思って、月に1回、金曜日にもう5時回ったら帰るんだと、市長は、電気を消して鍵を閉めて帰らせるというような提案もしたんですが、今水曜日のノー残業デーに蛍の光の曲を流しておると、それももうあんまり効果がなくなったなというふうに思っていますので、具体的なほかの取組が本当に見えてないというふうな状況であります。  

津久見市議会 2022-09-26 令和 4年第 3回定例会(第4号 9月26日)

教員におおむね10年、3地域を経験させるという大分県の教育委員会人事異動制度、もう12年も前からこの制度がなされているんですが、残業手当のない教職員にとって学校は現在、教職員情熱で成り立っていると言っても過言ではないと思っています。  特に若い教員子どもたちとの学びを深く追求するという情熱が大きなものであります。それを削がれるのが、このおおむね10年3地域という人事ルールであります。

大分市議会 2022-06-23 令和 4年文教常任委員会( 6月23日)

藤田委員   今一度確認したいことで、企業や市役所で言えば残業にあたるかと思いますが、例えば企業などは三六協定等週当たり残業時間は決められており、超えると罰則規定があるけれども、公務員の場合はないとお聞きしております。では、午後5時以降勤務する場合は、自分の意志でもって残業するのか、あるいは、上司に対して報告をして残業するのでしょうか。

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

これは埼玉県の教職員の方が242万円、残業しているじゃないか、賃金未払いじゃないかということで、裁判所に訴えたんです。地教委教育委員会に訴えたんです。242万円、残業しているじゃないか。結果は、請求棄却です。つまり、この給特法があるから、あなたの請求は、もう裁判に当たりませんよという結論だったんですね。  

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

総務課長佐藤剛君) 水曜日、金曜日のノー残業デー推進、平日21時以降のパソコンの強制シャットダウン徹底管理職による事前の超過勤務命令徹底などに取り組んでおります。未来戦略推進プラン上の目標値は、職員1人当たり時間外勤務月平均時間数を8時間以下としておりますが、令和3年度の実績は7.3時間であり、目標値を達成したところでございます。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 工藤議員

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

先般報道で、業務多忙の中、80時間以上の過労死ラインを超える残業がある旨伺い、職員健康状態が心配されます。今後の対応も危惧されることから、保健所を中心とした安心できる体制が必要であると考えます。また、応援員業務スペースが手狭ではないかと思います。ソフト面・ハード面併せて、今後の改善が必要であると考えますが、見解を伺います。  次に、就労継続支援事業について伺います。  

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

また、ノー残業デー設定や時間外勤務縮減職場環境改善策などにも取り組んでいます。  今後とも職員一人一人が健康であり、ワークライフバランスの充実が図られるよう、この委員会の活用に努めていきたいと考えています。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  宗監査委員(兼)選挙管理委員会(兼)固定資産評価審査委員会(兼)公平委員会事務局長

大分市議会 2021-12-09 令和 3年厚生常任委員会(12月 9日)

斉藤委員   くれぐれもあまり残業が続かないように、しっかり確認をしていただきたいと思います。 ○足立委員長   ほかにありませんか。 ○佐藤委員   斉藤委員の質問に関連して、ウェブ予約の際に8か月経過していない方ははじかれると思っていいですか。 ○後藤保健予防課長   2回目接種完了から8か月を過ぎた日でないと予約できないようなシステムにしております。

宇佐市議会 2021-12-08 2021年12月08日 令和3年第7回定例会(第3号) 本文

学校現場、今、長時間勤務状況等も把握をしているところですが、やはりこの新型コロナウイルス感染症の影響で昨年度との比較が十分できないところではありますが、各校で行事や会議の縮減等ですね、ノー残業デーをしっかり徹底すること等では、しっかり取り組んでいただいておりますので、引き続きこの状況をですね、しっかり解決するために、しっかり市教委としてもサポートしていきたいと思っております。  

大分市議会 2021-09-13 令和 3年文教常任委員会( 9月13日)

それからもう一つは、家庭残業とでもいいましょうか、家へ仕事を持ち帰っていないか。このことをきっちり何らかの形で考査しないと、意味がなくなりますよね。  働き方改革の一番大きいのは、やっぱりワークライフバランスなんですよ。それを、家に仕事を持ち込んでもらうと、かえってワークライフバランスが崩れてしまう。  

中津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

◆22番(須賀要子)  ハラスメント行為原因の多くに、年代の偏り、残業が多い、休暇が取りづらい、業績が悪い、失敗が許されない、女性の管理職の比率が低いとあります。職場が多様だということを認識し、相手の立場に立って想像力を働かせることが大切だと思います。令和というニューノーマル時代職場への愛着、紐帯を強める現場人材育成力と働きがい、その実現にはハラスメントがない職場が大前提となるのです。 

中津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

市内の中小企業で働いている人たちも、「残業が全くなくなった」と。「正社員だけれど給料が10万円程度になった」とか、「派遣で働いていたけれども、今までの派遣先が雇い止めになり、新しい派遣先になったけれども、収入が減ってしまった」、こうした声が寄せられています。保護者の方から「宇佐市は給食費も無料になったし、医療費も高校生まで助成するとなっています。中津はどうしてならないの」と聞かれます。

津久見市議会 2021-06-23 令和 3年第 2回定例会(第3号 6月23日)

さらに、業務負担原因で体調不良とならないように、職員個人の時間外勤務実態を把握し、特定の職員負担が偏っていることはないか、過度の労働時間になっていないかなどのチェックを行い、労働安全衛生委員会でも、ノー残業デー設定や時間外勤務縮減職場環境改善取組等を協議しております。  

豊後大野市議会 2021-06-23 06月23日-03号

先月25日に、本市を含む県内の4つの市において、ワクチン接種担当者残業時間が月80時間を超えているとのテレビ報道がありました。最も多かった人は日田市職員の151時間だったということです。 そこで、次の3点について伺います。 ①、市職員全体の時間外勤務状況についてお伺いします。 ②、新型コロナウイルスワクチン接種担当職員配置についてお尋ねします。