86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

空き家バンク制度につきましては、現在、関係する業界団体団体と、市内全域空き家バンク制度拡充し、旧下毛地域を含めて一本化することについて協議をいたしているところであります。 市内全域空き家バンク制度を一本化することで健全な空き家利活用促進し、移住・定住促進や管理不全な空き家の解消につながることから、所有者希望者とのマッチングが進むような仕組みについても検討しています。 

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

全国では、多くの業界団体などから、中止、凍結の要望が上げられています。  大分市においても、コロナ危機影響は続いており、これまで頑張ってきた事業者のためにも、暮らしと営業を破壊するインボイス制度中止するよう国に求めるべきです。  以上の理由から、令和4年請願第6号、消費税インボイス制度実施延期中止を求める意見書提出方の不採択に反対いたします。  

杵築市議会 2022-03-02 03月02日-02号

今後、都市機能や住居の誘導に向けて、民間活力による集合住宅建設宅地開発推進、未利用となっている民有地公有地有効活用定住促進支援事業拡充や、空き家対策公共交通結節機能強化等について、国や県、各種業界団体協議連携を進めていきたいと考えております。以上です。 ○副議長泥谷修君) 堀議員。 ◆9番(堀典義君) ありがとうございます。

杵築市議会 2021-06-08 06月08日-02号

今後は、国や県、各種業界団体等の協議連携を行いながら立地適正化計画に基づき、拠点ごと民間活力による集合住宅建設宅地開発推進、未利用となっている民有地公有地有効活用、U・I・Jターン向け定住促進支援事業拡充空き家対策公共交通結節点機能効果等を行うことにより、居住並びに生活利便施設融合集積を図ってまいります。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 堀議員

大分市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第6号 3月22日)

実施に当たっては、特に売上げが半減するほどの大きな影響を受けた事業者を支援することとし、大分商工会議所等支援機関飲食業等業界団体皆様から様々な御意見、御要望いただく中で、補助対象を全業種中小企業まで拡大するとともに、本店所在地市外であっても対象とするなど、より多くの事業者を支援できるようにしたところでございます。  

大分市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第6号 3月22日)

実施に当たっては、特に売上げが半減するほどの大きな影響を受けた事業者を支援することとし、大分商工会議所等支援機関飲食業等業界団体皆様から様々な御意見、御要望いただく中で、補助対象を全業種中小企業まで拡大するとともに、本店所在地市外であっても対象とするなど、より多くの事業者を支援できるようにしたところでございます。  

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

今後におきましても、大分商工会議所大分商店街連合会飲食関連業界団体など、多くの関係団体意見を聞きながら、状況把握に努め、効果的で即効性のある支援策を展開してまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 牧議員。 ○1番(牧貴宏) 前向きなお答え、ありがとうございます。  とはいえ、今すぐにでも助けが必要な方も多くいらっしゃいます。

大分市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

今後におきましても、大分商工会議所大分商店街連合会飲食関連業界団体など、多くの関係団体意見を聞きながら、状況把握に努め、効果的で即効性のある支援策を展開してまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 牧議員。 ○1番(牧貴宏) 前向きなお答え、ありがとうございます。  とはいえ、今すぐにでも助けが必要な方も多くいらっしゃいます。

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

新型コロナウイルス感染症が、本市地域経済に与える影響について、大分商工会議所大分商店街連合会飲食関連業界団体など、多くの団体から御要望いただく中、本市では、事業継続雇用維持を最優先に、売上げが半減している全業種中小小規模事業者対象家賃補助実施するとともに、上下水道料金を全額免除いたしました。  

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

新型コロナウイルス感染症が、本市地域経済に与える影響について、大分商工会議所大分商店街連合会飲食関連業界団体など、多くの団体から御要望いただく中、本市では、事業継続雇用維持を最優先に、売上げが半減している全業種中小小規模事業者対象家賃補助実施するとともに、上下水道料金を全額免除いたしました。  

津久見市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 9日)

これ、第一弾と第二弾ということで、第二弾は、少し第一弾から内容を修正をしてというところで、ここには少なからず1回目やった内容についての検証が行われて、2回目があったんだろうと、そういったところで、今後も含めてしっかりと検証をしておいてもらいたいというのと、あと、その関係する方々事業者だとか業界団体とのやりとりは密にやっていただきたいなというふうに思います。  

杵築市議会 2021-03-02 03月02日-02号

また、場合によりましては業界団体皆様関係市民皆様にヒアリングをさせていただき、予算編成参考にさせていただく、至極当然のことでありますが、こうしたことを着実に実行していかなければならないというふうに考えております。 以上です。 ○議長渡辺雄爾君) 藤本議員。 ◆13番(藤本治郎君) 本当に現場でしか分からないことってたくさんあります。

中津市議会 2020-06-24 06月24日-05号

企画観光部長松尾邦洋)  まず、来ていただくお客さんに安心していただくということにつきましては、県もいろんな形で、今やっていますが、要は業界団体含めて、こういったそれぞれが業種に応じてガイドラインを出しています。 それぞれの業種が、自分たちの商売に合うガイドラインの中から選んでいただいて、それで今対応していただいています。