43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2号 6月13日)

○8番(森 大輔君) マンホールトイレは、平成29年度には野口ふれあい交流センター、そして、平成30年度には春木川小学校、石垣小学校、そして上人小学校にも設置をされております。今回は、どこに設置をされる予定になっておりますか。 ○防災危機管理課長(田辺 裕君) お答えします。  今回予算計上整備予定箇所は、山の手小学校境川小学校中部中学校の3カ所の予定でございます。

別府市議会 2013-03-13 平成25年第1回定例会(第5号 3月13日)

石垣東の8丁目、9丁目、10丁目が、校区編成平成20年にありまして、現在、石垣小学校春木川小学校と両方に通っている子どもたちが生活をしております。  まず、ここでお聞きしたいのですけれども、石垣東10丁目、九州横断道路を朝、また帰り、登下校で横断して通学している子どもはどのぐらいの人数がいるのか、御説明をお願いします。 ○スポーツ健康課長平野俊彦君)  お答えいたします。  

別府市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3号 9月12日)

また、春木川においては、春木川小学校生徒自治会、行政と一緒に、ごみのない川にするためのクリーン作戦を行い、河川環境美化に努めているところでございます。  次に、議員御提案の河川浄化施策につきましては、先ほど議員さんが言われたように、公共下水道整備すれば解決する問題と考えますが、多額の費用と年数を要します。

別府市議会 2012-06-20 平成24年第2回定例会(第5号 6月20日)

最後まで出席していただいたのですけれども、その中で、去年もお願いした春木川小学校土手、マムシがやはりまだいるというところで、地元の人たちも草刈りは一生懸命しているのですが、大変なのだということを言いましたところ、早速道路河川課岩田課長のほうから「しました」ということで連絡をいただきました。

別府市議会 2011-09-15 平成23年第3回定例会(第5号 9月15日)

参加者及び活動内容ですが、各交番ブロック小学校、例えば亀川交番ブロックであれば亀川小学校上人小学校春木川小学校亀川交番署員というような形で、基本的には交番学校関係者を主なメンバーとして不審者対策児童問題行動現状報告等を年2回から3回程度行うようになっております。  

別府市議会 2010-03-17 平成22年第1回定例会(第7号 3月17日)

そして、そこに春木川小学校子どもたち参加をしておるというような形で行われておる。  いいのですよ、大変でしょうけれども。そのボランティアを集めたりいろいろ課題があったりして大変なのでしょうが、それはすごく子どもたちにとっていい過ごし方のできる空間がつくられており、すばらしいのですよ。それを、それでよしとしたらだめだと私は言いたいのです。

別府市議会 2009-12-08 平成21年第4回定例会(第5号12月 8日)

4月以降の人権啓発センター利用状況実施事業についてでございますが、実施事業としましては、新規事業として6月から春木川小学校の4年生から6年生の生徒対象に「春木っ子学習室」を毎週水曜日に開催しております。そのほかには「身近な人権講座」、「講師養成講座」、「ふれあいフェスティバル」など各種人権講座や研修並びに小・中・高の学校関係への「人権同和問題研究会」等を開催しております。  

別府市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第4号12月 7日)

例えば、この前言った春木川小学校が遠いとちょっと聞きましたが、春木川小学校にしても旧国道があるのですね。それから各学校、それから旧国道国道、それから鉄輪線、バスが通っているのですよ。先生方が車で来ななければならない理由なんかないのです。むしろ今、環境の問題でございます。環境問題を教えている先生方が率先して公共機関を使うというのも、教育一つだと思いますよ。  

別府市議会 2009-06-17 平成21年第2回定例会(第4号 6月17日)

先年、石垣校区あるいは船小路周辺校区というのですか、地区の子どもたち、これまで石垣小学校に通っていた子どもたちを、その一部地域の子どもたち春木川小学校に通わせるような動きをしましたね。教育委員会は何を考えて、その動きをしたのですか。 ○学校教育課長寺岡悌二君) お答えをいたします。  

別府市議会 2009-06-16 平成21年第2回定例会(第3号 6月16日)

18年度の南小学校緑丘小学校に引き続き、19年度の南立石小学校西小学校、そして昨年度は亀川小学校鶴見小学校と、現在まで6校の芝生化整備を行ってきたところで、今年度は春木川小学校、別府中央小学校を計画いたしております。(「緑が出てないぞ」と呼ぶ者あり) ○1番(穴井宏二君) 後ろが声が出ましたけれども、よろしくお願いします。  

別府市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第4号 3月10日)

もう一つは、春木川小学校児童対象に週に1度の補充学習、すなわち子ども学習室でございます。これに係る講師謝礼金としまして、教員資格者講師としまして1回3,000円、3人分を年間40回ということで36万を計上させていただきました。 ○18番(野田紀子君) 補充事業は、小学校4年生以上の希望者人権啓発センター内で授業を行うと聞いておりますが、公費で塾をするようで、これには違和感を感じております。

別府市議会 2008-12-12 平成20年第4回定例会(第5号12月12日)

通学路についてということでありますけれども、通学路といっても、私の近所でもありませんけれども、これは春木川小学校石垣小学校校区から子どもが通うようになったわけですけれども、通学区が移動するときに石垣小学校に通う親の方からはいろいろな心配の声があったというふうに思っております。  最初に、石垣校区から何人がこの春木川小学校に通うようになったのか、その人数をお尋ねします。

別府市議会 2008-06-09 平成20年第2回定例会(第2号 6月 9日)

石垣小学校緑丘小学校春木川小学校児童対象としております。また、活動日授業のある月曜日と水曜日、また毎月の第1土曜日、さらに夏休み期間中、そして冬休み、合計今年度は90日を予定しております。具体的な活動内容につきましては、運営スタッフにより宿題、読書、読み聞かせ、物づくり、レクリエーションなどを予定しております。また、参加費は基本的に無料となっております。