4182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2023-01-30 2023年01月30日 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文

これは宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設整備事業建築工事工事請負契約締結するものでございます。  議第七号は焼却棟建設工事で、請負金額二十五億九千六百万円で、森田・佐々木・西日本土木特定建設工事共同企業体契約をするものであります。  議第八号は建築電気設備工事で、請負金額五億六千四百三十万円で、森田杵築電気特定建設工事共同企業体契約をするもの。  

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

建築費については、現在実施設計中で建築費が確定していませんが、基本設計時の約32億3,000万円とした場合、この財源の追加の試算額は、約3億1,000万円程度となり、交付税措置額等試算合計額は、約19億6,000万円程度となります。  このように新たな財源確保によって、市の実質負担を少しでも削減できるように取り組んできております。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

市内業者工事受注機会確保を図るため、設計金額が2億円を超える大規模な建築一式工事は、共同企業体へ発注することとしていることから、これに該当する本工事工事内容特殊性がないことと等を考慮し、受注機会確保のほか、確実な施工及び工期内完成を図るため、市内建築一式工事A等級及びB等級業者の全てに対して予備指名を行いました。 

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

第95議案から第97号議案までの工事請負契約締結につきましては、令和4年度清川小中一貫教育校校舎改築建築主体工事令和4年度千歳小中一貫教育校校舎建設建築主体工事令和4年度千歳小中一貫教育校校舎建設電気設備工事請負契約締結するに当たり、豊後大野市議会議決に付すべき契約及び特に重要な公の施設廃止に関する条例規定により、議会議決をお願いするものでございます。 

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

この中では、2030年度までには少なくとも100か所の脱炭素先行地域、いわゆる民生部門電力消費に伴うCO2排出実質ゼロ地域をつくるとともに、全国で屋根置きなどの自家消費型太陽光、ゼロ・エネルギー・ハウジング(ZEH規格住宅建築物の高断熱化省エネ性能等の向上、そしてまた、再生可能エネルギー電力を使用した電気自動車プラグインハイブリッド車水素自動車などに切り替えるゼロカーボン・ドライブなどの

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

てまでの一貫した支援事業について     ④産後ケアの充実について(伴走支援のためにアウトリーチ型導入)   3.男性トイレにサニタリーボックスの設置     ①必要性について     ②設置の考えは8番 山影 智一   1.幸福の追求、市民の命、権利、財産を守る     ①成年後見制度利用促進と周知     ②個別避難計画策定促進   2.地域との調和、良好な住環境整備     ①集合住宅建築

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

項目め、養豚場問題についての二点目、違反建築物に対する是正勧告を行ったが是正はなされたのかについてですが、議員御指摘のとおり、建築主及び建築士が再三の呼出しに応じなかったり連絡がつかなかったりするなどしたため、本年五月二十五日付で勧告を行いました。勧告後に建築主から委任をしていた建築士を替える旨の連絡があり、その後、新たに選任された建築士からは随時、進捗状況等報告書の提出がなされています。  

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 名簿

子育て支援  長     本 浪   亮   課長    西 田 洋 子                  学校教育課  農政課長  久 保 嘉 久   長     都   昌 子  まちづくり           介護保険課  推進課長  時 枝 直 美   長     後 藤 由紀子                  院内支所産  税務課長  恵 良 由 美   業建設課長 佐 藤 竜 二  建築住宅課

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

10月28日には、髙野市議会議長とともに、急傾斜地崩壊対策事業砂防事業道路整備促進など8項目について、大分県土木建築部長に要望いたしました。  また同日には、ファンクショナル・アプローチ研究所の横田尚哉氏立会いの下、津久見デジタル化推進チームによる業務改善の提案を受けました。  10月29日には、津久見観劇会事業野々村友紀子講演会」が市民会館で開催されました。

津久見市議会 2022-11-21 令和 4年第 1回臨時会(第1号11月21日)

──────────────────           付議事件   議案第 63号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度一般会計予算の           補正)   議案第 64号 工事請負契約締結について(津久見新設中学校開校に伴う津久           見市立第一中学校校舎長寿命化改修等(建築主体工事)   議案第 65号 工事請負契約締結について(津久見新設中学校開校

津久見市議会 2022-09-26 令和 4年第 3回定例会(第4号 9月26日)

議案第59号は、建築基準法上の位置指定道路として、平成3年度に整備された道路について、道路所有者である市内企業から、当該道路用地の寄附とともに市道認定の依頼があり、調査の結果、幅員・構造等について市道とするのに問題がなく、現状として本道路は起点・終点とも市道に接しており、不特定多数の通行があり、公共性が高いことなどから「市道大久保区画線6号」として新たに認定をするもので、委員から、不特定多数の通行

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

次に、議第四十六号は工事請負契約締結についての件でございますが、これは、長洲公民館複合施設建築主体工事に係る工事請負契約締結したいので、宇佐市議会議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第二条の規定により、議会議決を求めるものであるとの説明がありました。  審査の結果、本案は異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

施策の成果の情報管理事業デジタルトランスフォーメーション推進事業商業振興事業新型コロナウイルス対策関連)、教育情報管理事業(小・中))     議第 64号 令和4年度中津一般会計補正予算(第3号)            (繰越金)  22番 須賀 要子     議第 64号 令和4年度中津一般会計補正予算(第3号)            (農業委員会費農業振興費畜産業費林業振興費建築指導費