12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-06-16 06月16日-05号

次の見守り強化事業拡大強化をということにつきましては、市ではアウトリーチ型支援の一つとして、昨年度から「支援対象事業等見守り強化事業」を児童家庭支援センター「和」に委託し、支援ニーズの高い子どもへの支援に共同で取組んでいます。この事業は、民間の社会的養育の実績と高いスキルを活用して、家庭への訪問による食事の配食生活指導学習支援を通して実態把握を行い、きめ細やかな個別支援を行っています。

豊後大野市議会 2021-09-14 09月14日-05号

過疎法では、固定資産税課税免除をした場合に、その減収分交付税において補填する措置が定められておりますが、その適用を受けることができる対象事業等につきましては、総務省令で定められております。 対象事業は、旧総務省令のときは、製造業農林水産物等販売業旅館業でありましたが、新総務省令では、対象事業情報サービス業等が追加されております。

大分市議会 2020-08-17 令和 2年総務常任委員会( 8月17日)

補助対象者補助対象事業等記載のとおりで、ほぼ東京2020オリンピックパラリンピック競技大会強化指定選手支援事業と同様ですが、(2)国内大会等遠征費用支援型につきましては、国内合宿に係る遠征費用等対象経費とするなど、東京オリンピックに係る補助金に比べて拡充を図っております。  次に、添付資料としてA4横の令和2年度東京オリンピック補助対象者及びトップアスリート補助対象者を御覧ください。  

大分市議会 2020-08-17 令和 2年総務常任委員会( 8月17日)

補助対象者補助対象事業等記載のとおりで、ほぼ東京2020オリンピックパラリンピック競技大会強化指定選手支援事業と同様ですが、(2)国内大会等遠征費用支援型につきましては、国内合宿に係る遠征費用等対象経費とするなど、東京オリンピックに係る補助金に比べて拡充を図っております。  次に、添付資料としてA4横の令和2年度東京オリンピック補助対象者及びトップアスリート補助対象者を御覧ください。  

別府市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第6号12月13日)

他市の対象事業等を見ましても、みなし適用に関する事業としましては、対象を広げますと福祉、建築、教育分野までにわたってくると思いますので、本課以外の事業につきましては、今後個別に相談し、趣旨を説明の上、対応を協議してまいりたいと考えております。 ○6番(三重忠昭君) 引き続き、取り組みを進めていっていただきたいと思います。

宇佐市議会 2017-12-13 2017年12月13日 平成29年第6回定例会(第6号) 本文

提案しております地域活性化交付金は、一般的に迷惑施設とされる下水終末処理場設置先である一区及び処理水放流先である弁財川幹線排水路に接する三区、四区に対して、各行政区が行う地域環境整備事業活性化事業を推進するため、宇佐市補助金交付規則のほかに、補助対象事業等を定めた交付要綱を整備した上で、各年度で上限は設けますが、一区については一千万円、三区、四区については各五百万円、上限総額で二千万円を平成三十年度

大分市議会 2017-12-11 平成29年経済環境常任委員会(12月11日)

事業目的補助対象者補助対象事業等を事細かにまとめたものでございます。  その後、6月1日に第1回の評価委員会を開催しましたところ、その際、支援必要性が低いと評価された案件について、委員から御意見がございましたことから、6月12日以降で審査要領見直し検討を開始いたしました。  

大分市議会 2017-12-11 平成29年経済環境常任委員会(12月11日)

事業目的補助対象者補助対象事業等を事細かにまとめたものでございます。  その後、6月1日に第1回の評価委員会を開催しましたところ、その際、支援必要性が低いと評価された案件について、委員から御意見がございましたことから、6月12日以降で審査要領見直し検討を開始いたしました。  

竹田市議会 2015-12-08 12月08日-03号

総合戦略に搭載しております事業は、新規施策ばかりではありませんので、従来からの財源確保も行いながら、今後示される新型交付金対象事業等要綱を勘案しつつ、新型交付金充当だけでなく、各省庁が概算要求を行っている地方創生関連予算過疎債合併特例債などの優良債充当地方創生基金の活用など、財源手当を有効的に組み合わせながら、成果を生む施策展開を図ってまいりたいと考えております。

中津市議会 2004-12-07 12月07日-02号

実はこれを見てみますと、「対象事業等というのがありまして、市町村合併特例債事業合併後の市町村事業、この中に「合併後の市町村まちづくりのための建設事業合併後の市町村市町村建設計画に基づいて行う次に掲げる事業のうち、特に必要と認められるものに要する経費対象としている」、こういうことになっております。

  • 1