3977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-23 12月23日-08号

これは、介護保険制度の根幹に関わる制度変更であり、長期化するコロナ禍生活が不安定な中、介護保険利用負担利用者にとって過重なものになることは明らかです。 また、介護保険利用者だけでなく、受け皿となる自治体財政上の負担も軽視できないものと思われます。 中津市におきましても、令和4年10月31日時点における要支援・要介護認定を受けている方の総数は4,995人です。

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

以前は、市の単独事業で、民家の新築とか改築地産材利用できる、地産材を活用した改築新築補助を出すというようなものがありましたけれども、今はもうそれが恐らくなくなっていますので、こういったことに森林環境譲与税が使われて、循環型の木材利用が図れることを期待します。 ○議長(中西伸之)  時間も少なくなってきましたが、最後、誰かいらっしゃいませんか。 中村議員

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

委員から、地籍調査事業予算早期完了についての要望がありましたが、そのほか、議案に対して特に質疑、意見等はなく、審議の結果、原案を可決すべきものと決しました。 次に、議案第91号令和年度杵築農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)及び議案第92号令和年度杵築水道事業会計補正予算(第4号)並びに議案第93号令和年度杵築下水道事業会計補正予算(第2号)の3議案を一括審議しました。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

本当に企業誘致は相手のあること、また今は非常にコロナの中で非常にやりにくい状況だというふうに思っていますが、人口や雇用の確保を推進するために本当に企業誘致、必要だろうというふうに思っていますので、今後も努力をお願いをしておきます。  次に、ひと創りでは、県の職員の派遣や人材交流、そしてまた外部人材の活用というふうな答弁がありました。また庁内でもいろいろとやっておるという御報告もありました。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

一般市民もそういう負担の下にあると思うので、ぜひいろんな支援策を検討する際に考慮していただきたいと思います。 続いて、同じ17ページ、企画費バス運行事業費の164万円についてお尋ねします。 これは利用者が増えたから増額補正という御説明だったのですけれども、当初の計画からどのぐらい利用者が増えたのか。そしてまた、その増えた要因はどういうところにあるとお考えかお尋ねいたします。

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

商工農林水産部長大下洋志)  市の畜産におきましては、これまでも国、県、市の事業により、頭に向けた取組みを進めています。現在、市の畜産農家数は56戸となっています。特に耶馬溪山国地区での経営が多い状況でございます。中でも酪農経営につきましては、耶馬溪地域に8戸の農家があり、100頭規模の農家2戸、平均で50頭程度の飼養となっています。 

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

令和4年9月9日に、政府で開催された物価賃金生活総合対策本部において、電気ガス食料品等価格高騰による負担を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対し、1世帯当たり5万円を支給するものです。対象者につきましては、基準日である令和4年9月30日時点住民基本台帳により、世帯単位課税状況を判定し、世帯全員令和年度分の住民税均等割が非課税の世帯対象となります。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

全国的に多くの自治体地方移住に取り組んでいますが、地域間競争は非常に高く、この豊後大野市においても、社会対策だけでなく自然対策にもより傾注し、人口減少の歯止めの政策として地域活性化を願うものであります。 田舎暮らしを目的とし、地域となじみながらの移住向け空き家バンク利用した定住対策を図り、併せて若い世代を中心にした住宅団地整備促進を図り、移住施策の展開をしてはと考えるものであります。 

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │四、生活困窮者への対策について      │      ┃ ┃      │ (1)新型コロナ影響など生活困窮者  │      ┃ ┃      │  える中、生活保護を、必要な方がため  │      ┃ ┃      │  らわずに申請できるように、「生活保  │      ┃ ┃      │  護の申請は国民の権利です」というこ  │      ┃

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

農地についてですが、令和年度が2,002ヘクタール、令和年度が2,034ヘクタールで32ヘクタール、令和年度が2,040ヘクタールで前年度から6ヘクタールとなっています。また、再利用が可能な遊休農地については、令和年度が291ヘクタール、令和年度が313ヘクタール、22ヘクタールの、令和年度が346ヘクタール、33ヘクタールのとなっています。 

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

これまでの執行部との協議あるいは委員会での資料等を確認した中では、提示した資料にあるとおり、ごみ袋有料化による市民負担は1億3,500万円、持込料負担が2,500万円となっています。これらの数字について確認をさせていただきたい。 そして、市がごみ袋製造販売に投入する税金、これは私は8,500万円と認識していますが、その点について確認いたします。 

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

実質公債費比率は、合併特例債元利償還金下水道事業元利償還金増加等により、過去三か年平均で六・七%と、令和年度の六・四%から〇・三ポイントとなったものの、早期健全化基準の二五%を下回った。将来負担比率は、令和年度は一二・一%で、充当可能基金増加等により、令和年度の一五・八%に対して三・七ポイント減となっており、早期健全化基準である三五〇%を大きく下回った。  

中津市議会 2022-11-28 11月28日-01号

号補正後の予算額の累計は462億9,712万7,000円となっており、対当初予算額で8.0パーセントの対現計予算額で0.8パーセントのとなっております。 歳入の主な内訳ですが、国庫補助金が1億3,332万7,000円、財政調整基金の繰入金が1億871万1,000円などとなっております。 2ページをお願いします。 2、事業概要一覧表であります。補正の主な事業について説明いたします。

杵築市議会 2022-11-24 12月01日-01号

これにより、保護者経済的負担を軽減するとともに、疾病の早期発見早期治療促進、充実した子育て支援による人口につなげていきたいと考えています。 また、国は令和年度からこども家庭庁を設立し、子どもを取り巻くあらゆる環境を視野に入れ、子どもを誰一人取り残さず、健やかな成長を社会全体で後押しし、常に子どもの視点に立った政策を推進するとしています。 

宇佐市議会 2022-11-14 2022年11月14日 令和4年第5回臨時会(第1号) 本文

次に、今回の事業は、高騰する農業生産資材等経営負担となっている農家に、次期作に向けいち早く支援を行うことに重点を置いております。JAが示した令和年産の宇佐産米の概算価格は、コロナ禍外食消費量減少影響などで据え置かれ、依然厳しい状況であることは認識しておりますが、農林水産省発表令和年産九月相対取引価格全国平均で五%の上昇であり、今後の精算金追加支払いが期待されているところです。  

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

年金が下がり、物価高騰が続く中での負担です。お年寄りいじめそのものではないでしょうか。後期高齢者医療制度は廃止すべきです。  次に、認定第8号について討論します。  介護保険事業そのものは必要な制度です。担当課の苦労も分かっておりますが、しかし、いまだに市民のニーズに応えられていない課題があります。例えば特別養護老人ホーム利用したくてもできない人、待機者が54人もいます。

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

これは、分母の地方特例交付金普通交付税及び臨時財政対策債等歳入経常一般財源が分子の物件費繰出金等歳出経常一般財源を上回ったことで低下したものです。  また、財政力指数につきましては〇・四二一で、前年度と比較して〇・〇〇九ポイント低下し、実質公債費比率につきましては六・七%で、前年度と比較して〇・三ポイント上昇しております。