6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

別府市議会 2015-12-16 平成27年第4回定例会(第5号12月16日)

13日の日曜日、野口原で別府ラグビースクールイベント、これは市役所のPTの関係者も準備の段階から、そして当日まで積極的にかかわらせていただきましたが、こういったイベントが積み重なることで、市内にラグビー普及啓発をやっていくことも大事でございましょうし、それから大会期間中は、海外から選手関係者、あるいは関係方々がたくさんお越しいただけるかと思いますので、そういった方々のおもてなしということでホテル関係者

別府市議会 2015-12-14 平成27年第4回定例会(第3号12月14日)

また、ビザの緩和、円安、アクセスの充実等ASEAN諸国を中心としたインバウンドが増加する中、文化国際課とともに次のマーケットとなる多文化の動向をリサーチし、飲食・ホテル関係者、サービス業を対象といたしましたハラル説明会の開催、ムスリムフレンドリーマップの作成多言語によるパンフレットの作成等受け入れ態勢の構築を図り、認知活動を積極的に取り組んでまいりたいと思います。

別府市議会 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第4号 9月16日)

また、的ケ浜温泉も利用させていただき、また、野上議員がいろんなところで北浜のホテル関係者などに声をかけていただいてやっている。そういう多くの方が利用するわけですので、温泉課としてやはりそういうところも、先ほど言いましたように、指定管理者にその日だけは貸し切りでオープンしようというようなことをやっていいのではないかなと思っております。  今回、市長も行橋のほうに激励の挨拶に行くと。

別府市議会 2010-12-06 平成22年第4回定例会(第3号12月 6日)

誘致活動におきましては、各スポーツ並びに各団体の活動期間等スケジュール状況等を把握・調査いたしまして、誘致時期を見定めながら職員並びに観光協会、あるいは旅館ホテル関係者等と各大学、社会人等スポーツクラブとともに各旅行代理店への誘致活動を行っております。  誘致活動状況に対する成果ということでございますが、すべてにおいてすぐに誘致の結果につながるものばかりではございません。

別府市議会 2007-12-06 平成19年第4回定例会(第3号12月 6日)

企画会議には観光協会観光施設関係者それから旅館ホテル関係者それから行政等が一堂に集まりましてお互いの情報交換を行っております。また年度当初には関係機関合同名刺交換会を実施いたしまして情報交換、人的なつながりを深めております。さらには個別に観光協会それから旅館ホテル組合連合会観光施設連絡協議会などとも意見交換会を実施して、情報の共有・交換等を行っている状況でございます。

別府市議会 2004-12-09 平成16年第4回定例会(第5号12月 9日)

いろんな機会をとらえて旅館ホテル関係者にもお願いをしていきたいという思いは同じですが、要は私は、昨日もちょっと例を出しましたけれども、旅館ホテル関係者の皆さんがやはり共存共栄商店街共存共栄の精神からまとまって、今どうしたらいいのかということを本当に真剣に考えていただかなくてはならないのではないかな、私たちが強制すべき問題ではないというような気がいたしておりますので、そのことも一緒になって考えていきたいと

  • 1