220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2002-09-18 平成14年第3回定例会(第4号 9月18日)

こんなひどいことをいつ決めたのか、私たち納得をしていない、情報が漏れ悪用されれば、だれが責任をとるのかなど、大きな批判怒りを呼んでいる住基ネットは、すべての国民に11けたのコード番号つけ、氏名住所性別生年月日4つ個人識別情報とその変更情報を、総務大臣指定指定情報処理機関が一元管理するものであり、3年前の国会自民、自由、公明与党3党が数の力で、参議院では24年ぶり委員会採決省略

大分市議会 2002-09-18 平成14年第3回定例会(第4号 9月18日)

こんなひどいことをいつ決めたのか、私たち納得をしていない、情報が漏れ悪用されれば、だれが責任をとるのかなど、大きな批判怒りを呼んでいる住基ネットは、すべての国民に11けたのコード番号つけ、氏名住所性別生年月日4つ個人識別情報とその変更情報を、総務大臣指定指定情報処理機関が一元管理するものであり、3年前の国会自民、自由、公明与党3党が数の力で、参議院では24年ぶり委員会採決省略

大分市議会 2002-09-17 平成14年第3回定例会(第3号 9月17日)

私の自宅にも、8月5日付で、「住民票コードお知らせ」が郵送されてきました。11けたの番号を改めて見たとき、とうとう自分にも番号が付されたのかと思った瞬間、背中に寒いものが走りました。時代流れとはいえ、バーコードが張りつけられているのと一緒で、機械によって識別されるようになったわけで、何ともわびしい時代到来で、複雑な気持ちになりました。  

大分市議会 2002-09-17 平成14年第3回定例会(第3号 9月17日)

私の自宅にも、8月5日付で、「住民票コードお知らせ」が郵送されてきました。11けたの番号を改めて見たとき、とうとう自分にも番号が付されたのかと思った瞬間、背中に寒いものが走りました。時代流れとはいえ、バーコードが張りつけられているのと一緒で、機械によって識別されるようになったわけで、何ともわびしい時代到来で、複雑な気持ちになりました。  

別府市議会 2002-09-17 平成14年第3回定例会(第5号 9月17日)

住民基本台帳ネットワークシステムが、さきの八月五日に稼働してから一カ月余りの間に、全国で配布された住民票コード番号などをめぐってトラブルが続出をしており、大変な社会問題になっています。  政府は、九九年の国会日本共産党や民主党、社会党などの反対を押し切って、住民基本台帳法改正案を成立させました。

別府市議会 2002-09-13 平成14年第3回定例会(第4号 9月13日)

今、ひな壇に座っている方で、自分のところの住民コードが来ましたけれども、家のどこにある。ちゃんと保管していますという人はいますか。手を挙げてください。(挙手する者あり)了解。わかりました。皆さん、本当にやっているかどうかわかりませんが。(笑声)  実際に市民皆さん方に聞くと、「もう捨てた」というのもおりました。「わからん」。中にはあるのはあるみたいな感覚です。

臼杵市議会 2002-09-11 09月11日-03号

これは総務省外郭団体である地方自治情報が市、区、町村都道府県、国の行政機関専用回線で結び、住民票コード、氏名性別生年月日住所とそれらの変更情報独自情報本人確認に利用するということでございます。しかし個人プライバシー保護に対する不安から、接続拒否、又は延期の自治体が相次いでおります。 

大分市議会 2002-06-26 平成14年第2回定例会(第4号 6月26日)

本市におきましては、法律の定めるところに従い、これまで国、県の指導もと現行ホストコンピューターシステム変更都道府県指定情報処理機関と接続されるネットワークシステム構築等を順調に進めてまいり、現在は、法施行よりおおむね2週間以内に通知することになっています住民票コード通知書を各世帯に発送するための準備や、市民皆様方住民基本台帳ネットワークシステム及び住民票コードについて御理解をいただくため

大分市議会 2002-06-26 平成14年第2回定例会(第4号 6月26日)

本市におきましては、法律の定めるところに従い、これまで国、県の指導もと現行ホストコンピューターシステム変更都道府県指定情報処理機関と接続されるネットワークシステム構築等を順調に進めてまいり、現在は、法施行よりおおむね2週間以内に通知することになっています住民票コード通知書を各世帯に発送するための準備や、市民皆様方住民基本台帳ネットワークシステム及び住民票コードについて御理解をいただくため

大分市議会 2002-03-19 平成14年第1回定例会(第6号 3月19日)

これは、日本に住んでいて、住民登録をしている日本人全員に、他の人と重複しない11けたの住民票コード──番号を割り当て、この番号住民台帳に記載された個人情報──氏名性別生年月日住所全国都道府県市区町村を結んだコンピューターネットワークに流通させ、全国どこででも本人確認ができる仕組みであります。  

大分市議会 2002-03-19 平成14年第1回定例会(第6号 3月19日)

これは、日本に住んでいて、住民登録をしている日本人全員に、他の人と重複しない11けたの住民票コード──番号を割り当て、この番号住民台帳に記載された個人情報──氏名性別生年月日住所全国都道府県市区町村を結んだコンピューターネットワークに流通させ、全国どこででも本人確認ができる仕組みであります。  

大分市議会 2002-03-18 平成14年第1回定例会(第5号 3月18日)

ことし8月には、住民票コード市民に通知され、国への情報提供が始まり、来年8月には、住民票広域交付全面施行ICカードである住民基本台帳カード希望者に発行するとあります。また、住民基本台帳カード使途は、市町村条例で定めることになっているが、法律で定めた93事務に150 件程度事務を加える案があるとの報道もあります。  そこで、質問します。  

大分市議会 2002-03-18 平成14年第1回定例会(第5号 3月18日)

ことし8月には、住民票コード市民に通知され、国への情報提供が始まり、来年8月には、住民票広域交付全面施行ICカードである住民基本台帳カード希望者に発行するとあります。また、住民基本台帳カード使途は、市町村条例で定めることになっているが、法律で定めた93事務に150 件程度事務を加える案があるとの報道もあります。  そこで、質問します。  

臼杵市議会 2002-03-12 03月12日-02号

更に、平成11年に住民基本台帳法改正され、住民票記載事項として新たに住民票コードを加え、これを基に市町村の区域を越えた住民基本台帳に関する事務処理や国の機関等に対する本人確認情報提供を行うための仕組み、即ち住民基本台帳ネットワークシステムが整備されることになりました。 このシステムは、住民の大切な個人情報を取り扱うことから、個人情報保護と最も重要な課題としております。

別府市議会 2002-03-07 平成14年第1回定例会(第4号 3月 7日)

ブックスタートにつきましては、予算書百六十四ページ、事業コード八八八の別府っ子誕生祝に要する経費の中で計上をさせていただいております。この中の十一節の消耗品費の中六百五万円の計上でございますが、このうちブックスタートにつきましては、昨年の六月議会で議員さんの方から御提案をいただきました。私どもも、どういう形で配布をしたらいいのかということで各課内で検討をいたしました。

別府市議会 2000-06-15 平成12年第2回定例会(第5号 6月15日)

一方、住民基本台帳の一部を改正する法律では、住居関係を考証する住民基本台帳ネットワークを図ろうとするもので、氏名住所性別生年月日住民コード等により全国共通本人が確認できる仕組みを構築することになっていると聞いています。この中で住民基本カードを利用することにより、身分証明書として活用することも可能となります。

臼杵市議会 2000-06-01 06月06日-02号

ある聴覚障害者の方から、補聴器の交付を受けているが、コード付きのものでは聞こえにくいので、もっと性能の良いものがもらえたらよいのにということを聞きました。今は技術の進歩によって、性能も良いが高価なものが出来ておりますので、全額は出なくても自分のほしい機械を購入する補助金をもらえないかということも聞いております。機械進歩に合った形の交付制度に改善できないかどうかお聞かせ下さい。 

大分市議会 1999-09-16 平成11年第3回定例会(第3号 9月16日)

今回の住民基本台帳法改正につきましては、現時点で県を通じて聞いている範囲では、システム形態としては、各地方公共団体コンピューターと国のコンピューター通信回線を通じて直接結びつけるのではなく、国のコンピューター端末機を各地方公共団体に配置し、その端末機により情報更新を行うということであり、また、入力する情報は、氏名住所生年月日性別及び住民票コードに限られており、本市個人情報保護制度

大分市議会 1999-09-16 平成11年第3回定例会(第3号 9月16日)

今回の住民基本台帳法改正につきましては、現時点で県を通じて聞いている範囲では、システム形態としては、各地方公共団体コンピューターと国のコンピューター通信回線を通じて直接結びつけるのではなく、国のコンピューター端末機を各地方公共団体に配置し、その端末機により情報更新を行うということであり、また、入力する情報は、氏名住所生年月日性別及び住民票コードに限られており、本市個人情報保護制度