12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

市では、10月からオミクロン株対応ワクチン接種を開始していますので、高齢者基礎疾患がある方はもとより、若い世代の方に対しても、引き続き接種を呼びかけてまいります。 ○議長(中西伸之)  市民病院事務部長。 ◎市民病院事務部長秋吉勝治)  それでは、私のほうからは、市民病院におけるコロナウイルス対応という形で御答弁をさせていただきます。 

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

オミクロン株対応値ワクチンは、接種間隔が五か月から三か月に短縮をされ、市では、十二月から医療機関個別接種に加えて市役所での集団接種会場を開設し、接種できる機会を増やします。  また、インフルエンザとの同時流行対策としまして、インフルエンザについても早期の予防接種をお願いしております。引き続き、国、県、関係機関との連携を図りながら、命と暮らしを守る取組に全力を尽くしてまいります。  

宇佐市議会 2022-11-14 2022年11月14日 令和4年第5回臨時会(第1号) 本文

今回の補正予算案は、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、エネルギー等物価高騰の影響を受けている公共交通機関社会福祉施設水稲生産者中小企業小規模事業者及び一般貨物事業者負担軽減支援に係る費用を追加するほか、新型コロナウイルス感染症対策としてオミクロン株対応二価ワクチン接種に係る費用を増額するものであります。

津久見市議会 2022-09-26 令和 4年第 3回定例会(第4号 9月26日)

歳入歳出それぞれ7,273万6,000円を追加し、補正後の予算の総額を、歳入歳出それぞれ115億5,299万9,000円とするもので、歳出では令和3年度実績報告に基づく子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金返還金医療的ケア児者常用電源購入支援事業費助成金小児がん患者等定期接種接種費用助成金新型コロナウイルスオミクロン株対応ワクチン接種準備等に伴う接種対策事業及び接種体制確保事業、特別高圧電線路

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

厚労省は、今月19日以降にオミクロン株対応改良型ワクチン3,000万回分を全国に供給すると県に通知したようです。改良型ワクチンが回ってくるまでは時間もかかりますし、その改良型ワクチンで収束の見込みが立てばよいのですが、新たな変異株が発生し、新たなコロナとの戦いが始まることも懸念されます。  

津久見市議会 2022-09-05 令和 4年第 3回定例会(第1号 9月 5日)

していることに伴うケーブル架替工事、令和3年度実績報告に基づく子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金返還金市民生活課窓口等において、個人番号カードでの印鑑登録証明書交付時に本人確認を行うための備品購入費医療的ケア児者が災害による停電等においても生命の安全確保を図るため、非常用発電装置等を購入した際に助成を行う医療的ケア児者常用電源購入支援事業費助成金厚生労働省事務連絡等に基づき、新型コロナウイルスオミクロン株対応

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

まず、一項目め感染力が強いオミクロン株対応について。一点目幼児教育保育施設での陽性者クラスターも含め)が確認できた場合の具体的対応策をお聞きします。  二点目、小学校、中学校での陽性者クラスターも含め)が確認できた場合の具体的対応策をお聞きします。  三点目、介護施設障害者施設での陽性者クラスターを含め)が確認できた場合の具体的な対応策をお聞きします。  

  • 1