4147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

取得ネットワーク強靭化機器サーバ外))について 第 3 議案第93号 財産取得ネットワーク強靭化機器ソフトウェア外))について 第 4 議案第94号 財産の処分(柳の目地区産業用地)について 第 5 議案第73号 東松島矢本東市民センター指定管理者指定について 第 6 議案第74号 東松島矢本西市民センター指定管理者指定について 第 7 議案第75号 東松島大曲市民センター

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

以前からその活用について様々な提言がされてきたが、その自然財産の貴さと活用について、市長の所見をまずお伺いします。  (2)、市は、この件について取組を強化するとしているが、現在の成り行き状況取組内容についてお伺いします。  (3)、国際的な認証であるが、日本政府も関係ないわけではない。国からの支援は、どのようなものがあるかお伺いします。  以上です。 ○議長(小野幸男) 市長

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

齋藤 徹議員には日頃、本市の第4分団上赤井部の現職の消防団員として市民の生命と財産を守る任務遂行にご尽力をいただいており、この場を借りて敬意と感謝を申し上げたいと思います。私は、消防団地域のことは地域で守る、本市にとってかけがえのない組織であるとともに、今の消防団組織を存続していくことは、非常に大事なことであると考えております。

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

こちらの債権につきましては、市税と違って私債権という私の債権になりますので、相手様の財産情報の開示とか、そういう情報取得、また差押えとかというふうに進むに当たっても、こちらのほうで裁判のほう、訴えを起こさせていただいて、その中で勝訴をして債権メニュー取得した後でそういったことが可能となるということでございますので、こちらのほうで訴えをさせていただきまして、あと裁判のほうでも勝訴を勝ち取ったことでそちらのほうの

気仙沼市議会 2022-09-22 令和4年第127回定例会(第6日) 名簿 開催日: 2022年09月22日

上下水道部長      三 浦 利 行 君      唐桑総合支所長       川 村 貴 史 君      本吉総合支所長       村 上 和 夫 君      総務部総務課長      (併任選挙管理委員会      事 務 局 長       梅 内   摂 君      同  人事課長       藤 村 克 郎 君      同  財政課長       小 松 憲 之 君      同  財産管理課長

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 名簿 開催日: 2022年09月20日

     本吉総合支所長       村 上 和 夫 君      総務部危機管理監      兼危機管理課長       高 橋 義 宏 君      同 総務課長        (併任)選挙管理委員会        事 務 局 長     梅 内   摂 君      同  人事課長       藤 村 克 郎 君      同  財政課長       小 松 憲 之 君      同  財産管理課長

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

当方といたしましては、気仙沼市の債権管理条例の第13条第1号に規定します「法人である債務者がその事業を休止し、将来その事業を再開する見込みが全くなく、かつ、差し押さえることができる財産の価額が強制執行の費用を超えないと認められるとき。」ということにより、今回この徴収停止につきまして、令和3年3月31日に行ったところでございます。

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 名簿 開催日: 2022年09月16日

     本吉総合支所長       村 上 和 夫 君      総務部危機管理監      兼危機管理課長       高 橋 義 宏 君      同  総務課長         (併任)選挙管理委員会         事 務 局 長    梅 内   摂 君      同  人事課長       藤 村 克 郎 君      同  財政課長       小 松 憲 之 君      同  財産管理課長

気仙沼市議会 2022-09-16 令和4年第127回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年09月16日

次に、新たな民間委託については、市民サービスの維持、向上が図られるとともに、委託経費人件費を含む直営経費を下回ることを基本的条件としており、現在、指定管理者制度として公民館、市民会館民営化として亀山アクセス公有財産民間利用として学校跡施設等、様々な業務や施設管理等で広く検討をしております。  

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 名簿 開催日: 2022年09月15日

君      本吉総合支所長       村 上 和 夫 君      総務部危機管理監      兼危機管理課長       高 橋 義 宏 君      同 総務課長        (併任)選挙管理委員会        事 務 局 長     梅 内   摂 君      同  人事課長       藤 村 克 郎 君      同  財政課長       小 松 憲 之 君      同  財産管理課長

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

市長渥美巖) 私とすれば、先ほど言ったように8分の7の補助率入っているやつなのですが、払下げしてもその部分を、普通の補助事業なんかだと残存価格があるから戻せとか、国に返せとかとよくあるのですが、それは返さなくたって市の住宅の基金でいいのだということになっておりますし、可能な限りある程度は寄り添えるものは寄り添っていきたいなと思いますが、ただやっぱり一般の今度は市の財産ということになります。

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

その用地については、今宮城県でも有償で買ってくれといろいろうちのほうに来ているのですが、それについても国のほうでもこういう状況で、何とか無償でこぎ着けているから、そういう方向でいろんな話合い、何かないかということで、市としての持っている財産との交換なんかも含めながら、今県のかんぽのやつの西側にたくさん、相当な面積があるのですが、それを今県と協議しているという、なかなか県もちょっと時間かかっているという

気仙沼市議会 2022-09-08 令和4年第127回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022年09月08日

営利型法人とは、非営利性が徹底された法人、または共益的活動を目的とする法人の要件を満たすものであり、非営利性が徹底された法人とは、余剰金分配だけでなく、残余財産に関しても分配を行わない。また、定款に法人解散時の残余財産の帰属に関し規定している法人であります。  

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

◆10番(五野井敏夫) 説明書18ページの総務費、その中の財産管理費の中で、旧矢本配水場跡地購入費1,149万3,000円とありますけれども、これ何平米なのか、それで大体坪単価幾らだったのか。  それと、19ページの定住化促進事業補助金2,000万円ありますけれども、この2,000万円を計上した経緯、これをお尋ねします。  

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

81: ◎財産管理課長伊東秋広君) お答えいたします。  唐桑地区施設については、今現在、建築を考えているものもございますけれども、実際のところは施設の広さの制約がありまして、できていないというところでございます。今後、改築等に乗せる場合にそういったものの導入を検討することとなると思います。  

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 名簿 開催日: 2022年06月22日

君      本吉総合支所長       村 上 和 夫 君      総務部危機管理監      兼危機管理課長       高 橋 義 宏 君      同  総務課長       (併任)選挙管理委員会         事務局長       梅 内   摂 君      同  人事課長       藤 村 克 郎 君      同  財政課長       小 松 憲 之 君      同  財産管理課長