7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2022-12-28 令和4年第4回定例会(第7号) 本文 開催日:2022-12-28

まず、議案第97号 令和4年度桑名市一般会計補正予算(第10号)所管部門については、民生費のうち、社会福祉総務費中、行政情報化事業費について、事業の具体的な内容を確認する質問があり、当局から、国と各自治体が保有する障害福祉分野データ連携・集約することに伴い、本市のシステムを改修するものであり、これにより、今後の制度改正計画策定等本市福祉施策への反映や自治体間におけるサービスの格差解消につながるものと

伊賀市議会 2007-09-13 平成19年第7回定例会(第4日 9月13日)

自立支援法制定という障害福祉分野で行われた改革がきっかけではございますが、これまでなかなか進んでこなかった障害者雇用という施策、領域が大きく動く時期が参りました。福祉、教育、労働の各分野において領域横断的な幅広い取り組みを行っていただき、障害者雇用に新たな施策行政として立案くださいますことをお願い申し上げます。  

伊賀市議会 2006-06-08 平成18年第3回定例会(第1日 6月 8日)

この計画障害者施策基本方針や達成すべき数値目標を定める障害福祉分野の総合的な計画でございまして、策定に当たりましては身近で幅広い意見を計画に反映させることができるよう、障害者団体ボランティア団体等関係者の方々に策定委員会などへの参加を積極的にお願いしてまいりたいと存じております。  

四日市市議会 2006-06-03 平成18年6月定例会(第3日) 本文

この第2次四日市市障害者計画は、生活支援などの障害福祉分野だけでなく、多岐にわたる障害者施策計画的に推進し、障害者自立社会参加を促進するためのものでありますが、自立支援法により、知的、精神、身体の三つに法的にも分かれていた障害一元化等が図られ、障害者における支援費制度が一元的に施行されたために、施設や事業体系がわかりにくくなりました。

  • 1