48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

防潮扉について伺います。これは2月定例月議会でしようと思って、少し時間が足りなかったのでここで上げさせていただきます。防潮扉自動化をということで所見を伺います。  防潮扉管理については、四日市管理組合でありますが、本市市民の命を守るということを考えたとき、当然関係することであることから、本議会でも取り上げさせていただきます。  

四日市市議会 2022-02-01 令和4年2月定例月議会〔附録〕

新型コロナウイルス対応社会活動への懸念と憂い  15    伊藤昌志       市民eyes      45分        1.富田地区等沿岸部防潮扉について、運用方法改善を。        2.市立幼稚園存続を求めた6千名超署名者へ、分かりやすい説明を。        3.5~11歳ワクチン接種に反対!国の示すデータ、情報を適切に広めるべき。  

四日市市議会 2021-02-05 令和3年2月定例月議会(第5日) 本文

高潮津波などの自然災害時に、異常潮位による海水の流入が予想される場合には、三重県により設置され、四日市市に管理委託されている防潮扉本市都市整備部が閉めております。  防潮扉を閉めるに当たっては、事前に都市整備部から施設管理者に連絡を行い、施設管理者は、防潮扉が閉まる前に、利用者を含めた全ての避難を完了させるということになっております。  

四日市市議会 2020-02-02 令和2年2月定例月議会(第2日) 本文

伊勢湾に津波のリスクが生じた際、防潮扉開閉は誰が責任を持つのか、不明確です。指揮権指揮系統を見直し、非常時に円滑に機能するよう改善することは急務といえます。現在、108カ所存在する防潮扉耐震化を中心としたハード対策についてのお考えをお伺いいたします。  また、避難所整備において、現状でそれなりに充足されているとお考えでしょうか。

津市議会 2019-06-19 06月19日-03号

それと樋門防潮扉等ございます。主に点検内容といたしましては、スクリーンの点検ですね。それとあと、堆積しておるごみとか、それの撤去でございます。あと防潮扉の動作の確認をしております。主な内容は以上でございます。 ◆3番(渡辺晃一君) 防潮扉だとか、その辺のところのゲートも建設部所管でやっていただいていると。

四日市市議会 2016-02-03 平成28年2月定例月議会(第3日) 本文

あいていれば別ですけれども、防潮扉避難するまで閉めないといえども中を確認する時間というのも限られます。そういうときに、歩道橋があればそこから出入りができるわけです。また、避難をそこにすることも可能だということも考えられますので、いろんな視点からもやはり横断歩道橋というのが私は一番いい解決策になるのかなと思いますので、ぜひ強く要望したいと思います。  

川越町議会 2015-09-02 平成27年第3回定例会(第1日 9月 2日)

4つ目水門扉と書かれておりますが、正確には防潮扉でありました。訂正します。東日本大震災では、この防潮扉を閉めに行った消防団員の方々が多く犠牲になっております。津波高潮や台風など、防潮扉を閉めると思われますが、大きさはどのぐらいで、どこに幾つあって、誰がどのようなときに開閉するのですか。また、開閉にかかる時間はどのぐらいですか。  

鈴鹿市議会 2015-05-21 平成27年産業建設委員会( 5月21日)

そこで角落としのような閉鎖施設のない箇所に防潮扉新設するものでございます。予算としては1,020万円でございます。  このほか平成27年度の事業といたしましては,地域農政推進鳥獣被害対策,口蹄病,高病原性鳥インフルエンザ等への対応平成25年度末より鈴鹿市の養豚場でも4件発生が確認しております届け出伝染病豚流行性下痢(PED)の防疫作業を引き続き行ってまいります。

鈴鹿市議会 2015-02-19 平成27年 3月定例会(第1日 2月19日)

次に,121ページ,第3項水産業費の第4目漁港新設改良費は,地震・津波高潮等自然災害による被害から海岸を防護する海岸保全施設防護機能を確保するための整備でございまして,白子漁港北進入路開口部防潮扉新設するための経費を計上しております。  続きまして,120ページ,第7款商工費でございます。  

四日市市議会 2015-02-05 平成27年2月定例月議会(第5日) 本文

ただ、防潮扉があいていたから、十四川であふれた水は半分以上は海へ流れていった。防潮扉があいていなかったら、富田は大方水浸しになっておった状況なんやね。  あなた、塚田さんは富田のことはきちっとやっていますと言うけれども、いまだにポンプ場を直していないの。調整池をつくったって言うけれども、調整池をつくっても、それは水門から流れるよりも多い水を流しておるんや。

四日市市議会 2014-06-03 平成26年6月定例月議会(第3日) 本文

しかしながら、津波などが発生した場合には、速やかに背後の防潮扉がまず閉鎖をされますので、議員先ほどご紹介いただきました岸壁を乗り越える津波高、これが1.38mであった場合に、この荷さばき地防犯対策用フェンスや、あるいは防潮堤等海岸保全施設、さらには国道23号の高架などを超え、市街地まで流出していく可能性は極めて低いというふうに認識をしております。