7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鈴鹿市議会 2013-12-10 平成25年12月定例会(第6日12月10日)

また,遺伝子組みかえの米,中国南部では,人体への安全性が確認されていない,未承認遺伝子組みかえ米の種もみが広範囲に栽培をされ,中国政府栽培を禁止しておりますが,野方図に流通してるのが現状と聞いております。米については,幸い,鈴鹿子供たちは地元の米ということで,安心をしております。  

鈴鹿市議会 2013-03-15 平成25年予算決算委員会産業建設分科会( 3月15日)

やっぱり,大西さん言われるように,抽せんじゃなしに,ニーズのある人,市民みんな平等に扱うと,そんなに野方図に,天井知らずに来るわけじゃないですからね。別の,例えば国民健康保険の人間ドックとかの場合も,予算を決めてあるけれども,オーバーしたら,それはやっぱり切るんじゃなしに,オーバーした分は予算で対応するというふうに,同じ市の中でもそういうふうにやっとるわけですからね。

亀山市議会 2012-09-24 平成24年予算決算委員会( 9月24日)

やってもいいよということだから、それはもう野方図にやっているよということなのかどうか。 ○大井捷夫委員長  広森総務部長。 ○広森総務部長  今、土木費というようなご質問でございましたけれども、土木費については、やはり事業の推進のために、例えば工事費から委託料に流用したり、用地購入費から補償費に流用したりといったことで、特に大きなそういう差が生じたかなというふうに思っております。

名張市議会 2010-03-04 03月04日-06号

ただ、私ども財政部局の考え方といたしましては、可能な限り起債の運用をするわけなんですけれども、それもやはり特に有効な起債ですね、交付税算入とか、そういったもののあるものを利用してやっていくべきだろうと考えておりますし、なおかつ先ほどご所見にございましたように、野方図にその起債に対応しますとどんどんふえていくと。

鈴鹿市議会 2007-06-15 平成19年 6月定例会(第6日 6月15日)

もちろん,野方図に何でもかんでも広げるというわけではいかんと思いますけれども,やはりこういう住民の皆さんからの願いの強いもの,それからいわゆる子育て支援とか,この鈴鹿市の重点事項の中で,やはり国や県の制度以上に頑張らなければね,鈴鹿市としては,いかんという政策判断をされたわけでありますからね,そういう点では,県が新たな制度の拡充をしていくというような姿勢を持つんでしたらね,せっかくことし決断をした一歩先

亀山市議会 2007-03-22 平成19年教育民生委員会( 3月22日)

いや、そんなことをやったら、もう野方図になってしまうであかんのやと。やはり市外業者が持ってくるのは当然あれですけど、市内業者のある程度搬入に対しての何か方策というのはないんですかな。 ○松上孝委員  木下環境森林部長。 ○木下環境森林部長  産廃のことをおっしゃってみえるんですね。産廃はやっぱり企業に当然まず責任があります、発生責任

四日市市議会 1998-12-02 平成10年12月定例会(第2日) 本文

いたずらに必要な土木野方図にして、福祉、教育を切り詰めておるというわけではないわけでございます。ただ、いろいろな点で皆様のご意見を伺いながら調整をしていかなければならないことは、ご指摘のとおりでございます。  ついでに申し上げますが、入札の改革につきましても、予定価格最低制限価格を事前公表したらどうか。

  • 1