23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鈴鹿市議会 2016-09-09 平成28年 9月定例会(第4日 9月 9日)

国保制度に対する認識でございますが,国民健康保険は,被用者保険などに加入していない方々で構成されておりますが,近年は,農林水産業者や,自営業者といった方よりも,会社を退職した方,あるいは年金生活高齢の方,病気など何らかの事情により働けず,やむを得ず離職を余儀なくされた方や,無職の方が増加している状況でございます。

鈴鹿市議会 2016-06-15 平成28年 6月定例会(第3日 6月15日)

近年の国保の被保険者状況でございますが,農林水産業者自営業者といった方よりも,会社を退職した方,年金生活である高齢者の方,病気など何らかの事情により働けない無職の方が増加しているところでございます。このようなことから,年齢構成が高い,所得水準が低い,医療費水準が高いといった構造的な問題を抱えており,財政基盤は非常に脆弱であると認識をしております。  

鈴鹿市議会 2016-03-03 平成28年 3月定例会(第4日 3月 3日)

そして,農林水産業者,自営業者無職方等加入する市町村の国民健康保険がございます。国民健康保険加入者の中には,やむを得ず離職を余儀なくされた方や高齢の方など,被用者保険等加入できない方が多く加入されておるということから,まさにセーフティーネットとしての役割を担っているというふうに認識しているところでございます。 ○議長大杉吉包君) 森田英治議員。              

四日市市議会 2014-11-04 平成26年11月定例月議会(第4日) 本文

以来50年余りが経過いたしまして、現代では急激な高齢化進展就業構造変化、景気の低迷等によりまして農林水産業者、自営業者構成割合は減少いたしております。  一方、医療に対する需要が大きい高齢者保険料負担能力の低い低所得者の方の加入が増加してきていることから、国民健康保険の安定的な運営というのが大変厳しい状況になっております。

鈴鹿市議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会(第3日 3月 5日)

6次産業化は,農林水産業者が主体となって,生産だけでなく,加工や販売まで一体で行うもので,農林水産資源有効活用が図られ,経営の安定につながる取り組みでございます。  本市でも,本年度に,農事組合法人クマダが国の助成を受けて収穫をした大豆や米を利用して,みそを製造し,販売するための施設を建設中でございます。  

四日市市議会 2012-11-06 平成24年11月定例月議会(第6日) 本文

国保は、農林水産業者及び自営業者中心とする制度として、国民健康保険事業の健全な運営を確保し、もって社会保障及び国民保健向上に寄与することを目的として昭和36年に創設されました。以来50年余、互助の精神をスタートとし、法的にも整備され、疾病、負傷などの困窮の原因に対して経済的な補償を講ずるものとして形を整え、国民保険の基礎として現在に至っております。  

いなべ市議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第5日12月16日)

その影響農林水産業者だけでなく消費者にも及ぶ全国民的な問題です。  よって、TPP参加前提とするならば、いかなる慎重論市民利益になると言えず、この意見書には反対をします。 ○議長水貝一道君)  原案賛成者討論ございませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長水貝一道君)  これにて、討論を終わります。  

いなべ市議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第5日12月16日)

その影響農林水産業者だけでなく消費者にも及ぶ全国民的な問題です。  よって、TPP参加前提とするならば、いかなる慎重論市民利益になると言えず、この意見書には反対をします。 ○議長水貝一道君)  原案賛成者討論ございませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長水貝一道君)  これにて、討論を終わります。  

桑名市議会 2010-12-14 平成22年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2010-12-14

また、農林水産業者におかれましても、後継者の問題や米価の低迷など、やはり厳しい状況とお聞きをいたしております。それぞれ生き残る御努力は、言葉では言いあらわせないほど深刻な問題ととらえております。当局も同様のお考えは前々からお聞きして理解をしておりますが、現在の状況をどのようにとらえておられるのか、御所見をお伺いいたします。  

亀山市議会 2010-12-09 平成22年12月定例会(第3日12月 9日)

市民部長梅本公宏君)(登壇)  現状についてということで、国民健康保険制度につきましては、創設当初は対象農林水産業者及び自営業者中心とした制度としてスタートしております。しかし、他の医療保険に属さない人すべてを被保険者といたしておりますことから、高齢化進展就業構造変化などの影響により、被保険者の低所得層増加傾向にあり、保険税負担割合が高くなっていると認識をいたしております。  

鈴鹿市議会 2010-07-15 平成22年全員協議会( 7月15日)

目的)  第1条 この条例は市,鈴鹿の農林水産業者,消費者である市民食品を取り扱う事業者などの役割を明らかにして地産地消と食育を推進することで,地域産業自然環境を守り,循環型の社会を創ることにより市民が元気で持続して豊かな生活をおこなえることを目的とします。  (定義)  第2条 この条例において,次の各号にあげる用語の意義は当該各号に定めるところとします。  1.

亀山市議会 2009-03-11 平成21年 3月定例会(第2日 3月11日)

そこで、国民健康保険制度につきましては、その創設当初は、対象農林水産業者及び自営業者中心とした制度としてスタートいただきました。しかし、他の医療保険に属さない人すべてを被保険者といたしておりますことから、高齢化産業構造変化影響を受けやすく、制度の発足当時に比べ、高齢者が増加する一方、農林水産業者自営業者割合が減少いたしておるところでございます。

松阪市議会 2008-03-04 03月04日-04号

逆に、昭和50年度は合わせて55.3%を占めていました農林水産業者及び自営業者割合は平成17年度では19.3%まで低下し、被用者割合よりも少なくなっております。被用者に含まれますのは従業員5人未満の小規模事業者被用者やパート、アルバイト等労働者であり、実態としては、国保自営業者のための制度であるというふうには言えなくなってきているのが現在の状況ではないかと思います。 

桑名市議会 2006-09-21 平成18年教育産業常任委員会 本文 開催日:2006-09-21

目2.農林水産業総務費支出済額2億6,137万3,810円の主なものにつきましては、2の農業関係費につきましては、国の施策である米の生産調整推進対策事務費農家組合活動費などのほかに、地産地推進事業といたしまして、教育委員会連携し、食の教育等取り組みを行い、ふるさ発見ランチとして学校給食での地元食材提供農林水産業者食品産業事業者子供たちとの交流を行い、給食に使用する食材の由来を学んでいただき

桑名市議会 2005-09-29 平成17年教育産業常任委員会 本文 開催日:2005-09-29

次に、目2.農林水産業総務費支出済額1億747万2,198円の主なものにつきまして、2の農業関係費では、国策である米の生産調整推進事務費と転作田現地確認事務委託料及び農家の担い手の育成と食料需給力向上地産地推進事業による地産地消運動を教育委員会連携いたしまして、食の教育等取り組みを積極的に行い、学校給食食材提供、それと、農林水産業者食品産業事業者子供たちとの交流を行いまして、給食

  • 1
  • 2