661件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例議会委員会発議案第6号

10 この条例において「特定個人情報」とは,行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律(平成25年法律第27号。以下「番号利用法」という。)第2条第8項に規定する特定個人情報をいう。 11 この条例において「保有特定個人情報」とは,職員が職務上作成し,又は取得した特定個人情報であって,職員が組織的に利用するものとして,議会が保有しているものをいう。

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

次に、議案第71号 令和4年度桑名市一般会計補正予算(第6号)所管部門では、総務費のうち、戸籍住民基本台帳費中、個人番号カード交付事業費について、今回、補正予算をつけてまでマイナンバーカードの取得を促進する目的は何かとの質問があり、行政手続を活用するには、一定程度まで普及率を高める必要があり、その上で、次の展開を考えていきたいとの説明がありました。  

いなべ市議会 2022-09-14 令和 4年第3回定例会(第4日 9月14日)

①アプリではどのような行政手続が可能になるのか。  ②参考資料では3密対策を図るとあるが、想定している具体的な効果説明をお願いいたします。  (2)予算書29ページ、地域活性化企業人事業560万円について、説明では農業公園周辺耕作放棄地再生などを通じて、多様な人々農業参加を促すためと最終的な目標が明示されています。この目標を達成するための具体的なプロセス説明をお願いいたします。  

いなべ市議会 2022-09-14 令和 4年第3回定例会(第4日 9月14日)

①アプリではどのような行政手続が可能になるのか。  ②参考資料では3密対策を図るとあるが、想定している具体的な効果説明をお願いいたします。  (2)予算書29ページ、地域活性化企業人事業560万円について、説明では農業公園周辺耕作放棄地再生などを通じて、多様な人々農業参加を促すためと最終的な目標が明示されています。この目標を達成するための具体的なプロセス説明をお願いいたします。  

四日市市議会 2022-08-06 令和4年8月定例月議会(第6日) 本文

具体的な取組としましては、市役所に来庁することなく、自宅事業所から行政手続オンラインでできるようにすること、あるいはスマートフォンなどのデジタル機器に不慣れな方に、オンライン手続のやり方などを支援するサポート体制の構築、こういったことに取り組んでいきたいと考えております。  次に、二つ目が、必要な情報を必要なときに容易にアクセスできるデータ利活用社会の実現でございます。

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

まず、大津市は、36か所ある市役所支所市民センターに順次タブレット端末を導入し、市民本庁舎を訪れることなく、行政手続に関する質問や相談ができるようにしました。本庁舎保険年金課戸籍住民課障害福祉課自治協働課オンラインで結び、各種の届出や申請手続などを相談できるようになりました。

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

また、健康の問題というのは、その人の生産性、ひいては所得税法人税、また、合理的な判断力が要るというものは、行政手続全般含めて、その人生のあらゆる選択、判断情報収集等に関わってきます。健康というものがその生産性とか管理能力で強い個人を生んで、強い組織を生んで、強い市とつながっていく、その土台となっていると思います。  

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

診断書の提出につきましては、ほかにも特別障害者手当申請保護者の疾病による保育園入所手続高齢者運転免許証更新など、様々な行政手続の際に必要となる場合がございますが、こうした、ほかの制度の診断書費用負担状況も考慮しながら、障害者手帳更新の際の費用助成の在り方について考えてまいりたいと思っておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。  

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

この中で、冒頭私申し上げましたが、市民に寄り添うのが大事であるという観点からすると、個別施策の1、行政手続オンライン化、そして、2のデジタルデバイド対策、ここが重要だと思っております。  スライド、ありがとうございます。  令和3年9月時点で、2200件以上の行政手続があるということが確認されておりまして、そのうち、オンライン申請できるのは、数件にとどまっているという状況でございます。  

四日市市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

また、災害時の自治体間における行政手続受援応援体制、これを構築する場合におきましてもこのシステムは有効に活用できるものと考えておりますが、現時点におきましては、三重県においてこのクラウド型被災者支援システムを導入している自治体がまだないことから、今後、近隣市町等における動向も注視する必要があると考えております。  

菰野町議会 2022-03-23 令和 4年第1回定例会(第6日目 3月23日)

回定例会(第6日目 3月23日)          令和4年菰野町議会第1回定例会(第6号)                  令和4年3月23日(水) 午前10時01分開議             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     第1 行政報告   第2 議案第2号 権利を放棄することについて            (産業建設常任委員会継続審査結果報告)   第3 議案第6号 菰野行政手続

菰野町議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第5日目 3月11日)

令和 4年第1回定例会(第5日目 3月11日)          令和4年菰野町議会第1回定例会(第5号)                  令和4年3月11日(金) 午前10時00分開議             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     第1 一般質問   第2 議案第6号 菰野行政手続等に係る押印見直しに伴う関係条例の整備に関            する条例(案)      議案