120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-06-05 令和4年6月定例月議会(第5日) 本文

先ほど早川議員に教えていただいたというところで、やはりこの新潟大震災のときは、特に避難所の運営とか、それと共助というのが特に教訓になったと思いますけれども、今日は巨大津波への備えを考えるということで、巨大津波に絞って質問をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  

四日市市議会 2021-06-04 令和3年6月定例月議会(第4日) 本文

先ほど早川議員から1年ぶりの質問とは思えない熱い、力強い質問を見せていただきましたので、それに負けないよう頑張ってまいりたいと思います。  ということで、質問に入る前に、全く関係ないんですが、質問項目二つ目三つ目を入れ替えて質問させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  

川越町議会 2020-11-27 令和 2年第3回臨時会(第1日11月27日)

総務課長(吉野 昭君) 早川議員の御質問お答えをさせていただきます。  議員が申されましたとおり、職員につきましてはいわゆるボーナスと言われるものにつきましては期末手当勤勉手当に分かれてきます。そういった中で、現在期末手当のほうが2.6月で年間といたしまして勤勉手当として1.9月いただいております。

川越町議会 2020-09-03 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 3日)

健康推進課長新堂愉香子君) 早川議員の再質問お答えいたします。  町長の答弁にもございましたが、まずは周知活動であると思っております。町民の方に分かりやすい形で周知していくことが必要であると考えており、広報紙、ホームページ、また、回覧で広く周知に努めていきたいと思っております。  次に、町が設定する条件でございます。

川越町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 3日)

環境交通課長加藤元浩君) それでは、早川議員の再質問につきまして、お答えをいたします。  平成27年度から28年度にかけて整備をいたしました防犯カメラにつきましては、警察、防犯協会から、事件・事故の発生箇所を聞き取り、また、PTA及び教育委員会危険箇所と思われる場所を聞き取った上、公民館やこども広場通学路を重点的に精査し、整備いたしました。  

川越町議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第1日12月 3日)

総務課長(伊藤 仁君) 早川議員の再質問お答えのほうをさせていただきます。  御質問適合証の件でございますけども、町役場庁舎と幼稚園、そして小学校の増築部分適合証は交付されております。それ以外につきましては、北部保育所、そしてつばめ児童館、そしておひさま児童館くろがね作業所の建物となっております。  以上でございます。 ○議長寺本清春君) 早川茂樹君。

四日市市議会 2019-08-06 令和元年8月定例月議会(第6日) 本文

ですから、先ほど早川議員も、行政は縦割りだというふうに声高に訴えられていましたが、今後そういうふうに部署をまたがって一つの問題に取り組んでいくという体制が求められると思いますし、今、策定されている新しい総合計画でも、そういった取り組みが盛り込まれようとしております。  ですので、そういったことを期待しながら、今回の質問をさせていただきますので、よろしくお願いします。  

四日市市議会 2019-06-05 令和元年6月定例月議会(第5日) 本文

その際は当時の山本都市整備部長、それから、早川議員にも大変お世話になりました。ですが、残念ながらその請願は実現することはございませんでした。  そこに今回の三重とこわか国体、そして、カヌー競技伊坂ダムでの実施のニュースが入ってまいりました。一度は諦めた伊坂ダムへの遊歩道の整備の夢が再び大きくなりました。  国体ともなればたくさんの方が見にこられます。

川越町議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第1日 6月 4日)

ただし、早川議員も御存じのように、川越町総合計画におきましては「防犯対策推進につきましては地域住民事業者による自主防犯活動子ども110番の家など、自主的な活動を支援します。」と明記させていただいている中で、地域住民事業所による自主防犯隊には、地域パトロールに必要な防犯資機材を支援をさせていただいております。  

川越町議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第1日 3月 4日)

企画情報課長寺本幹男君) 早川議員の再質問お答えいたします。  ひとり親という限定した人口推計は出しておりません。  以上です。 ○議長寺本清春君) 早川正幸君。 ○9番(早川正幸君) そうじゃないかなと思われたんですけれども、ただ、私は人口推計を勝手にしているんですが、私独自です。  

四日市市議会 2018-11-03 平成30年11月定例月議会(第3日) 本文

今回、早川議員のほうから余裕高マイナス表記部分、これが空欄となっているというご指摘を頂戴いたしまして、調査をいたしましたところ、四日市管理組合から本市へ、当初に資料が提供された時点におきましては、津波高、それと防潮堤の高さ、余裕高、この数値が全ての地区において記載されていたということが確認できたところでございます。  

四日市市議会 2017-11-03 平成29年11月定例月議会(第3日) 本文

先日の早川議員質問にもありましたように、残念ながら本市におけるふるさと応援寄附金状況は、平成28年度における状況が約1億3000万円ほどのマイナスであったものが、平成29年度においてはさらに悪化し、約2億4000万円ほどのマイナスとなりました。  ことし4月の市長による非常事態宣言を受けて、この半年、全庁的な取り組みをなされたことは評価をしたいと思っております。