9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊勢市議会 2022-06-20 06月20日-01号

また、新築住宅等に対する固定資産税減額について、省エネ改修を行った住宅範囲を広げること、対象となる工事太陽光発電装置設置工事等が加えられたこと等に伴う改正を行ったものでございます。その他、地方税法改正に合わせ、規定整備を行っております。 なお、この条例は令和4年4月1日から施行しているものでございます。 

桑名市議会 2015-12-15 平成27年総務安全常任委員会 本文 開催日:2015-12-15

被災住宅用地申告、右のページ、条44ページ、左の欄下段にあります第89条、軽自動車税減免、次のページ、条の45ページ、左の欄中段、第90条、身体障害者等に対する軽自動車税減免、右のページ、条46ページ、左の欄中段あたりにあります第139条の3、特別土地保有税減免、同じページ下段、第149条、入湯税に係る特別徴収義務者経営申告、次のページ、条47ページ、左の欄上段にあります附則第10条の3、新築住宅等

桑名市議会 2014-06-23 平成26年総務政策常任委員会 本文 開催日:2014-06-23

条26ページ附則第10条の3、新築住宅等に対する固定資産税減額規定適用を受けようとする者がすべき申告は、耐震改修が行われた要安全確認計画記載建築物等に対する減額措置が新設されたための改正でございます。  附則第16条は、軽自動車の税率の特例の新設に伴う改正でございます。

桑名市議会 2011-10-06 平成23年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2011-10-06

また、附則第10条の2に関して、新築住宅等に対する固定資産税減額規定適用される住宅について詳細な説明を求める意見があり、当局から、改正前に適用となっていた高齢者向け優良賃貸住宅は、入居者の事故や急病、負傷等の緊急時に素早く対応できる体制を整えている賃貸住宅のことで、これが今回サービスつき高齢者向け住宅である貸家住宅に一本化されたところである。

桑名市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2008-06-19

次に、当市の年間約1,000戸の新築住宅等への太陽光パネル設置条例やいかに。1家庭平均で3キロワット、当然、市、県、国の補助をも必要ですが、この程度の政策は必要ではありませんか。  2番目は、去る5月25日、朝日掲載RDF販売益も出る北海道白老方式による当県RDF問題解決可能性やいかに。  

桑名市議会 2007-03-23 平成19年総務政策常任委員会 本文 開催日:2007-03-23

新築住宅等に対する固定資産税減額規定するものであります。平成19年1月1日に存在していました住宅で、平成19年4月1日から平成22年3月31日までの間に一定のバリアフリー改修が行われた住宅は、翌年度の税額を3分の1減額するもので、100平米までを限度としております。対象工事としましては、自己負担額が30万円以上のものであります。

亀山市議会 2006-12-20 平成18年12月定例会(第5日12月20日)

条例の趣旨は、市内にシャープが進出したわけですけれども、その中で民間賃貸住宅の不足のために、急遽、このたび平成15年に上程されたこの住宅促進条例奨励金制度は、地方自治法施行令の第12条、固定資産税減額に関する特例適用を受ける新築住宅等範囲に属さない、40平米以下の集合住宅に対する減免措置を本市が構えた条例であろうということは、議員各位もよくご存じだと思っております。

桑名市議会 2004-06-28 平成16年総務政策常任委員会 本文 開催日:2004-06-28

次に、附則第16項の2中、新築住宅等に対する固定資産税減額規定適用を受けようとする者がすべき申告、第5項の改正につきましては、高齢者向け賃貸住宅申請に係る所要の改正であります。また、第6号は、密集市街地における、防災街区の整備促進に関する法律に規定する防災街整備事業施行に伴い、固定資産税減額適用を受けようとする者が提出します申告書規定整備を行う改正でございます。

  • 1