83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

まず、所有者不明土地地域福利事業と呼ばれる公共的目的公園整備などに利用可能とする制度を創設した所有者不明土地を円滑に利用する仕組み、次に、行政機関土地所有者探索するために必要な公的情報利用を可能とすることや、長期間相続登記がなされていない土地について、長期相続登記等未了である旨を登記簿に記録することができることなど、所有者探索を合理化する仕組み

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

まず、所有者不明土地地域福利事業と呼ばれる公共的目的公園整備などに利用可能とする制度を創設した所有者不明土地を円滑に利用する仕組み、次に、行政機関土地所有者探索するために必要な公的情報利用を可能とすることや、長期間相続登記がなされていない土地について、長期相続登記等未了である旨を登記簿に記録することができることなど、所有者探索を合理化する仕組み

菰野町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4日目 3月10日)

管理者がいなく、侵入しやすいことで、肝試し感覚廃墟探索などを目的廃墟侵入し、不法投棄器物破損など、さまざまな犯罪の温床になるなど、最悪な場合、火事の危険もあります。廃墟であっても、無断での侵入建造物侵入罪となり、落書きは場所によっては建造物損壊罪、あるいはそれが窓ガラスであった場合、器物損壊罪に問われます。  

四日市市議会 2021-06-02 令和3年6月定例月議会(第2日) 本文

この調査において、陽性者発症日前後の行動歴、いつ、どこで、誰と、そして接触状況などを聞き取ることにより、感染源探索、接触者濃厚接触者の特定や検査を実施し、感染拡大の防止に努めているところでございます。  この疫学調査から、家庭内感染が疑われる園児や児童生徒が判明する場合がございます。

四日市市議会 2021-02-02 令和3年2月定例月議会(第2日) 本文

本市は、認知症に関する理解促進及び認知症の人をサポートするため、認知症サポーター認知症フレンズの養成、また、早期発見早期対応として、認知症初期集中支援チーム、また、医師会と連携し、認知症スクリーニング実施により、さらに早期に発見する仕組みの構築、行方不明になった認知症高齢者などを探索するあんしんGPS貸与事業や、安心おかえりシール、SOSメール配信事業個人賠償責任保険加入等の見守り支援など、

四日市市議会 2021-02-01 令和3年2月定例月議会(第1日) 本文

そのほか、ICTを活用して行方不明となった高齢者探索するシステム等も強化し、家族負担軽減につながる取組を推進してまいります。  次に、医療分野において、北勢地域基幹病院として高度医療救急医療などの急性期医療を担っている市立四日市病院については、これからも急性期医療を安定的に提供していくため、当院が抱える施設課題の解決が図られるよう、未改修部門を中心とした改修を行ってまいります。

伊賀市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会(第5日 3月 9日)

また、所有者探索におきましても、必要な公的情報行政機関利用できるようになりましたので、所有者不明土地については、活用できる可能性が非常に広がった、こういうふうに考えております。 ○議長中谷一彦君)  西口議員。 ○4番(西口和成君)  今、部長が答弁されたことは、この所有者がわからない土地地域に役立つ土地へとこういうパンフレットが出てまして、令和元年6月に施行された概要版です。

津市議会 2020-03-04 03月04日-04号

昨日の加藤議員質問で一部理解はいたしましたが、本市が取り組まれている認知症施策における認知症サポーター取組状況や、認知症の方やその家族への支援策としての徘回探索器貸与事業徘回SOSネットワーク取組状況は、どのようになっているのでしょうか。 7つ目、昨年初めての6月議会でも観光目線質問をいたしました津インターチェンジ周辺からなぎさまちの開発について、お伺いいたします。     

津市議会 2020-03-02 03月02日-02号

なお、宛先不明者については、登記事項証明書住民基本台帳及び戸籍附票等によりまして、現在、森林所有者と思われる者、またはその相続人の現住所を探索し、林野庁が示しました経営管理権集積計画作成事務流れに沿って、再度、経営管理意向確認を進めるとともに、回答のない所有者につきましては、森林現況調査境界明確化の作業時に意向確認を行ってまいります。 

津市議会 2019-12-03 12月03日-03号

なお、経営管理意向調査により回答をいただいていない所有者の皆様には、回答いただくよう案内するとともに、宛先不明者については住民票除票戸籍謄本等により森林所有者と思われる者、またはその相続人探索するなど、林野庁が示した経営管理権集積計画作成事務流れに従って、経営管理意向確認を進めていきます。 

四日市市議会 2019-11-01 令和元年11月定例月議会〔附録〕

               │<認知症高齢者見守り事業>                         │     │        │   │  │  │      │               │・行方不明となった認知症高齢者早期発見のため、認知症高齢者等SOSメール登  │     │        │   │  │  │      │               │録者拡大ICTを活用した行方不明高齢者等探索機能

亀山市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会(第6日 3月12日)

森林調査境界確認後に市が作成する経営管理権集積計画というのがございまして、これには所有者の同意が必要となってくるわけでございますけれども、この意向調査によりまして、森林所有者が不明であるということが明らかになった森林につきましては、経営管理権集積計画を定めようとする場合には、まず法務局で登記情報を取得しまして、登記情報に記載されている住所に手紙を郵送いたしまして、そのほか訪問、戸籍住民票により探索

いなべ市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第2日12月 6日)

これによりまして、市役所内の部を越えて情報をやりとりしたり、他の自治体間や関係機関などとも不明土地に関する情報を取得しやすくなりまして、所有者探索もしやすくなったわけでございます。  今後は問題となる空き家等に対しまして、いち早く所有者なり相続人管理人を割り出して、除却も含めた適切な管理を促してまいりたいと思います。  以上です。 ○議長(林 正男君)  小川幹則君。

いなべ市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第2日12月 6日)

これによりまして、市役所内の部を越えて情報をやりとりしたり、他の自治体間や関係機関などとも不明土地に関する情報を取得しやすくなりまして、所有者探索もしやすくなったわけでございます。  今後は問題となる空き家等に対しまして、いち早く所有者なり相続人管理人を割り出して、除却も含めた適切な管理を促してまいりたいと思います。  以上です。 ○議長(林 正男君)  小川幹則君。