904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2022-09-12

備考欄の大項目一つ目児童扶養手当給付費3億7,385万5,720円につきましては、一人親家庭支給する児童扶養手当に関する経費でございます。  次に、児童手当給付費21億5,906万8,070円につきましては、中学校修了までの児童養育する保護者支給する児童手当に関する経費でございます。  

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

対象業務は、障害者相談に伴う面談、市県民税課税内容説明建造物の新改築等届出児童手当児童扶養手当に関する説明国民健康保険国民年金手続に関する説明後期高齢者医療保険制度に関する説明介護保険に関する説明妊娠届出に伴うアンケートに基づく相談健康診断予防接種に関することです。  次に、つちうらリモートコンシェルジュです。

伊勢市議会 2022-06-20 06月20日-01号

款3民生費、項3児童福祉費、目2児童措置費1億3,351万3,000円の増額は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、物価高騰等に直面する低所得子育て世帯支援する「子育て世帯生活支援特別給付金」の支給に要する経費を計上したもので、児童扶養手当受給者、低所得児童手当受給者等に対し、児童1人当たり5万円を支給するものでございます。 

四日市市議会 2022-06-06 令和4年6月定例月議会(第6日) 本文

この地方公共団体情報システム標準化につきまして、基幹系17業務対象となっておりまして、そして、3業務がプラスされ、全部で20業務がなっておりまして──少し資料をお願いしたいと思います──このように、上の住民基本台帳から始まりまして、児童扶養手当と、こういったものが17業務と、それにプラスして戸籍、あるいはその下の戸籍附票あと印鑑登録と。

いなべ市議会 2022-06-02 令和 4年第2回定例会(第1日 6月 2日)

対象の方の18歳に達する日以降の3月31日まで、18歳以下の児童養育をしていらっしゃる方で、令和4年4月、児童手当、または特別児童扶養手当支給者で、令和4年度住民税均等割非課税の方ということでございます。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。 ○12番(岡 恒和君)  どちらの給付金事業委託料が100万円ずつ計上されているんですが、委託内容はどのようなものでしょうか。

いなべ市議会 2022-06-02 令和 4年第2回定例会(第1日 6月 2日)

対象の方の18歳に達する日以降の3月31日まで、18歳以下の児童養育をしていらっしゃる方で、令和4年4月、児童手当、または特別児童扶養手当支給者で、令和4年度住民税均等割非課税の方ということでございます。 ○議長小川幹則君)  岡 恒和君。 ○12番(岡 恒和君)  どちらの給付金事業委託料が100万円ずつ計上されているんですが、委託内容はどのようなものでしょうか。

菰野町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2日目 3月 8日)

また、子ども医療費の中学生に係る医療費助成所得制限について、以前は児童扶養手当基準という厳しい基準を設けておりましたが、所得の範囲を拡大をしまして、令和2年4月から、児童手当基準まで拡大して、事業の充実を図っております。 ○議長中山文夫君) 続いて、学校教育課長内田 徹君。 ○学校教育課長内田 徹君) 菰野町学校給食検討会の報告につきましてはですね、4日の日に教育長が受け取ったと。

桑名市議会 2022-03-02 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-03-02

次に、児童扶養手当給付費1,571万4,000円の減及びその下の児童手当給付費1億6,532万円の減につきましては、支給世帯の確定に伴い、それぞれの扶助費を減額するものでございます。  次に、幼児教育保育無償化給付費4,255万6,000円の減につきましては、無償化に係る給付費利用実績から精査し、減額するものでございます。  続きまして、目5.保育所費でございます。

四日市市議会 2022-02-05 令和4年2月定例月議会(第5日) 本文

貧困層支援制度利用状況は、就学援助が58.6%や児童扶養手当が46.2%と、5割前後の利用になっております。これに対して生活保護は6%の利用にとどまっています。  生活困窮者自立支援相談窓口利用は1%、母子家庭自立支援センターは1.4%であり、相談機関として十分に利用されているとは言えない状況です。  

菰野町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第4日目12月13日)

次に、ひとり親家庭、低所得世帯への支援でございますが、令和2年度におきましては、三重県が実施する児童扶養手当受給者公的年金受給者新型コロナウイルス感染症影響を受け、家計が急変したひとり親世帯対象とする臨時特別給付金申請支援を行うとともに、就学援助相当所得の方や新型コロナウイルス感染症影響により家計が急変し、就学援助相当になった方、広く乳幼児から小中学生児童1人当たり5万円の給付を実施

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

また、このほかに児童手当児童扶養手当支給、また、当市独自の事業として、合併当初からひとり親家庭に対しひとり親家庭等就学金支給事業を実施しております。  今後も国が実施する子育て世帯への経済的支援を適切に実施し、さらに当市独自の事業としてのひとり親家庭等就学金支給事業を継続して実施していきます。  

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

また、このほかに児童手当児童扶養手当支給、また、当市独自の事業として、合併当初からひとり親家庭に対しひとり親家庭等就学金支給事業を実施しております。  今後も国が実施する子育て世帯への経済的支援を適切に実施し、さらに当市独自の事業としてのひとり親家庭等就学金支給事業を継続して実施していきます。  

桑名市議会 2021-09-13 令和3年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2021-09-13

備考欄の大項目二つ目児童扶養手当給付費3億7,625万9,256円につきましては、一人親家庭支給する児童扶養手当に関する経費でございます。  次に、児童手当給付費22億2,448万1,087円につきましては、中学校修了までの児童養育する保護者支給する児童手当に関する経費でございます。  

桑名市議会 2021-09-08 令和3年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-09-08

それでは、最後の質問になりますけれども、大項目の4、各種手当について、中項目(1)、特別障害者手当障害児福祉手当特別児童扶養手当・桑名市障害者(児)福祉手当児童扶養手当につきまして、1)各対象者数についてお伺いいたします。  2)、各対象者手続き未済者の方がいらっしゃれば、数をお伺いしたいと思います。また、手続未済によりまして支給停止事案がもし発生しておれば、併せてお伺いしたいと思います。

伊勢市議会 2021-09-06 09月06日-02号

最後に、独り親家庭への支援としましては、昨年度は国のひとり親世帯臨時特別給付金支給事業に先立ち、児童扶養手当特別給付金支給事業を実施し、921世帯へ2,763万円を支給してまいりました。本年度につきましては、令和3年5月11日に児童扶養手当受給者882世帯の方に子育て世帯生活支給特別給付金支給を開始し、8月末現在で938世帯対象に7,045万円を支給しているところでございます。 

桑名市議会 2021-09-01 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-09-01

対象児童1人につき1万円を給付する子育て世帯への臨時特別給付金児童扶養手当を受給する一人親等に対して臨時特別給付金は7月から支給が開始され、12月からは一人親等に対して臨時特別給付金の2回目の支給が開始されました。これら給付事業はでき得る限り早急な支給開始に努めました。  

伊賀市議会 2021-06-22 令和 3年予算常任委員会( 6月22日)

次に、新型コロナウイルス感染症対策等に関する補正としては、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(その他世帯分)では、独り親以外の子育て世帯生活支援特別給付金として、1、令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当支給を受ける方で、令和3年度分の住民税均等割非課税である方。2、対象児童養育者であり、令和3年度分の住民税均等割非課税である方。