2796件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

先ほどの答弁で、男女の表記で対応するというような御答弁でございましたが、この小さなユニットトイレ、本当に間仕切りだけの壁で、男女が同時に入ることが嫌だから、この女性の方からこういう要望が出てきておると思っておりますので、男女の独立した専用トイレ設置が求められておりますので、再度、所見をお伺いいたしたくお願いいたします。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

(3)「いなべインターチェンジ」となった場合、その影響についてどのような御所見がございますか。  (4)平成25年度より向平設置パーキングエリアパーキングエリア用スマートインターチェンジ設置基礎調査委託料が予算化されましたが、その後の進捗状況はどうなっておりますでしょうか。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

(3)「いなべインターチェンジ」となった場合、その影響についてどのような御所見がございますか。  (4)平成25年度より向平設置パーキングエリアパーキングエリア用スマートインターチェンジ設置基礎調査委託料が予算化されましたが、その後の進捗状況はどうなっておりますでしょうか。

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

現状のまま既存の体育館を使えますよと申し上げたのに、資料をどう理解されておるかちょっと心配でございますが、研究をしていくということですけれども、今年の夏から研究されていなかったのかということ、大変残念ですが、もう一度市民皆様に対しまして、危機管理統括部長といたしまして、ご所見答弁をいただけませんでしょうか。

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

まず、議案に関係することで、一つ市政所見を述べたいと思います。  今年は非常に台風の発生が太平洋上で多い月です。特にこの9月、七つ発生して、今日も18号が発生いたしました。  台風14号、九州地方に上陸し、西日本を通過しました。これは伊勢湾台風並みの925ヘクトパスカル。そして、台風15号、静岡のほう、今、大変なことになっています。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

行政主導勉強会相談会を充実すべきと思いますが、所見をお願いいたします。 ○副議長片山秀樹君)  福祉部長市川久春君。 ○福祉部長市川久春君)  成年後見制度など、非常に関心が高くなっていただいとるところかと思いますが、本年4月から、いなべ市におきましても成年後見支援センターというものを立ち上げさせていただいております。

いなべ市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

行政主導勉強会相談会を充実すべきと思いますが、所見をお願いいたします。 ○副議長片山秀樹君)  福祉部長市川久春君。 ○福祉部長市川久春君)  成年後見制度など、非常に関心が高くなっていただいとるところかと思いますが、本年4月から、いなべ市におきましても成年後見支援センターというものを立ち上げさせていただいております。

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

所見を伺います。  なお、私の地元の皆様からも、いいアイデアだ、構想だと期待されております。また、複数の議員皆様にも賛同の声をいただいておりますことを申し添えておきます。  大項目2、人口問題について、(1)将来的な人口推移の考え方と今後の施策の方向性について所見を問う。  

いなべ市議会 2022-08-31 令和 4年第3回定例会(第1日 8月31日)

最後なんですが、野遊びSDGsインバウンドに対して実証実験ないしメディアへのPRなんかをやっていますけど、当市としてはインバウンドにアプローチしていくというのは初めてのことだと思いますが、コロナ禍でいろいろな実証実験も可能、不可能な部分はあったと思いますが、この手応えみたいなものとか、実際こうやって動き出した何か感想だとか所見だとかというものがありましたら、まとめていただけるとありがたいのですがお

いなべ市議会 2022-08-31 令和 4年第3回定例会(第1日 8月31日)

最後なんですが、野遊びSDGsインバウンドに対して実証実験ないしメディアへのPRなんかをやっていますけど、当市としてはインバウンドにアプローチしていくというのは初めてのことだと思いますが、コロナ禍でいろいろな実証実験も可能、不可能な部分はあったと思いますが、この手応えみたいなものとか、実際こうやって動き出した何か感想だとか所見だとかというものがありましたら、まとめていただけるとありがたいのですがお

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

2点目は、先ほど提案したフリーアドレスの導入についてのご所見をお聞かせください。  3点目は、テレワーク時代を見据え、庁外からのアクセス環境を刷新するために導入されたCACHATTOの利用人数テレワーク現状テレワークの推進に向けての電子決裁状況はどうなっているのでしょうか。  

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

冒頭に市政に関して3点所見を示します。  6月2日、議会報告会長島会場での発言として、道路白線規制線道路上の維持補修、あるいはしゅんせつに関して、国・県・市や規制線管理区分一般市民には分かりづらいと。行政組織内、行政間の縦割り行政市民には分かりづらいと。議会報告会の班のメンバー、そして、26名の議員も同じ思いと信じて、市へ御相談、御連絡くださいと私のほうから申し上げておきました。