7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2022-09-13 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-09-13

今、御質問いただきました給食室、自校式から給食センターになったということの経緯なんですけれども、おっしゃるとおり、当初は自校式で新しい学校の中に給食室を造るというふうな形で計画が検討されておったんですけれども、その後、学校施設規模見直しですとか施設自体見直し、そして、桑名市全体を見る中で、今後のそれぞれの施設の在り方を検討してくる中で、給食室につきましては、今の多度給食センターに必要な維持、補修

桑名市議会 2022-06-14 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-06-14

給食調理施設は、多度給食センターを引き続き使用するでございます。このことは昨年度の第4回開校準備委員会以前の開校準備委員会などにおきましてお示しさせていただいております。プールを造ってほしいと発言された委員からの御意見ですが、地域にこういった声があるといった意味で御報告をいただいたのではないかと考えております。  

桑名市議会 2016-09-21 平成28年決算特別委員会総務安全分科会 本文 開催日:2016-09-21

あと多度給食センター南東部、それと長島で1件と聞いております。また、長島にて用水があふれそうという情報が1件、あと鉄道関係間引き運転報告が2件、合計39件の報告を受けております。あと、また、現在も報告を求めているところでございますが、学校関係雨漏り等報告も受けております。  

桑名市議会 2016-09-21 平成28年都市経済常任委員会 本文 開催日:2016-09-21

それから土砂崩れが3カ所、これが御存じのとおり国道421号線の桑名インターから西手のところ、それから、2カ所目が多度給食センター南東土砂崩れ、もう一カ所が長良川左岸のり面工事現場のり面が崩壊したと。これは工事中ですので、すぐ復旧したという連絡が入っております。それから、水路から越水の恐れがあるところが1カ所、鉄道関係で運行の見合せが2件です。合計39件でございます。  

桑名市議会 2014-03-14 平成26年教育経済常任委員会 本文 開催日:2014-03-14

次に、目3.学校給食センター費、説明1.多度学校給食センター費241万5,000円減は、平成24年6月の台風影響多度給食センターに隣接する場所崖崩れが発生し、土どめ復旧工事予算を計上しておりましたが、入札が不調に終わったことから減額をするものでございます。工事につきましては、26年度予算で再度お願いするものでございます。また、管理備品減は、食缶洗浄機の調達に係る入札執行残でございます。  

桑名市議会 2013-03-13 平成25年教育経済常任委員会 本文 開催日:2013-03-13

施設維持補修費310万3,000円のうち126万円につきましては、昨年6月の台風影響多度給食センターに隣接する場所崖崩れが発生し、土どめ復旧工事をいたしました経費でございます。  管理備品1,428万円につきましては、設備備品で老朽化してきております食缶洗浄機の買いかえをいたします経費でございます。財源は、児童生徒職員給食費負担金などを含んでございます。  

  • 1