10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊賀市議会 2019-09-18 令和元年決算常任委員会( 9月18日)

中小企業相談業務負担金として400万円を、256、257ページをお開きいただき、商工会議所事業費補助金として200万円を上野商工会議所へ、三重県の小規模事業資金融資制度保証料補助金として433万1,239円を対象者55事業者へ、商工事業補助として2,650万円を伊賀商工会へ、上野市街地及び地域拠点個店魅力創出事業補助金として470万4,000円を7事業者へ、伊賀ブランド推進事業費補助金として

伊賀市議会 2018-09-14 平成30年決算常任委員会( 9月14日)

247ページをお開きいただき、商工事業補助といたしまして2,650万円を伊賀商工会へ、上野市街地及び地域拠点個店魅力創出事業補助金といたしまして173万7,500円を3事業者へ、伊賀ブランド推進事業費補助金といたしまして300万円を伊賀ブランド推進協議会へ、地域総合整備資金貸付金といたしまして5億1,000万円を1社へ支出いたしました。  

伊賀市議会 2017-09-15 平成29年決算常任委員会( 9月15日)

中小企業相談業務負担金として400万円を、商工会議所事業費補助金として200万円を上野商工会議所へ、また三重県の小規模事業融資資金融資制度保証料補助といたしまして495万3,513円を対象の52事業者へ、商工事業補助といたしまして2,650万円を伊賀商工会へ、地域総合整備資金貸付金として2億9,000万円を市内企業1社へ支出をいたしました。

伊賀市議会 2016-09-14 平成28年決算常任委員会( 9月14日)

商工事業補助として2,650万円を伊賀商工会支出し、繰越明許費分として中心市街地及び地域拠点個店魅力創出事業補助金として522万円を6事業者へ、伊賀ブランド推進事業費補助金として300万円を伊賀ブランド推進協議会へ、伊賀プレミアム商品券発行事業である地域消費喚起事業補助金として1億2,596万573円を上野商工会議所伊賀商工会支出いたしました。  

伊賀市議会 2012-09-14 平成24年決算常任委員会( 9月14日)

4,162万4,777円で、主なものは上野商工会議所へ委託しております中小企業相談業務負担金として400万円を支出し、商工会議所事業費補助金として200万円を、三重小規模事業資金融資制度保証料補助金として942万1,792円を支出し、小規模事業者の支援を行いましたほか、大山田産業振興センターに係る運営助成金として470万円及び施設整備に係る高度化資金償還助成金として750万円を支出し、また伊賀商工事業補助

伊賀市議会 2012-03-12 平成24年予算常任委員会( 3月12日)

歳出の主なものは、細目329商工業振興経費では、商工会議所事業費補助金200万円や、317ページで、小規模事業資金融資制度保証料補助金1,093万6,000円、商工事業補助2,650万円、ハイトピア伊賀三重大学市民公開講座を開催してもらうための地域活性化センター運営補助金200万円などを計上いたしております。  

伊賀市議会 2011-09-15 平成23年決算常任委員会( 9月15日)

大山田産業振興センター運営助成金として500万円、伊賀商工事業補助で2,650万円、細目番号331の企業立地促進経費では2億1,290万9,791円を支出いたしておりますが、支出の主なものは工場誘致条例によります工場誘致奨励金2億1,125万9,050円で、適用企業は15社となっております。

  • 1